☆☆☆東戸塚スレ!パート57☆☆☆ [machi](★0)
-
- 498
- 2011/08/29(月) 17:21:01
-
>>497
平戸の丸富オートはどう?
オートバックスはさすがに無理だと思うよ
-
- 499
- 2011/08/29(月) 17:28:23
-
>>498
いってみます。ありがとうございます。
-
- 500
- 2011/08/29(月) 17:42:23
-
川上公園のお祭りもう終わってたんだね
-
- 501
- 2011/08/29(月) 18:50:13
-
>>496
他に集金する所無いからな…
-
- 502
- 2011/08/29(月) 19:49:45
-
>>495
情報ありがとうございます。
島忠たまに行くので神社寄って何時なのか聞いてみます。
-
- 503
- 2011/08/30(火) 12:42:33
-
丸富は部品注文で送料請求するからダメだ
-
- 504
- 2011/08/30(火) 14:54:44
-
他の2輪ショップだと
ヤギサワ
アイザワ
ユーメディア
境木商店街にもあったような気が
-
- 505
- !ninja
- 2011/08/31(水) 03:25:22
-
tes
-
- 506
- 2011/09/05(月) 21:20:41
-
今朝、7時45分頃に東戸塚駅の真下?のトンネルで交通事故が起きたんじゃない?
物凄い音がして、ガス爆発?とも思ったが、道路の車の動き見てると事故のような感じだった。
-
- 507
- 2011/09/05(月) 23:01:03
-
>>506
8:45頃コープ側からそっちに向かったらトンネルの中に
トラック?か何かの大きな車らしき物が見えました。
こちらも車に乗っててチラッとしか見えなかったのですが。
-
- 508
- 2011/09/06(火) 08:42:43
-
最近、くれ医院の下にランチ屋が出来たがあれ何を出してるの?
おいしのかな?
-
- 509
- 2011/09/06(火) 17:15:29
-
>>506
昨日のニッポン放送の交通情報では、トラックが地区センターがある
通りで横転してるって、言ってたよ
-
- 510
- 2011/09/06(火) 17:53:42
-
>>508
濱うさぎ跡地に、今月インド料理屋がオープンしました(湘南台サティーの2号店)。
まだ行ってないけど食べログにレビューが上がってる。お持ち帰り大歓迎!だって。
禁煙の店ならランチバイキング行きたいな。
-
- 511
- 2011/09/07(水) 09:10:07
-
>>510
そうなんだ、インド料理ですか。
一度行ってみようかな?
-
- 512
- 2011/09/07(水) 11:06:23
-
昨日、行ってきましたよ。お持ち帰り大歓迎なんていうのには気づきませんでしたが。
ランチバイキングで食事をしましたが、禁煙でした。味はまあまあ。駐車場はタイムズなどを利用した際に駐車券補助があるらしいです。
-
- 513
- 2011/09/08(木) 12:57:38
-
>>512
報告ありが?。禁煙なら近いうち行ってきます!
夜じゃないと色んなメニューは無いようですね。
-
- 514
- 2011/09/11(日) 11:25:18
-
タカラに白旗神社の神輿が来てたよ
-
- 515
- 2011/09/13(火) 20:09:45
-
珍走屋敷が久しぶりにオープンしてるな。通報か。
-
- 516
- 2011/09/13(火) 20:34:31
-
俺は屋敷の前は通らないけど、頑張れ
-
- 517
- 2011/09/14(水) 18:51:12
-
KALDIのコーヒー試飲はやめてくれないかな。
たまに列ができて超邪魔くさい。
-
- 518
- 2011/09/14(水) 20:42:26
-
>>517
お恵ありがてえ・・・ってくらいのプレーを楽しむ心の余裕を持てよ
-
- 519
- 2011/09/15(木) 22:01:10
-
近くの店舗の人なんじゃね
-
- 520
- 2011/09/15(木) 22:05:39
-
フードコートとの間にあるコーヒー屋は糞迷惑だよな。
競合が出店の時点で迷惑なのに、無料サービスまでやられたら。
あそこまで並んでもらってるのって東戸塚ぐらいだけどな。
-
- 521
- 2011/09/16(金) 00:06:22
-
並んでまで欲しいものでも無いだろ
-
- 522
- 2011/09/16(金) 00:49:02
-
川崎とか伊勢佐木町辺りのカルディは東戸塚より人種が多種でも
あまり並んでもらってるってのは無いね。東戸塚は完全に店内だから貰いやすいのかな?
港南台は最近コーヒーコーナーに店員が居ない事が多いw
-
- 523
- 2011/09/16(金) 06:52:01
-
lalaポートも並んでるね>カルディ
-
- 524
- 2011/09/17(土) 06:44:43
-
珍走がゲリラ雷雨食らったみたいだ。
ざまーみろ。そのまま氏んでしまえば良いのに。
-
- 525
- 2011/09/17(土) 21:31:25
-
珍カスがうるさい
氏ねばいいのに
-
- 526
- 2011/09/18(日) 20:41:51
-
>525
同感。今日もうるさそう。通報だ。
-
- 527
- 2011/09/18(日) 23:03:04
-
ティンカスが来た
下痢便してるみたいな汚い排気音がかっこいいとでも思ってるのかね
-
- 528
- 2011/09/18(日) 23:35:26
-
レアレア東戸塚店閉鎖か…
-
- 529
- 2011/09/19(月) 18:57:30
-
レジオネラの検査で緊急閉鎖とホームページには書いてあるね。
-
- 530
- 2011/09/20(火) 08:37:08
-
消毒を怠っていたのかな。
レジオネラって海外行った人が感染する特別な菌かと思ってたけど調べてみたら
全然普通に日本中の温泉で誰でも感染して死亡しているというので驚いた。
えのスパは大丈夫かな
-
- 531
- 2011/09/20(火) 09:37:46
-
以前、家庭の24時間風呂で発生して有名になった記憶。
-
- 532
- 2011/09/20(火) 21:27:53
-
レアレアは一時期入会したけど、建物の内部の湿度が高く、あまり健康的ではなかったな。
再開できるかどうか、不明だな。温泉でレジオネラというと致命的だからな。
フィットネスはセントラルや戸塚のコナミあたりと競合してるんだろうけど、
上永谷にメガロスもできるし、ちょっと遠くの人は退会するかもな。
-
- 533
- 2011/09/20(火) 23:03:05
-
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110920/kng11092022280011-n1.htm
NHKでも報じられていたし、どうやら感染源になってしまったようだね。
確かに昔、TVコマーシャルで派手に宣伝していた、
バブルスターと称した製品が原因でレジオネラが騒がれた記憶がある。
-
- 534
- 2011/09/21(水) 02:41:02
-
>>532
レジオネラ感染って珍しくない(日本で年間700人とか)みたいだけど、それを起こした施設への
対応・処分が気になったんでちょっと調べてみた。
飛騨のホテルの例(2009年)ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/31/365/kj3655.htmlttp://idsc.nih.go.jp/iasr/31/365/graph/kt36552.gif
菌が検出されなくなるまで施設使用停止&管理体制確立の「指導」
約1ヶ月で全面営業再開
岡山の老人福祉施設の例(2008年)ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/29/346/dj3462.html
衛生管理の徹底と職員の衛生管理に対する意識の向上について「指導」
営業停止の記録なし
文京区の公衆浴場の例(2009年)ttp://idsc.nih.go.jp/iasr/31/369/kj3693.html
安全が確認されるまで営業自粛を「お願い」
6日後、菌が検出されなくなり、衛生管理体制が確認されたので、営業自粛を解除
なんか集団食中毒なんかに比べると保健所の対応はそれほど厳しくないみたいだね。
-
- 535
- 2011/09/21(水) 05:50:26
-
節電要請を口実に、経費節減に走りすぎた報いだね。
スタジオの空調も28度どころか29度、熱中症でふらふらになる人が続出しても、知らん顔だった。温度よりも湿度が高いのに参った。
空調のフィルタも掃除したことがあるのかしらと思えるほど、換気口には綿ゴミだらけ。
風呂もポンプの出力を落としているのか、吐出口殻出るお湯もチョロチョロ、水風呂も濁って不潔感たっぷりで大丈夫かなと思っていた。
しばらくサウナの後でもシャワーで済まさざるを得なかったからね、汚くて。
東戸塚駅前で手堅くやっていればよいものを、むりに手を広げて横濱駅前に中途半端な施設を作ってみたり、経営の失敗だね。
-
- 536
- 2011/09/21(水) 06:08:50
-
レアレアになる前、まだアップルだった頃はオーナーが直接経営していたらしい。
設備も新しかったが、きちんとした運営で、会員から不満は出なかった。
スタジオのインストラクターも従業員もずいぶん質が下がった感じがする。
当分営業停止だろうね。
立地も設備も良いのだから、きちんとした運営ができる会社で再開して欲しい。
-
- 537
- 2011/09/21(水) 09:25:46
-
13日に保健センターの立入り検査が入ったなら
結果を待たずにその時点で営業自粛するべきじゃない?
16日の21時半までの3日間営業してたなんて、マジ不愉快な会社。
ここ数年、本当にスタッフもレッスン内容も料金体系も改悪の連続だし。
さっさと大手に買収されますように。
-
- 538
- 2011/09/21(水) 15:31:18
-
凄い風だ〜、ベランダ?が落ちてて道路塞いでた。
-
- 539
- 2011/09/21(水) 16:11:48
-
>>538
ベランダ? Σー△ー;
-
- 540
- 2011/09/21(水) 16:36:48
-
オートバックス前の通りを上りきったあたりの木が倒れてる
-
- 541
- 2011/09/21(水) 17:03:11
-
パソコンでゲームのインストール中に二度も停電になったorz
ファイル操作中とかに停電はマジ勘弁
-
- 542
- 2011/09/21(水) 17:11:55
-
停電のリスクが高い日にするのが悪い。
-
- 543
- 2011/09/21(水) 17:55:56
-
東戸塚近辺って停電した?
帰省してて明日帰るんだけど家電製品とか
チューナーとか死んでるんだろうか…
-
- 544
- 2011/09/21(水) 19:10:47
-
>>543
ごく部分的に停電した(うちは3回)。
でも瞬間停電だから、ハードディスクやビデオは大丈夫でしたよ。
気をつけて帰って来て下さい!
窓ガラスに枯れ葉とか凄いついてるから驚かないで〜網戸全開だしw
-
- 545
- 2011/09/21(水) 19:58:27
-
会費が高いので、日割りで払い戻しはしてくれないのでしょうか。
-
- 546
- 2011/09/21(水) 20:12:40
-
駅前のタワーマンションはまた停電で階段の上り下りをしているのでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード