【ゆりがおか】百合ヶ丘スレッド part38【百合丘】 [machi](★0)
-
- 123
- 2011/06/02(木) 01:40:02
-
アヤフヤな答を信じちゃうって…
心配なら、当該施設に電話して聞いてみるとか自分でアクションを起こせばいいのにね
掲示板でシェアするって、そういうことなんじゃ?
-
- 124
- 2011/06/02(木) 05:55:16
-
治安は悪くないと思うよ!
-
- 125
- 2011/06/02(木) 13:18:22
-
>>118
車がないなら王禅寺西辺りは坂が多いし交通手段はバスになるので普段の生活にはキツイかも。
あとニュータウンっぽい住宅街は静かだけど殺風景。
人気(ひとけ)のあるところに住みたいなら百合丘の方がいいと思うし、
閑静さを求めるなら王禅寺ですかね。
-
- 126
- 2011/06/02(木) 13:55:07
-
>>118
検索すると弘法の松には武士の幽霊が出るらしいよ。
-
- 127
- 2011/06/02(木) 15:16:50
-
>>125
ありがとうございます。
やはり車がないときついですよね。
夫は駅までの通勤に原付を買うと言っていますが…、私的には車を検討中です。
今の住環境が繁華街でかなりうるさいので、閑静な住宅街というのはかなり魅力的ですが、ストリートビューで見るとなんとなく暗い感じもしますね…。
迷います。
-
- 128
- 2011/06/02(木) 17:29:41
-
>>126
その武士がロリコンじゃなければいいのですが。
娘が心配です。
-
- 129
- 2011/06/02(木) 22:48:12
-
道路狭いし公園汚いし、都下のほうが環境いいよ。
-
- 130
- 2011/06/04(土) 23:17:36
-
長寿の地域が環境悪いだと?
-
- 131
- 2011/06/05(日) 04:30:36
-
高石で川崎麻世を見た。
-
- 132
- 2011/06/05(日) 09:20:37
-
川崎市麻世区
-
- 133
- 2011/06/05(日) 10:38:44
-
頭にいっぱい矢の刺さった武士の霊
-
- 134
- 2011/06/05(日) 10:46:04
-
武富士?
-
- 135
- 2011/06/05(日) 10:56:22
-
頭におっぱいいっぱいおっぱい
-
- 136
- 地元の古老
- 2011/06/05(日) 17:49:32
-
このあたりは特に地盤が強固じゃ。。
地山はカチコチじゃ。東日本大震災でも写真たてひとつ倒れなかった。
標高100mもあるので津波や浸水の心配も皆無。
心霊スポットは知らぬがロケ地銀座じゃ。
弘法の松がメッカ。百合丘駅や百合ストア、旧第二団地や三丁目も有名じゃ。
-
- 137
- 2011/06/05(日) 18:58:53
-
シルシルミシルの丸亀って百合ヶ丘のと系列一緒?
-
- 138
- 2011/06/05(日) 22:38:17
-
百合ヶ丘の何ですか。
-
- 139
- 2011/06/05(日) 23:25:40
-
スーパー三和の駐車場って無料ですか?
条件付きの場合、ダイソーでも条件満たせば無料になりますか?
-
- 140
- 2011/06/08(水) 23:34:20
-
ダイソーは別に駐車場あり。終日無料。
-
- 141
- 2011/06/10(金) 18:04:42
-
>>139
1000円以上買い物をすれば2時間無料。
同じビル内のダイソーや薬局はもちろん、隣のメガネ屋やら八百屋やら、
周辺の商店でも同じ条件で三和の駐車場使える所がいくつかある。
-
- 142
- 2011/06/14(火) 20:06:18
-
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?LANG=en&WMO=pach21406&VAR=radiation&TT=15&MM=05&JJ=2011&STD=720
百合ヶ丘の計測地点で放射能物質が急上昇。
どこの計測場所か分かる?
35° 36' 19'' N / 139° 30' 59'' E
-
- 143
- 2011/06/14(火) 20:53:20
-
ここらしい↓
http://bit.ly/m7kkES
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?b=353619&l=1393059
ただし、小数点以下のマイクログレイが2倍になった程度だから
大勢に影響はないと思うけど
新宿の数値も大きくは変化していない
http://113.35.73.180/monitoring/past_data.html
-
- 144
- 2011/06/14(火) 21:00:39
-
>>143
詳しくありがとう。
市営住宅の中なんだね。
0.06μの新宿と比べて、0.23μの数値が出ちゃってる
麻生区のこの計測スポットは近くに産婦人科まであるし
怖い数字なような気もするなぁ。
-
- 145
- 2011/06/14(火) 21:29:00
-
弘法の松公園では、そんなに高い数値ではない。
何なんだろうね。
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3715/index.html
-
- 147
- 2011/06/15(水) 17:09:05
-
>>144
同一の計測地点で、今までの3倍位に上昇しているから
測定方法に問題がなければ、注意したほうがいいじゃないかな。
-
- 148
- 2011/06/16(木) 03:31:46
-
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501001115.html
こういうことなんじゃないだろうか
-
- 149
- 2011/06/16(木) 03:50:23
-
>>142続報ありました。
神奈川県総合10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307802959/525
>CPMとμSv/hの変換係数を変更したので表示値が変わっただけで、
>実際の線量が上昇したのではないとのこと。
ただ、こんなのも…
放射線量が最大3倍、市が速報値を公表、継続求める声も/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106150051/
14、15日に公表した速報値は通常の大気調査の最大約3倍となった。
新たな調査は地表により近い場所で測定しているだけに、
幼い子どもを持つ保護者からは「子どもが遊ぶ高さで継続的に測定してほしい」といった声が上がっている。
-
- 150
- 2011/06/16(木) 08:48:29
-
143は、駅から行った三和の先のとこか?
て事は、駅挟んだ反対側の高台のウチも高いのかなあ?
-
- 151
- 2011/06/16(木) 14:28:08
-
秋にアートセンターで「海洋天堂」が見られるんだ。
http://kaiyoutendo.com/
前評判がいいので、気になってた映画。
-
- 152
- 2011/06/16(木) 20:30:30
-
高石4丁目ですが、近所の奥様がガイガーカウンターを購入しました。で、我が家の庭もあちらこちら測って頂きました。結果、ちょっと高いね〜という所と、問題なく低いね〜という所と、想定内の結果が出てまあ、そんなもんだろうということでした。
-
- 153
- 地元の古老
- 2011/06/17(金) 05:47:57
-
微量な放射能でガタガタせんことじゃ。
東京の東部に比べれば五分の一以下じゃ。
放射能の雨が頭に当たって30年経って少しはげるぐらい。
気にすることはない。
-
- 154
- 2011/06/17(金) 10:38:19
-
>>153
まぁ、安心したい気持ちはわかるから、実測して安心だったという結果で
よかったんじゃないですかねぇ。
国際標準でも年間1〜20mSVの範囲なんだし、放射線量が高い場所があったとしても、
24時間居る事はありえないわけだし、そんなに気にしない事だわな。
気にしすぎると、鼻血程度で放射能がーーーってストレスを抱えることになるw
-
- 155
- 2011/06/17(金) 14:49:22
-
坂がきつい
-
- 156
- 2011/06/17(金) 14:53:09
-
ブラブラ病ですね、分かります
-
- 157
- 2011/06/18(土) 10:01:23
-
どっちかって言うと内部被曝の方が不味い
-
- 158
- 2011/06/18(土) 20:41:55
-
>>157
知り合いに放射線治療で5ギガベクレルも体内に入れた人知ってるから、余裕。
-
- 159
- 2011/06/19(日) 01:04:48
-
白血病の放射線治療は12,000ミリシーベルトもの強さで全身照射するそうだ
普通1,000ミリで急性放射線障害が起こり、2,000ミリ以上で5%の人が死亡、
10,000ミリともなると、99%の人が死亡すると言われているのに、ちと驚き
治療が成功した場合、治療前よりも元気になるというのだから、そんなこともあるのかと.................
-
- 160
- 2011/06/19(日) 02:06:16
-
放射線の話をする時は時間単位と総量を考慮しないと意味なくないか?
-
- 161
- 2011/06/19(日) 07:52:09
-
収入の低い地域に住んでる所に限って、夕方の自動車のヘッドライト点灯時間が遅い。ケチなんだろうな。
それと、ベンツの「Cクラス」。そこまでしてベンツ買うなよ、恥ずかしいぞ。
-
- 162
- 2011/06/19(日) 09:59:41
-
↑
家の妻の普段用とチョイ乗り様にC250 CGI AVG持っているけれど、
他に、個人的にSL63と家族用にAMG ML63を使ってますが。
-
- 163
- 2011/06/19(日) 12:22:09
-
百合ヶ丘でクルマ自慢ですかwwww
住む土地を間違えてry
-
- 164
- 2011/06/19(日) 12:51:39
-
車所有とかw百合丘の裕福層が住む高台の家々には何台ものハイヤーが待機してますよ
-
- 165
- 2011/06/19(日) 14:10:02
-
>>164
爺婆になって足腰悪くなると都心へ戻るんだよね
プレミアがつかなくなったと不動産屋が嘆いていたけどさw
-
- 166
- 2011/06/19(日) 18:46:57
-
年取ると坂の上り下りホントつらそうだからなぁ・・・。
-
- 167
- 2011/06/19(日) 19:00:11
-
シュテルン営業からお買い得情報が何度もきますねん
とにかく在庫をこなしたいらしい
だいたいAVGとかそのたぐいなんだよね
-
- 168
- 2011/06/20(月) 13:52:49
-
「トゥエンティバンクです〜
おうちで眠ってる貴金属とか記念コインとかございませんか?」
って、怪しいのがうちに来たぞ@高石
貴金属出させておいて難癖付けて安く買い叩くってヤツか?
皆さんもお気をつけを〜
-
- 169
- 2011/06/20(月) 18:42:11
-
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/sisetu.htm
やっぱり麻生区は高めな方になってますね。
-
- 170
- 2011/06/21(火) 01:58:07
-
>>168
スレッドが違うから書き込まなかったけど
生田のいる親戚の家に寄った時、顔黒・金髪のチャラい兄ちゃんが来た。
貴金属以外に「震災による義援金を送りたい・・・云々」と言っていたが、
胡散臭いから断った。
-
- 171
- 2011/06/21(火) 10:26:36
-
百合ヶ丘で収入どうのって話が出ると思わなんだ
ここは世捨て人が隠遁生活を送るクソ田舎ですよ
-
- 172
- 2011/06/22(水) 00:26:39
-
お聞きします。
安くて上手い歯医者教えて下さい
このページを共有する
おすすめワード