facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 88
  •  
  • 2011/03/24(木) 03:31:51
>>61
>>72
>3、4、5月は我慢するから、6、7、8月は東京23区で

もしそのプランが決定したら
あいつら本気出して6月までに解決させるに違いない

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:14:44
東北自動車道の一般車解除って、被災地に瓦礫の中のお宝ゲットに泥棒が大量に入るぞ?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/24(木) 06:54:59
>>85
え、じゃあかえって危ないんじゃん。水道水沸騰させて使うのは危険じゃん・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:08:43
なんか原発事故ってから、太陽電池パネル推進とかガス・コジェネの話が出ないけど
製造工場になんか起きてるの?
それとも……原発推進派の陰謀wとか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:09:58
いや、だから逆に蒸留すれば飲めるかもって。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:10:32
んなもんじゃ全然代替効かないでしょ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:18:59
蒸留して飲むなんて…。
サバイバルじゃねぇか、そんなの続けられねぇ。
もっといい方法家紋。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:39:42
>>88
周波数変換所の冗長性を削って増力し3万KW
水力発電所を60⇒50Hzに改造して4万KW
電発の発電所を50Hz運転に切り替えて23万KW
揚水発電所を60Hzで揚水し50Hzで発電し112万KW
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/teirei/__icsFiles/afieldfile/2011/03/23/032302.pdf

川崎火力発電所の復旧で100万KW
http://mini.asahi.com/1103eq/TKY201103230476.html

t-comからアクセスのオバカさんや原発推進派曰く、5月も6月も停電だそうですがw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:52:18
>>91
現政権が力を入れている太陽電池や家庭用コージェネ、燃料電池の話をすると
民主党批判の火消し部隊が…
あとオール電化が無用な電力消費につながってることもw
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110323-OYT1T00569.htm

>>92-94
蒸留で桶、もっとスマートに逆浸透膜やイオン交換樹脂を使うほうがより効率的
ttp://www.authentec.co.jp/results/shop.html
ttp://q-sui.com/jihanki
ttp://www.marfied.co.jp/aqua/category/category_05.html

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:40:59
>>81
比喩としては、のどかでオモシロいが これが風評の標本です。
基本的に科学の域に達していません。流石、政府広報でもこうは表現できません。

TBS朝ズバ みのもんた この番組は朝から お涙頂戴、殆ど、東北地震福島原発災害
を伝達していない。ジャーナリズムの精神、報道の役割を放棄している。
もう少し冷静な切り口があってもいい。見ていてカタルシスを感じて、涙した後、なんとなく、スッキリするが
今度の災害は、スッキリしてはならない問題を孕んでいる。軽薄なTBSの風潮にいささかギモンだね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:44:01
みのもんたショーですから

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:57:45
ゆれてるーーーーーーーーー

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:00:55
震源は茨城県。

ここまで見た
  • 101
  • 81
  • 2011/03/24(木) 09:12:58
>>97
ありゃ、これはすみません
政府発表とかが判り難くて「水道水から基準値以上の放射線量を検出」ってニュース見て
ウチの親が「孫には大丈夫なのか」って半狂乱になったもんで、無い頭絞って思いついたんよ

もうちょっと正しくて判りやすい説明ってか例えでも教えてもらえんでしょうか

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:42:19
自動車製造の職場はまだお休みです

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:58:55
>>82

日本テレビのビルって、免震構造なんじゃないかな?
阪神大震災後の自社ビルや官庁ビルは、免震構造にしているのが多いよ。
因みにテナントビルは、そこまで金をかけていないからね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:06:26
>>87
そもそも炉心で発生した水蒸気や冷却プールからの水蒸気が
拡散してこの騒ぎになってると思うのだが違うのか?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:12:38
>>103
この女子アナのパニック狼狽ぶりからみて免震かぬn
http://www.youtube.com/watch?v=kzQTM3ufWCE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KC2UEasXa_Y&feature=related

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:14:30
>>104
飲料水の話だよ
餅つけアンカー先を読んで

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:14:31
水買ってるのは過保護なババアたちだけ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:14:32
>>91
>>93
でも家庭用の太陽光発電のシステムの需要は
一気に伸びそうな気がするけど。。
計画停電って時間が解決してくれる問題じゃないから、
発電設備の整備が進まなきゃいつまでも続くんじゃ?
発電プラントなんて作るのに何年かかることやら・・
普通に考えりゃ金が許せばプチ発電所を屋根に
乗っけときたいと思うでしょ。

どっかで太陽光発電って別電源がなきゃ使えないって書いてあったけど
これって本当の話なの?
知ってるひと教えて。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:26:13
>>106
いやだから、水蒸気に混ざって出て行ってるってことだから
蒸留させてもヨウソは移動するだけじゃない?ってこと
つまり

原発(水蒸気)→大気放出→水源→コップA→蒸留(水蒸気)→コップB

では同じことやってるだけでは?って疑問・・。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:34:06
乳幼児に向くかどうか知らないけどw


34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:51:24
>>108
夜間とか晴天時以外とか発電が見込めない時用じゃないかな?
と思ってSHARPのHPを見てみたら

Q:夜は発電しますか?蓄電池はあるのでしょうか?
A:蓄電機能はありません。現時点では、蓄電池はコストが高く、寿命が短いため、一般的には普及していません。しかし、昼間に発電し余った電力を電力会社に売り
夜間や雨などで発電量が少ない時は電力会社の割安な電力を利用できますので、電力会社が我が家の蓄電池であるとも考えられます。

と有るので他のも似た様な物かと

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:54:28
今日の計画停電昼過ぎの4Gまで中止の発表ありましたが、9時現在の電力使用率
96%になっているけど本当に大丈夫なのかな?
気温低くて暖房使わないときついから節電難しいのかも。
5Gと1Gは回避するわけにいかない感じ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:10:32
>河野談話・・ガソリンは買いだめ 国民の皆様に是非とも控えて欲しいって発信していたけど

実に先見の明がある政治家だね。私達も見習わなきゃいけませんね。

>自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ 2011.03.23 07:00
首都圏で水や食料の「買い占め」が問題となっている。
そんな中、ツイッターやブログで震災情報を発信し続けていた河野太郎・代議士は14日午前、
議員会館地下のコンビニで、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこんでいた。

当人は、「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」と弁明したが、
政府が国民に物品の買い占めをしないように呼びかけている中、「自分だけは」という考え方は、さもしい。
※週刊ポスト2011年4月1日号

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:17:07
>>111
情報ありがとう
そっか蓄電機能はないのか・・。
まぁ用途として日中の暑い時間帯での停電対策(主にクーラ電源用)
として考えてたんで使用上は大丈夫か・・。
>夜間や雨などで発電量が少ない時は・・。
がネックになりそうだけど。
皮肉にも
>電力会社が我が家の蓄電池・・
としてあてにならないから導入を検討することになるとは。。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:18:52
昨日までは計画停電エリア外だったみたいなのですが、
その地区が急にエリアに追加されるということは有り得ますか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:19:15
>>112
今日の午後には、川崎の発電所復旧するから午後の部は安心かと
思ってたけど、ちょっと注意しとく

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:23:00
>>101
簡単な話、グダグダ言わず、腹を括れと言いなさい。
性善説でも性悪説でもいけないでしょう。
ただ、君の場合は性善説というか、そもそもが非科学的。
家庭教育が思いやられるね。こういう無責任の親がいると。
他の子どもたちには、こんなこと言っちゃいけませんよ。
今の子は賢いから、馬鹿にされますよ。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:31:13
蒸留すれば放射能は除去できます。
放射性物質の分子は水の沸点では気化しません。

原発から放射能が漏れてるのは
燃焼火災や核燃料の核反応によりはるかに高温で気化しているからです。

水蒸気は気体であり目には見えません。
水蒸気の雲などというのは誤った言い方でそれは水滴の雲です。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:31:33
確か昨日はピーク時供給力が3750万kWだった。今日は3850万kW。
川崎火力発電所が100万kWで稼動開始ということかな。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:32:12
>>108
>どっかで太陽光発電って別電源がなきゃ使えないって書いてあったけど
通常はその通り
裏モードって訳でもないけど自立発電モードってのがあって
そちらに切り替えると1,500Wまで使える。
ただ、スイッチを入れた時の突入電流(起動電流)が大きいものは使えないらしい。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/20110323_434311.html

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:33:20
>>117
もういいいからどっか行ってくれ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:50:23
>>117
つか、101は
>ウチの親が「孫には大丈夫なのか」って半狂乱になったもんで・・。
て書いてんじゃん。
年寄りを説得または納得させるために、あれこれ考えてるんでしょ?
ウチも同じようなケースだから良くわかる。
子供はともかく、いい年した大人に想像の範囲を超えた事象に関して
納得のいく説明をするのはえらく骨が折れる・・。
ただでさえウチの嫁がゴニョゴニョ・・。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:53:04
>>117
頭のいい人の話は回りくどくていかんわ

今回の水騒動について科学的にはっきりと判りやすく説明してくれんかね

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:58:41
あ、ついでに>>81が具体的にどのように非科学的かの説明も頼むわ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:02:09
>>120
ありがとう
リンク先読んできた
うーーん・・・。
そんなに甘くなかったな・・。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:10:34
東扇島火力発電所からの水蒸気が復活しているね。
100万kWが復旧したかな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:11:12
>>101
原子力というのは、人類が作り出した、今までの自然界には全く存在しないものなので
既存の現象に置き換えた例え話は無理がある。
「核融合とは」「原子力とは」「放射能とは」何かを説明して分かって貰うほかない。
ちなみに、「自然界に存在する放射線」は核分裂により発生する放射線とは多少質が違うものだから
「自然の状態でも○○mSv被曝してるからこれ位は大丈夫」という説明を聞いて安心しては駄目よ。

>>117
なんつーか赤の他人に対して妙に上から目線なのは何故なのさ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:11:44
あなたの家から放射能を感知しました
至急除去しなければいけません


といった詐欺に気をつけましょうね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:16:18
核融合は関係ないと思うけど…

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:16:48
あ、ここって地震スレじゃん。
長々とスレチを語ってすまんかった。

ここまで見た
軍人さんすべては22日までに帰国するそうです。また、空母ジョージ・ワシントンも南のほうへ移動する準備をしています。
福島原発が脅威でないなら、どうしてこのような大きなオペレーションがあるのでしょうか。
18日からは基地のレストランもしまり、いつ再開するのかもわかりません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1057915010

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:25:55
>>122-123
半狂乱ねェ〜 そりゃ可哀相 でも説明を求めるところが違うでしょう(笑)
八つ当たりもいいところ、君らの仲間に聞いたらどうでしょ

>>124
思いもよらない仮説を考えたんだから、その証明は本人に聞いたらどうでしょ(笑)
小生も聞いてみたいよ。 塩分・アルコールと放射線の同列視関係を? 説明してくれない
分りやすく説明することと本質を欠落させて短絡的に説明することとは違うよ。(笑)
要は塩分と放射線とは同位体なのかということ?

でも監視団としては、またまた巧妙に話題を変えているねェ
飲料水だけに目を奪われているが、今後は、水を使用した食糧品にも関連してくるから心配だね。
情報が少ない中で、子どもたちに説明すること(笑)難しいんですよ。ただ上から目線で説明する
んじゃなくてね。子どもの年齢にもよるが、何歳なんだい? 一緒に考えること、勉強しながら
事態を見ていくことも大切なんですよ。大人が受け売りや勝手に考えたことを結論付けて説明する
んじゃなくてね。結構、子ども視点ってオモシロいですよ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:33:04
ある家庭の話なんだけど、「お父さん、消防車で放水して火を消したのに、何故、また煙が出ているの?」
子ども、こんなところも注視しているんですよね。子どもにとっては不思議でならいでしょうし、
今回の原発爆発は、不思議でならないものと映っているんじゃないでしょうかね。
小学校の教科書にも、原発は安全、綺麗、臭いがない、国土の狭い日本に適している魔法の電源とも書かれ
ているんですよね。子どもたちには本当に複雑だと思いますよ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:40:40
>>127
>なんつーか赤の他人に対して妙に上から目線なのは何故なのさ。
珍しい方だね。赤ではないが、他人ですが 何か?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:45:25
>>133
>小学校の教科書にも、原発は安全、綺麗、臭いがない、国土の狭い日本に適している魔法の電源とも書かれ
>ているんですよね。子どもたちには本当に複雑だと思いますよ。

そんな事が書かれてるのか…恐ろしすぎる

自分は小学生のころにチェルノブイリの事故があったので、
「雨に当たるとハゲるので、外で遊ぶ時は帽子をかぶる等気をつけろ」程度では
あったけど、大人から強めに言われていたので、何となく原子力に対する危険性
みたいなものは意識していた。
だから最近の「原子力は安全・クリーンなエネルギー」のCMには疑問を持ってけど
やはりこうなってしまったか…

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:50:14
北東の風がやっと収まってきた。少しは線量は減ってるんでしょうか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:01:23
まあクリーンなのはあってんじゃね?
安全はあの発電所に限っては皆無だけど。
でもあの発電所だって計画してる時に本当は今回レベルの天災も想定して作ってたけど、上部がそんなにちゃんと作んなくていい。
1000年に1度の災害なんて想定しなくていいっつって甘めに作っちゃったからこうなったんだけどね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:07:49
>>131
なんであんたはそういうデタラメ情報を流すかねぇ?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード