ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第286弾 [machi](★0)
-
- 219
- 2011/03/19(土) 21:01:35
-
>>217
菅が足止めしてる。
ソースはサンケイ
-
- 220
- 2011/03/19(土) 21:04:29
-
>>207
イオンとか民度の低い奴が行く所は買占め多い
逆にファーブみたいなちょい高級な所は無い
-
- 221
- 2011/03/19(土) 21:05:19
-
友達としてできるだけのことはするが、
てめえで尻ふけってことだろ。
-
- 222
- 2011/03/19(土) 21:09:20
-
横須賀の放射能って、
そんなにすごいのかねぇ・・
-
- 223
- 2011/03/19(土) 21:11:15
-
何か今日1日救急車のサイレン鳴りっぱなし…@平作
気にし過ぎかな?
-
- 224
- 2011/03/19(土) 21:13:37
-
活動限定にいら立ちも 米軍即応部隊「待機」
2011.3.19 18:40
東日本大震災と福島第1原発の事故を受け、米軍は空母や無人機を投入して支援作戦「トモダチ」を
本格化させている。ただ、発生から1週間余りが経過しても即応部隊である海兵隊の現地入りは限られ、
放射能対応を専門とする部隊も待機状態。日本から具体的な任務を要請されず「能力を持て余している」
(軍事筋)米側から、いら立ちが垣間見える。
「実はまだ任務が与えられていない」。米国防総省当局者は18日、沖縄のキャンプ・ハンセンを拠点
とする海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)約2200人が、秋田沖の揚陸艦3隻で「命令待ち」
の状態が続いていると明かした。米軍支援は日本の要請に基づくのが原則だ。
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110319/amr11031918420010-n1.htm
-
- 225
- 2011/03/19(土) 21:15:06
-
逗子市民ですが...
やっぱり、横須賀ベースの関係者も避難ですか...
池子も明日までに完全避難らしいです...
危ないんですね。きっと..
-
- 226
- 2011/03/19(土) 21:17:26
-
>225
なにせアメリカ「軍」だからね、一応最悪の状況も想定して動いてるんでしょ。
それにそもそも、軍属の家族まで日本の災害につきあって危ない目に遭う必要もないんだし
自分等が海外にいて退避するのと結局は同じ事じゃないかと。
-
- 227
- 2011/03/19(土) 21:18:11
-
てか、原発のニュースあんまり見てないけど、どうなってんだ?
もう手遅れか?
-
- 228
- 2011/03/19(土) 21:19:58
-
米軍は日本を守らず、逃げてしまう。
-
- 229
- 2011/03/19(土) 21:21:46
-
まぁ、日本も米軍は守らないし、しかたないよ
-
- 230
- 2011/03/19(土) 21:24:17
-
これを機に横須賀も池子も返還してくれればいいのに。
まぁYナンバーの暴走車が暫くいなくなるのは、
悪い気がしない。
なんせ奴らは携帯しながら運転してても平気だし(笑)
居なくて結構な気持ちも...
-
- 231
- 2011/03/19(土) 21:31:11
-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300519845/l50
【大地震】久米宏さん、2億円を寄付 東日本大震災救援募金★2
久米宏氏見直した!
それに引き換え、田浦に住む元アナの石川顯氏と同じく逗子の久木に住むみのもんた氏は
超お金ちで超豪邸に住みながら、寄付しないとは情けない。
-
- 232
- 2011/03/19(土) 21:33:13
-
人の事はどうでもいいんじゃね?
今は自分にできる事だけやれ、って話。
-
- 233
- 2011/03/19(土) 21:41:44
-
久米宏さん ズゴイ。
-
- 234
- 2011/03/19(土) 21:51:58
-
寄付の一つもしないで伊豆へ豚走した挙句、地震に巻き込まれた西浩紀とはホント、ど偉い違いだね。
-
- 235
- 2011/03/19(土) 21:54:03
-
>>229
なにブツブツ言ってんのさ。
空母ロナルド・レーガンが活動中じゃない。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300363
強襲揚陸艦エセックスは秋田沖からヘリコプターで救援物資を運んでる。
http://www.navy.mil/view_single.asp?id=98612
ブルーリッジは地震発生時はシンガポール辺りにいたけど、日本近海に来てる。
http://twitter.com/US7thFlt/status/48669117464592384
厚木基地所属のヘリコプターは被災地により近い三沢基地に移動。
http://twitter.com/US7thFlt/status/48669196191678464
空母ショージ・ワシントンは修理を切り上げて明日の昼に出港予定。
http://twitter.com/YoshidaYuto/status/49004931465744384
それと揚陸艦ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウン、駆逐艦コールなども活動中。
あと嘉手納基地所属のP-3が被災地を調査してた。
いま原発の放水で使ってる高圧ポンプ車ってこれかな。
こういうのも提供してる。
http://twitter.com/US7thFlt/status/48669353578733569
-
- 236
- 2011/03/19(土) 22:05:30
-
おまけ。
最後に書いた高圧ポンプは横須賀で荷揚げされたんだって。
http://twitter.com/US7thFlt/status/48061706001326080
http://twitter.com/US7thFlt/status/48193247876624385
-
- 237
- 2011/03/19(土) 22:07:58
-
ということは、久米宏の財産50億円
-
- 238
- 2011/03/19(土) 22:38:10
-
第七艦隊も被災地にいるんだろ?ベースが静かでも当然だろ。
家族に非難命令が出るのは当たり前だと思うよ。海外なら非常事態宣言出るような災害なんだから。
-
- 239
- 2011/03/19(土) 22:41:07
-
この時間でも給油できるガススタって市内にあるかな?明日出勤するんだが・・・
-
- 240
- 2011/03/19(土) 22:41:26
-
みんなカッカしすぎだ
桜も咲き出してるし
良い月もでとるぞ
-
- 241
- 2011/03/19(土) 22:54:34
-
駆逐艦フィッツジェラルドは、宮城県沿岸で海上保安庁と一緒に捜索救難活動を行いました
http://twitter.com/CNFJ/status/49025001042620416
日本の復旧・救援活動を支援するため、米軍はこれまでヘリコプターと航空機の飛行任務を、それぞれ132回と641回行っています。
http://twitter.com/AmbassadorRoos/status/48971973119844352
米軍では約1万7000人が日本での救援活動にあたっています。
http://twitter.com/AmbassadorRoos/status/48924155764146177
-
- 242
- 2011/03/19(土) 22:59:47
-
ありがとう!友達作戦!美国Thank you!
-
- 243
- 2011/03/19(土) 23:09:48
-
ありがとうアメリカ軍
-
- 244
- 2011/03/19(土) 23:11:10
-
>>240
そのスーパームーンと昨日の地震雲のおかげで、
嫁が不安がって全然眠れない・・・
-
- 245
- 2011/03/19(土) 23:14:48
-
ありがとう第七艦隊
-
- 246
- 2011/03/19(土) 23:16:29
-
ここで、根拠も無く、悪い方に煽っている人、日本人として、
情けなくないか。
-
- 247
- 2011/03/19(土) 23:20:14
-
>>244
激しく抱いてやれ
-
- 248
- 2011/03/19(土) 23:46:28
-
横須賀中央って、通常通り営業してるお店は多い?
ケーキとか、子どもが喜びそうな物って売ってるよね?
子ども@4歳が、地震以来すこし音がするだけですごく怯えるんだよね。
階上の物音のドスンだけで、しがみついてくる。
異常な食欲で、信じられない程食べるし、昼寝なんてとっくにしない年齢なのに寝っぱなし。
精神的にストレスがあるんだろうなぁ。
明日は、さいか屋に連れて行ってケーキでも買ってこよう。
-
- 249
- 2011/03/19(土) 23:49:52
-
家の子供も相当寝た。高1の娘と中1の息子。
寝れるんなら寝かせよう。
-
- 250
- 2011/03/19(土) 23:54:29
-
三崎港で、まぐろ漁船に救援物資−被災地・宮城県へリレー輸送開始 /神奈川ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000022-minkei-l14
救援物資受け付けてる模様、米買い占めたヤツ、活用するチャンスだ
-
- 251
- 2011/03/19(土) 23:59:13
-
>>249
中高生でも、そうなのか。
うん、寝かせよう。
今日も私の腕の中で眠ったよ。重たい…
-
- 252
- 2011/03/20(日) 00:04:41
-
ぎゅってしてあげて!
子供はそれが1番のお薬だから!
-
- 253
- 2011/03/20(日) 00:05:45
-
余震多いからなあ
ケーキ屋は詳しくないけど、節電営業してる店は多いよ!
-
- 254
- 2011/03/20(日) 00:24:10
-
>>248
西友@中央店は営業時間縮小してた(10〜19時)が…
さいか屋は寄らなかったからどうだろう。
明日は計画停電がないけど、一昨日大滝町でも実施されてたし
さいか屋も通常通りじゃないとこもあると思うけど。
地下食堂街が開いてればケーキも買えるね〜
-
- 255
- 248
- 2011/03/20(日) 01:46:25
-
情報提供ありがとう。
助かります。
余震が少し落ち着いた所で、今日の震度5弱
うっかりTVがついてて、地震速報を聞いちゃったんだよね。
-
- 256
- 2011/03/20(日) 02:50:39
-
>248
@小川町
昨日は出かけてないが、ここ数日三笠通りのコージーコーナー
さいか屋の地下と1階のケーキ屋は普通に開いてた。
さいか屋はメルマガで開店時間配信されてたけど
削除しちゃったからぐぐってみて下さい。
-
- 257
- 2011/03/20(日) 08:35:20
-
モアーズの地下のケーキ屋も営業してたよ
-
- 258
- 2011/03/20(日) 08:50:14
-
横須賀基地の原子力空母出港へ、原発事故影響懸念か/神奈川
米海軍横須賀基地に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントン
(GW)が20日昼ごろ、同基地を出港する。外務省が19日、横須賀市に伝えた。
出港理由は公表されていないが、基地関係者によると11日に発生した
東日本大震災による福島第1原発事故の影響を懸念しての措置とみられる。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1103190024/
(´・ω・`)
-
- 259
- 2011/03/20(日) 08:57:57
-
ケーキ屋さん、どこもお客さんいなくて暇そうだよね。みんなでケーキでも買ったら経済も回っていいんじゃないか?
外食産業もひどい有様のようなので家族で外食すると節電にもなっていいかもね。
-
- 260
- 2011/03/20(日) 09:22:15
-
放射能を気にして原子力空母ですら逃げる状態
-
- 261
- 2011/03/20(日) 09:43:18
-
野比って電線に何か不具合出たんでしょうか?
昨夜通ったら、フジシティオのとこと、通研通りの踏切の両側で工事やってました。
-
- 262
- 2011/03/20(日) 09:47:43
-
フジのところは11日の地震の前から夜間工事やってたよ。
-
- 263
- 2011/03/20(日) 09:51:34
-
外食行きたいけどガソリンがもったいなくて出かけられない。
家の食事も飽きてきたが贅沢も言っていられないし
-
- 264
- 2011/03/20(日) 10:04:42
-
家族で外食に一票
大型店は何とかなるけれどこのままじゃ個人の店がつぶれてしまう
昼は近所の中華料理屋に行ってみよう
-
- 265
- 2011/03/20(日) 10:17:05
-
東原亜季「宮崎にいます」とブログに書き炎上「東京に帰ってくるな」「津波に流されれば良かったのに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300551770/
横須賀は大丈夫そうだな
-
- 266
- 2011/03/20(日) 10:27:15
-
個人店は、停電で売り上げが厳しいだろうね。
それなのに、客寄せしたいけど、節電に協力して看板やネオンを消してるから、
新規の客が入りにくくなって可哀想。
-
- 267
- 2011/03/20(日) 10:41:23
-
防大に菅9:57分頃到着、現在帰りのヘリが防大に着陸
暇なんだねぇ
-
- 268
- 2011/03/20(日) 10:52:41
-
野党、マスゴミに餌蒔いてるようなもの
まあ官邸にいても役に立たないから周りも行って下さいってことなんだろう
このページを共有する
おすすめワード