【臨時】3月11日発生地震関連スレ6 [machi](★0)
-
- 505
- 2011/03/27(日) 20:10:45
-
>>504
停電する前提だと成り立たないんじゃない。企業活動とはそういうものでしょ。
>「1日3時間も停電したら品質が落ちて処分するしかない。死活問題です」
(http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/25/kiji/K20110325000495760.html)
納豆が消えた理由・・・被災地の茨城以外でも納豆が作れない。
-
- 506
- 2011/03/27(日) 20:23:52
-
5G、18:20〜の夜停電の頻度高くね?
細分化しても除外地域は相変わらずだし不公平だよなぁ
-
- 507
- 2011/03/27(日) 20:24:04
-
>>505
いや、「会社に行ってから」って言ってるし。家のことなんじゃないの?
-
- 508
- 2011/03/27(日) 20:29:56
-
ウチの両隣は一度も停電なし
が、我が家はきっちり停電……
被災地のために協力したいが、真っ暗な我が家をみると
精神的にくるね
東電への不信感が募るばかりだ
-
- 509
- 2011/03/27(日) 20:34:07
-
計画停電で冷凍品とかどうするのかな?
-
- 510
- 2011/03/27(日) 20:37:12
-
ひと目で分かる、計画停電地域&計画停電除外地域
(理由あやふや、納得できる説明無し。でも電気代は同じ。)
http://map.yahoo.co.jp/pl?fa=whm&group=0
被災地、被災された人の事を思えば停電位どって事ないけど、
東京電力に命令同然・問答無用で押し付けられた不平等は、どう考えてもおかしい。
-
- 511
- 2011/03/27(日) 20:41:00
-
>>507
一般家庭とか停電する前提で準備出来る業務とかなら我慢もするけど、
納豆だけじゃなく連続して電気を使用しないと成り立たない仕事もあるしねぇ〜。。
もう少し早めに決定・広報してほしいもんだよね。
-
- 512
- 2011/03/27(日) 20:41:23
-
計画停電は原発ありきのためのデタラメプロパガンダ。
かつての実験で、原発とめても火力水力でまかなえた。
-
- 513
- 2011/03/27(日) 20:44:40
-
ウチの両隣は、除外地域じゃないよ
同じグループに配置されてるけど、町内では約20%しか停電してないんだよ
対象地域なのに停電しないことに腹立たしい。だから、計画停電なんて遠い存在のように言われる
-
- 514
- 2011/03/27(日) 20:49:40
-
せめて計画停電でも停電しない地区の理由を告知しろ
-
- 515
- 2011/03/27(日) 20:56:50
-
>>513
マンション?
戸建て?
道を挟んだブロック違い、
或いは、マンションとかなら分かるけど、
戸建てで、一軒毎に停電させるのは、さすがにしないよね?
一度、電線を追ってみては?
-
- 516
- 2011/03/27(日) 21:14:03
-
>>512
まあそういう事だね。
釣られやすい日本国民乙ってとこか。
-
- 518
- 2011/03/27(日) 21:19:48
-
>>512 その火力が今止まってるから困ってるんだぜww
-
- 519
- 2011/03/27(日) 21:36:41
-
いやじゃ
-
- 520
- 2011/03/27(日) 21:41:27
-
>>513の両隣はエネゴリだかエネファームだかのソーラーパネル設置してて
自家発電してんじゃねーの?
-
- 521
- 2011/03/27(日) 21:47:25
-
世界中が原発見直しに進んだら、石油の争奪戦が起きてガソリンが益々高騰するな。
-
- 522
- 2011/03/27(日) 21:54:26
-
>>513の家と両隣の家と入居時期が違い家に引いた電線の送電線の経路が違う・・・・かな?
-
- 523
- 2011/03/27(日) 22:02:12
-
513だけど
実は一戸建てなんだよね
両隣は停電なし。その隣は停電だよ
道隔てた向かいも停電なし。
周りが停電なら諦めもつくが、そうでないから腹立たしい
もちろん、自家発電でもないよ
-
- 524
- 2011/03/27(日) 22:17:19
-
あ〜腹立つのも理解出来るね
-
- 525
- 2011/03/27(日) 22:21:17
-
みんなこれ読んで、
停電しても今の環境に感謝した方がいいよ。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/499465/
-
- 526
- 2011/03/27(日) 22:30:47
-
うちは非停電地区だけど暖房も切ってるよ、寒いけどw
元々ドケチなので苦にはならないんだけど、
電気代上がるとか、被災地の為じゃなくて
東電様の為にやってるかと思うとムカついてくる事はあるね
-
- 527
- 2011/03/27(日) 22:38:01
-
工場の立ち上げと試運転で4〜5時間かかるのに、
停電時間に合わせて毎日シャットダウンしてるんだよ。
停電時間3時間と合わせて、7〜8時間も待機時間が生じる。
そこまでしてるのに、直前で停電しないとかで、すげー腹立ってくる。
小刻みな停電はやめて、一日単位で確実に停電してほしいぞ。
-
- 528
- 2011/03/27(日) 22:39:27
-
自衛隊はそれが任務だよ
-
- 529
- 2011/03/27(日) 22:47:36
-
そもそも東電の原発が原因じゃないか
-
- 530
- 2011/03/27(日) 22:49:10
-
今年の夏はどうやって乗り切るつもり?
-
- 531
- 2011/03/27(日) 22:52:52
-
素朴な疑問…
先程21時からのNHKの番組で、大学教授だとかいう偉そうな人が「自衛隊に食料などの物資をスーパーに輸送するべき」みたいな発言がありました。
これって本当に自衛隊の仕事?
それより、山梨県、長野県、新潟県、群馬県、石川県、富山県、岐阜県などはアルプス山地などの山小屋に食料や物資を送る航空会社がある。
山小屋のある尾根とか山頂はとても狭くてかなりなテクニックのあるヘリパイロットでないと降ろせない。山頂は風もあるしね。
そういった専門の航空会社にも政府から要請できないかね?
-
- 532
- 2011/03/27(日) 23:08:15
-
>>531
誰が金出すんだ馬鹿
-
- 533
- 2011/03/27(日) 23:22:00
-
基本的に航空ではたいした量の貨物は運べない。
最大量運べる軍事用ヘリコプターでもせいぜい10t。
人力<航空<<<トラック<鉄道<<船舶
という順位。
-
- 534
- 2011/03/27(日) 23:23:18
-
その前に、専門の航空会社があるって事を政府が知らないと思う
マジで。
-
- 535
- 2011/03/27(日) 23:36:08
-
今回の地震の救出で自衛隊がすごい狭いところにヘリを止めて話題になったのを見た気がする
-
- 536
- 2011/03/27(日) 23:55:46
-
輸送は、専門の民間に任せて、自衛隊にしか出来ないような事を優先して欲しいよね。
-
- 537
- 2011/03/28(月) 00:02:12
-
たしかにヘリでの輸送は道路網の寸断された場所では有効だろう。
だけど物流やってる人間から見ると、あの人たちはロジステックに関しては
素人と見えた。 三十人くらい出て手渡しリレーしてるのは尊い。
だけど板きれにタイヤ四個か手押し台車探してくれば三人でできる作業。
ロジスティックは効率をあげればいい。 当然道路をかたずければ
わずかな燃料で沢山運べる、それとコンテナ船のクレーンが少なすぎる
-
- 538
- 2011/03/28(月) 00:12:45
-
>>537
当然素人でしょ。
プロが物流の素人に対して「素人と見えた。」って何を偉そうに言ってるの?
現地により良い方法を提案してあげたら?
一番良い方法で物資を運んできたら?
-
- 540
- 2011/03/28(月) 00:56:08
-
>>539 誤爆です(__)
>>531 >>534
日本には山岳輸送の専門航空会社はありませんよ。
でも、専門の部署があって、専門のパイロットがいる使用事業の航空会社はありますね。
>>536
ヤマト運輸がそういう事をやってますね、反面原発の避難地域周辺では輸送の引き受け手が
極めて少なく、自衛隊が避難所や病院。役場への配送を一手にしてるようです。
(テレビで相馬市立病院が医薬品や消耗品はほぼすべて自衛隊だのみと紹介してました。)
救援物資輸送、ヤマトが協力隊 岩手など3県支援
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819696E0E1E2E4E48DE0E1E2E1E0E2E3E38698E0E2E2E2
本当は、郵便局がすべきことだと思うのですが、コイヌミ・竹中構造改革のお陰で営利優先に
なってしまって。
-
- 541
- 2011/03/28(月) 01:02:48
-
拡散希望
【ニューヨーク時事】在ニューヨーク日本総領事館は25日夜、米紙ニューヨーク・タイムズ(同日付)に掲載された「日本の町は捕鯨のない将来を考える」と題する記事について、「津波が捕鯨産業の終えんに『成功』したとの報じ方をするのはあまりに冷酷だ」と批判、東日本大震災の被災者の心情を全く配慮しない「不適切な報道だ」として同紙に抗議した。
この記事は同紙の東京特派員が、津波の被害を受けた宮城県石巻市鮎川浜の捕鯨産業の被害に焦点を当てて執筆したもので、「これまで欧米の環境保護団体の抗議・妨害活動がかなわなかったが、津波が日本の捕鯨産業の支柱を倒すのに成功したようだ」と報じた。
本文中にこんな記載。
"Japan’s tsunami seems to have succeeded ― where years of boycotts, protests and high-seas chases by Western environmentalists had failed ― in knocking out a pillar of the nation’s whaling industry."
http://p.tl/lLZb
記者はMARTIN FACKLER。協力者はMakiko Inoue。ツイッターもググルとすぐ見つかる。
-
- 542
- 2011/03/28(月) 01:04:55
-
オール電化ってオープンエアの電子レンジじゃないの?
マイクロウェーブで癌になりやすい。
-
- 543
- 2011/03/28(月) 01:04:59
-
http://kanmisikou.net/lab/power/
これの停電表が意外にわかりやすいw
-
- 544
- 2011/03/28(月) 01:14:32
-
ここに短縮URL貼るのはブラクラ等にしか思われません
-
- 545
- 2011/03/28(月) 01:20:11
-
>>542
■■-っ < んなーこたーない
IHクッキングヒーターだけが遮蔽していない電子レンジで、ヒーポン給湯器やエアコンは
マイクロ波出しませんよ。
IHってマイクロ波に加え見た目で熱さが分かりにくいので、子供やお年寄りが大やけどを
負うことが多く、危険な製品ですが。
-
- 546
- 2011/03/28(月) 05:31:33
-
>>498-499
%じゃなくて絶対値を見とけばいい
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/images/juyo-j.csv
-
- 547
- 2011/03/28(月) 07:31:39
-
>>546
それ、見てるよ〜。
東電さんは混乱している模様・・・で、揚水式発電はピーク時供給力に含んでいる?含んでいない?
>ピーク時供給力とは、電力需要のピーク(最大電力)にあわせた供給力であり、火力、原子力
>等の固定的な供給力に加え、需給が逼迫した場合、素早く対応可能な揚水式発電が含まれ
>ています。
>なお、需要が供給力を上回る緊急時には、更に揚水式発電を一時的な供給力として追加でき
>る場合もありますが、発電可能な時間に限りがあるため、ピーク時供給力には含んでいませ
>ん。
(http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html)
-
- 548
- 2011/03/28(月) 10:27:35
-
510すくなくとも米軍優先なのはわかった
-
- 549
- 2011/03/28(月) 10:42:05
-
日本人へのメッセージ
http://ameblo.jp/cocokara-world/
-
- 550
- 2011/03/28(月) 11:49:32
-
わかった
-
- 551
- 2011/03/28(月) 17:53:15
-
29日 計画停電すべて見送り
http://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/1004932361.html
-
- 552
- 2011/03/28(月) 18:53:41
-
電気足りたということかな
-
- 553
- 2011/03/28(月) 20:58:13
-
今週はずっと気温高そうだから大丈夫かもね
-
- 554
- 2011/03/28(月) 21:22:18
-
大丈ヴぁん
このページを共有する
おすすめワード