facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 583
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:23:53
高石神社の豆まき、子ども多かったね

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2012/02/03(金) 16:56:17
タクシーって手荒い運転の奴等が多い。
ところかまわず止めやがる、信号ぎりぎりで突っ込む、
道幅の狭い場所を猛スピードで走るなどなど。
タクシーの危険運転はその場で免停か免許取り消しでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2012/02/03(金) 17:01:27
>>584
いや、タクシーと言う存在をこの世からなくす運動をしよう

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2012/02/03(金) 21:40:49
ちょっとおうかがいしますが、千代ヶ丘2・3・6丁目あたりの方って
小田急までどうやって出ていますか?徒歩?バス?自転車?
そもそも百合ヶ丘駅を利用されてるのでしょうか

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2012/02/04(土) 11:46:31
三和は改装で1スパン分奥行きが広くなった気がするけど、
気のせいかな。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2012/02/05(日) 04:56:33
建物自体が少し伸びたようだ

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2012/02/09(木) 18:15:35
渡邊恒夫゜
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1327652594/34-44

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:37:34
ばんやって閉店した?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2012/02/09(木) 19:39:34
スレチだから、読売ランドに逝きやがれw

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2012/02/11(土) 22:40:36
横レスですが、俺の書いたもの、気に食わなければ、削除を請求しても文句はないんで、どうぞご自由に。

ここまで見た
  • 593
  • 地元の古老
  • 2012/02/12(日) 09:53:28
百合ケ丘の激安スーパー三和は新装開店じゃ。
品揃えが5割増しの印象で、新鮮食材が天井までてんこ盛り。
値段はさらに一層安くなり最安値更新じゃ。
お向いにある別館も新装なって珍品貴重品の嵐じゃ。
駐車場は停め放題で深夜まで営業とは。近くてよかった。
お向かいのニコラスケーキも沿線一の美味しさで大繁盛だはな。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2012/02/13(月) 12:55:41
BON!がなくなってる‥
結構お気に入りだったのに(ーー;)

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2012/02/13(月) 21:38:29
俺はユリストア一筋

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/02/13(月) 22:41:12
33歳だけど小学生の頃からゆりストアにはお世話になったわ。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2012/02/16(木) 17:38:11
>>596
万引きでか?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/02/16(木) 17:55:02
通報しますた

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/02/18(土) 12:40:13
さっき線路沿いの坂道を駅の方向へゴルフボールが転がっていったんだがありゃ一体何だったんだろう・・・

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/02/18(土) 22:21:26
保土ヶ谷

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/02/19(日) 19:50:47
>>600
こんな街さぁ、ネガティブに書いてやって、「かわさき」だから、と結べば、レトリックとしては間違っていない。
それ程我が川崎市は全国的に評判悪いし、市長のするイメージアップ作戦も成功していないからネ。

ここまで見た
  • 602
  • 地元の古老
  • 2012/02/19(日) 20:31:52
緊急報告じゃ。さっき庭にたぬきが出没じゃ。
最近、目撃情報多数らしい。
激安スーパー三和方面に向かったとの情報も。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:02:42
転居を求める言論弾圧、地主の住民工作、やっぱりかわさきは暴力の街

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2012/02/19(日) 21:13:38
しかしこんな街、家政婦の三田のロケ地だとか云うけれど、家政婦をする人の住む街でしかなくて、
小田急が川崎市のすすめる同和対策事業に「承知しやした」として第二の成城学園になどと地主の不動産屋を通して住民工作。
住民を最大限不幸にする新百合の街。この街の不動産は高い買い物になるヨ。

ここまで見た
  • 605
  • 地元の古老
  • 2012/02/19(日) 21:43:41
この前、家の前をブタが散歩しておった。
カナリ太った豚であったが、しっぽはしっかりしておった。
やはり、のどかな高級住宅地は一味違うのう。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2012/02/19(日) 22:57:31
わしの近所ではニワトリが歩いておったぞ。津久井道の歩道じゃ。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:00:00
地元の古老さんヨ、俺様同様若い衆から名指しで嫌われるだあるナ!
弘法の松の近くのデニーズで夜に酒飲んでるジイサンの顔でも今度見とくヨ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:12:04
弘法の松から百合丘駅に向かっていく通りから
1本西側の通りにおいしいケーキ屋さんがあった
記憶がありますが・・20年前くらいです。
まだありますかねえ。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:23:48
プリウスが嫌いな杉村君はティーダに乗っているのかw

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2012/02/19(日) 23:23:53
>>592
私のこのスレに対する見解を引用しますので、勝手に削除でも請求すればいいでしょう。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2012/02/20(月) 23:52:46
>>608
もう無いです

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2012/02/21(火) 00:00:20
ケーキ屋といえば、ニコラスって20年ぐらい前と味が変わった?
昔は洋酒がたっぷり入ってるケーキが多かった印象なんだけど。
そりゃ時代に合わせて色々進化するのはわかるけど。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2012/02/21(火) 00:06:03
正直ニコラスは味の割には高い。
傍に美味しい洋菓子店がないから得してる。
なんでも甘酸っぱくすりゃいいと思ってる感じ。
またチョコにリキュールとフランボワーズの類いかよって。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2012/02/21(火) 01:56:05
>>605

散歩する豚はうちの近所では有名です。
地元の古老さんは団地坂上近辺にお住まいですね。
どおりで弘法の松のデニーズにこだわる訳だ。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2012/02/21(火) 07:52:10
あぁー早くつかまんないかなーあの人

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2012/02/21(火) 11:51:52
10年くらい前に百合ヶ丘の横浜銀行近くで、リードをつけて散歩していた子豚ちゃんを見ました。子犬だと思ったら子豚で、驚いたのを覚えています。
団地坂上で出会う大きな豚さんは、あの時の成長した子豚さんかな?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:05:34
>>615他大勢へ
あんまり変な事云っていると丸暴のフロント企業へ自宅を売却して事務所として使ってもらう。
都筑区にある事務所があるから、抗争が起きるようにそこと対立関係にある系列へネ。
実際問題として、鴨居の有限会社鈴木興業なんいていう丸暴のフロント企業が地主から請負工事受注してたり、
ここら辺土着の地主は、元丸暴関係者で行政指導に従って一般市民と同和した歴史がある。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:20:30
毎日駅前へルンルンを買ってオウチへ帰っている知恵の浅い少女趣味な感傷論に突き動かされている男どもが一番バカを見る。
昨日ご町内が放火を心配して見回っていたが、その程度の対策しか思い付かないご町内へは、ヤリ放題のヤリ得だ。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2012/02/21(火) 14:44:12
基地の移転ってむずかしいですネ。
今回は沖縄が北海道へ出てゆきましたが、。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2012/02/21(火) 18:02:27
>>616
そっそ。
あんなにおっきくなるんだね。
小さいときはかわいかったのに・・・w

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2012/02/21(火) 18:31:30
>>592
私のこのスレに対する見解を引用しますので、勝手に削除でも請求すればいいでしょう。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2012/02/21(火) 21:36:19
これじゃ古老のほうがだいぶマシだったわwww

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2012/02/22(水) 00:24:05
目糞鼻糞

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2012/02/22(水) 20:27:32
戸建てのお宅はだいたい50年で居なくなりますね。とすると、人生50年ってのは、現代でも成り立っているのかも知れません。古くからのお宅が世代交代するでもなく解体されているのを見ると、少し寂しいものがあります。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2012/02/23(木) 13:45:29
マンションはその点大変。
建て替えられないからね

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2012/02/26(日) 19:13:02
てst

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2012/02/29(水) 14:35:19
なんか今日は時々微妙な振動が起こるんじゃが。
巨大地震の前触れか?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2012/02/29(水) 19:03:25
>672
今日雪積もっていたから車のチェーンで揺れたのかも
少し地震と似ているのかもしれないけど
気にしないほうがいいと思う

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2012/02/29(水) 22:48:20
なるほど。安心致し申した。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2012/03/03(土) 06:31:01
昨日の魚魚海。
雨が降ったのにお客が少ないのになぜかカサ入れがなぜかいっぱい。3組目で入店、まずメニューがない。
おしぼりが来たが、店員が袋を開けたらお通しのそばに落下。メニュー表を頼んだら
結局渡されたのがランチ表??オーダーを取りに来ない。どうなってるの?魚が載っていない。結局ビールだけのんですぐに退散。二度といきません。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2012/03/03(土) 13:50:33
地元の誰かサンも、アピールしないだけある(笑)

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2012/03/03(土) 14:39:53
なぜ傘がいっぱい?従業員も使ってるってことか?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/03/05(月) 10:54:08
北部市場の近くに出来たスシローの行列が半端でない。誰か入ってみた人いる?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/03/05(月) 19:02:02
この間の土曜日、お昼に行ったよ〜。
一時間以上待つの覚悟したけど、20分ほどで席につけたよ。
夜のほうが混むんだろうね。
どのネタも美味しかった。
でも茶碗蒸しと100円ケーキはお奨めしない。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード