facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 113
  •  
  • 2011/03/25(金) 23:28:11
テレビに出てくる学者連中は、これからも、
「まだ安全だ。健康には全く問題がない」
と、言い続けるんだろうな。
原子力が、あまりに危険でエネルギーとして使えないということになれば、
原子力工学は、存在価値のない学問になってしまう。
国がエネルギー政策を転換して、原発廃止を打ち出そうものなら、
大学には原子力工学科は必要ないという声が上がり、
学者連中は、最悪、失業なんてことになりかねないからな。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/25(金) 23:31:50
>>97-105-111
どうでもいいけど スレ違いだよ。ここは【臨時】原発関連スレ2

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/25(金) 23:48:49
>>113
結構、笑えるネタを紹介します。

東工大・松本准教授「放射線を浴びても"お守り"があるから大丈夫!」 → スタジオどん引き
松本准教授の言いたかったこと
・本当に怖い放射線は原発現場だけ。
・原発現場以外の放射線は恐れるに足らず。しかし、
 今、我々は恐れてしまって、本当に大切なもの
(食べれるはずの水や食料など、諸々)を失おうとしてる。
・我々の遺伝子(DNA)は放射線に全く無抵抗なわけでなく、
 先祖代々受け継がれる中で防御機構を獲得している。
 原発現場以外の放射線はこの機構で十分対応できる。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/25(金) 23:58:28
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/25(金) 15:32:38.46 ID:HOAFsZTT0 [2/8]
海外に逃げるくらいなら、西日本に逃げた方がいいんじゃない?
偏西風が吹いてる以上、放射性物質は地球を反時計回りに一周して拡散する
近いようで一番遠いのが西日本

名言かも???

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:00:41
214 名前:名無しさん@涙目です(東京都) :2011/03/25(金) 23:37:00.54 ID:N7R/1is/0
食品規制緩和来たぞ
http://mainichi.jp/select/science/news/20110326k0000m040133000c.html

312 名前:名無しさん@涙目です。(山口県) [sage] :2011/03/25(金) 23:42:07.11 ID:xC15HqoC0
>>214
馬鹿だよな
これで情強な消費者はたとえ店頭に並んでいようと東日本産のものは何ひとつ手にとらなくなるぞ
何しろ安全だって保障がいきなり何倍にも引き上げられたんだから食えるか

情弱は食べても仕方ない。政府は悪いが完全に政府を信じ切ってる奴らはもうどうしようもない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:09:43
コピペは構わないが元ソースを貼ってくれ ●あるからスレ落ちても見れるし

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:10:05
すまん、ソースというよりコピペ元のスレッドな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:11:07
こういう事言ってるのは大概ニートだから無視して良い

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:37:30
【原発問題】 枝野官房長官「私は『大丈夫』『安心』と発言してないと思ってる」

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110325/plc11032518580033-n1.htm

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:49:20
>>117
枝野官房長官の発言といい、泥縄的な暫定基準値の緩和といい
民主党政権には呆れるね。
こんなことしていたら、いつまでたっても国民からの食品に対する信頼は
回復しないだろう。

もうアホとしか言いようがない、早く選挙で落ちないかなこいつら。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:52:09
現状の原発付近の放射線量と地下鉄サリン事件のサリンと比べたらどちらが危険?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:54:31
WHO(世界保健機関)が3月22日に発表した東日本大震災に関する報告書
「Japan earthquake and tsunami Situation Report No. 13(SITREP NO 13)」によれば、

日本では飲料水の規制基準は、ヨウ素131が1キログラム当たり300ベクレル、
セシウム134・セシウム137が1キログラム当たり200ベクレルとなっている。
WHOの報告書の13ページでは、日本の規制基準の値は、国際的に合意された規制基準より厳しく、
国際基準では、ヨウ素131が1キログラム当たり3000ベクレル、セシウム134が1000ベクレル、
セシウム137が2000ベクレルと記載している。

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/90da673c7303f4584e2abd397391e9f1/

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:55:45
最早このインチキ「安心」洗脳って、未必の故意・無差別殺戮じゃないのか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:57:44
セシウム137は体内に入ると血液の流れに乗って腸や肝臓にガンマ線を放射し、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。
セシウム137は、体内に取り込まれてから体外に排出されるまでの100日から200日にわたってガンマ線を放射し、
体内被曝の原因となるため大変危険である。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:04:47
>>113
核融合や、さらに安全な方法を研究してもらいましょう。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:07:02
釣りですか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:12:14
政治主導をアピールするため、現場以外の人間がアーしろ、コーしろと、
グダグダ上から口挟んでくるので、現場(自衛隊、消防、東電下請け会社社員)が混乱して大変だとの事。

何日か前のミヤネ屋で、
春川正明 (読売テレビ解説委員)氏が、知り合いからの エピソードとして発言。怒ってたよ。オレもムカついた。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:12:29
>>122
だから、5mの津波しか想定してない、しかも補助ポンプが海側の地下にあるような
大欠陥原発建設を進めたのはどの政党の政権だったんですか?
当時の政権の責任問題はほったらかしですか?
当時でも批判派側の学者(当時の野党側)はそういう事をちゃんと指摘してたんですよ。
そういう危険要素を無視して、
原発ありきで地方の保守王国にドカドカ建設しまくったのは自民党政権なわけです。
そこのところはこれからもずっと責任追及されなければなりません。
今の政府が必死で尻拭いしてるのを叩く事で
責任からコッソリ(チャッカリ)逃がれようとしても許さないですよ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:17:02
まあ仮に自民党政権だったらもっとマシな対応をしていたとも思えないからね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:19:20
現在状況の収拾は現政権の責任だよ
尻拭いをちゃんとしてないから文句を言われてるって自覚が無い様だな

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:21:43
>>131
総理のパフォーマンスために格納容器の圧力抜く作業を止めるような事はしなかったと思うけどね。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:28:50
20-20Kmに限らず、福島市近辺(要は水素爆発事故があった時の風向きが南東の
風)は、少なくても将来がある子供達、妊娠をされている方は、避難した方がよい
に越したことはない。『自主避難』とか、『ただちに身体に影響しない。』とか。
原子力委員会、原子力安全委員会の両方に所属したことがある武田教授が
警鐘を鳴らしています。怖がらせる意味ではなく、こういう捉え方をした
専門家もいるということです。ご参考まで。
http://takedanet.com/

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:34:52
武田教授って、あの似非科学者として有名な武田センセ?
でも原子力に関しては意外とまともなこと「も」書いてあるみたいだな
こういうのって読者のリテラシーが問われるよね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:40:26
【菅首相の地元武蔵野市の「計画停電」見送りを東京電力に要請】

菅直人首相の元秘書で、おひざ元・東京都武蔵野市の松本清治民主党市議が、
東京電力に要請を行い、選挙区内の「計画停電」見送りを実現させたことを誇示するビラを配布していたことが24日、分かった。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:53:32
>>133
同意です。あの遊覧飛行がなければ、もっと的確な対処が可能だったと思われます。

少なくとも半日〜ざっと考えると一日つぶれましたからね。インシデント時、このロスタイムは悔やまれる。
サッカーだったら再ゲームですが…ま、党電の事ですから、結果は同じだったでしょうけど。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:58:01
★自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ 2011.03.23 07:00
 首都圏で水や食料の「買い占め」が問題となっている。
そんな中、ツイッターやブログで震災情報を発信し続けていた河野太郎・代議士は14日午前、
議員会館地下のコンビニで、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこんでいた。
 当人は、「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」と弁明したが、
政府が国民に物品の買い占めをしないように呼びかけている中、「自分だけは」という考え方は、さもしい。
※週刊ポスト2011年4月1日号 http://www.news-postseven.com/archives/20110323_15690.html

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/03/26(土) 01:58:23
自分が書いたんじゃないけど、前スレ869から貼り付けます。


「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。

「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。

「安全?」っていうと、
「安全」っていう。

そうして、あとで怖くなって、

「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。

こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:03:38
>>138
くだらねえ記事張るなよ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:05:16
3/26に日付が代わったあたりの夜、風向き的にまた神奈川東部に
魔の手が少し及んでしまう? (dwd.deの予想によれば)
3/26(日)はあまり不要な外出はしないほうが無難かな。

輪番停電、新しいグループ分けになっても川崎市はどうしても
エリアに入ってしまうんですね。その一方で、世田谷区と目黒区
は今回外れた・・・23区の力ってすごいな・・・

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:12:04
今週のフライデーによると、

菅首相が現場視察行きを中止したのは、
雨の影響ではなく、視察を発表した段階で
ネット上で来たら”コロす”等の脅迫が続き、
警備の手が足りないと、警視庁から苦言されたのが理由らしい。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:14:47
天気図を見れば普通に風向と風力は予想できると思うが?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:22:55
参考までに

全国の雨の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:32:20
朝まで生テレビ 見入っちゃう。。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:36:39
朝生で東京のハイパーレスキュー隊を追い返してた事が判明。
指揮系統がしっかりしてれば1週間前に放水できてた。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:41:48
荒らしは削除依頼しといたしドイツテレコムにもメールしといたから今後スルーで

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/26(土) 02:56:00
菅が在日韓国人から100万以上金貰ってたって話すっかり忘れてた。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/26(土) 03:02:04
>>148
原発さえなければ、菅はうまい事逃げられたんだけどねw

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/03/26(土) 03:10:43
福島第一原発事故で、東京電力は3号機に続き、
1号機に溜まっていた水から通常の原子炉の中にある水の
1万倍の濃度の放射性物質が検出

通常の原子炉の中にある水の
1万倍の濃度の放射性物質が検出

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/03/26(土) 04:47:01
純粋水爆地震兵器説が洒落にならなくなってきたな…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/26(土) 04:50:59
1万倍ったって、元の基準値が草食動物並みに低い値だからね。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/26(土) 05:02:27
ホウレン草から、野菜から基準値を超えた、放射性物質が検出された。
今日も、関東の1県(埼玉の隣町)から名古屋市中央卸売市場に出荷されたサニーレタスに、
食品衛生法の暫定規制値を300ベクレル上回る、
1キロ・グラム当たり2300ベクレルの放射性ヨウ素が検出された、
とある新聞が発表していた。

畑にある野菜だけに福島原発からの放射性物質が降り注ぐのだろうか?
変な言い回しに聞こえるだろうが、風は全ての物、人に平等に吹く。
畑にある野菜にだけ風に乗った放射性物質が降り注ぐわけではない。

避難、疎開できる人はしたほうが良い。
日本の将来を背負って立つ、若い人達は避難、疎開をしたほうが良い。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/03/26(土) 05:36:32
>>152
39億ベクレルだぞ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/03/26(土) 07:39:48
横浜の放射線の数値がゆっくりと落ちてきてるね

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/03/26(土) 07:59:57
この【臨時】原発関連板を閲覧している人達なら既に見ているかもしれませんが、
参考のために貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=92fP58sMYus
1995年 イギリス Channel4 が日本にて取材し撮影した映像です。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:11:21
河野太郎衆議院議員HPより
「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)という
システムがある。緊急事態が発生した際に、気象観測情報、アメダス情報と
放出核種、放出量等の情報を入れることにより、六時間先までの希ガスによ
る外部被曝線量や甲状腺等価線量などをシミュレーションすることができる。」

なのに、何故、政府は、このシステムを公表しないのか疑問を呈している
私もそう思う。たしかこのシステムは三宅島噴火時をきっかけに設置された
ものであるけれど・・・。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:18:03
連レス スマソ
田中俊一(元 原子力委員会委員):原子力機構には気象条件を考慮した
放射能の空間・時間変化を計算する能力がある。住民に対して計算結果を
公開する必要がある。
原子力安全技術センター長のコメント:放射能の空間・時間変化について
はセンターで計算し、原子力安全委員会に結果を出している。いつ発表す
るかは本部の判断だ。

http://www.news-pj.net/
放射能漏れに対する個人対策 (スウェーデン国立スペース物理研究所・山内正敏氏解説)
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:34:08
>>155
放射線の数値は落ちても、降り注ぐ放射性物質の量は確実に蓄積されている。
普段の生活の中でいかに体に取り込まないようにするか、は非常に大事だね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:35:28
>現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000384.html

チェルノブイリジャーナリストがガイガーカウンタ手に福島原発の現地突撃
結果は測定不能という恐るべきレポート
だったがやっぱり削除された

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:45:01
>>159
今は雨後、地表面に落ちた放射性物質が次第に空気中に拡散していっているってところ?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:47:55
>159
放射性ヨウ素は8日で半減するんだから、蓄積というのとは違うような。
鉛やカドミウムの様な重金属とはちょっと違う。
まあもちろん取り込まないに越したことはない。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:55:28
>>160
> 原発から約3キロの同病院前でも測定器の針は100マイクロシーベルトで振り切り、
>上限に張り付いたまま。そこで1000マイクロシーベルト(1ミリシーベルト)まで測定できる
>ガイガーカウンターを取り出したが、これもガリガリガリと検知音を発し、瞬時に針が振り
>切れた。「信じられない。怖い」。私は思わず声に出していた。

避難指示後にその域内に入って針振り切れた恐いっ!って言うアホレポートじゃん
現在の30km近辺の数字の方が恐ろしいよ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/03/26(土) 08:59:44
で、神奈川県までは約200キロ離れているわけだが。

同情してるだけ?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード