登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part176 [machi](★0)
-
- 25
- 2011/03/19(土) 20:00:23
-
15時過ぎに区役所前のスタンド前を通ったら、ゴミ収集車と市バスが
集まって給油してた。
緊急車両や公共用途に使う車両のみに給油をしているらしい。
-
- 26
- 2011/03/19(土) 20:08:54
-
ウチはマイカーなんで、11日からクルマには乗ってない。
でもそろそろ洗車したいな。。
-
- 27
- 2011/03/19(土) 23:14:48
-
箱ティッシュ最後の一箱になっちゃった
(・∀・;)
花粉症だもんで、無いだろうと思いつつ、宿河原のライフに行ったら閉まってた
(T∀T)
近くの100円ローソン(元99)へ行ったら、箱ティッシュ2つあったから1箱買いました。初めての1箱買いだぁ…↓
なので、あの後誰か買ってなければ1箱ありますよ。
レンジで2分のご飯も皆買ってるんだね!お一人様1点までで少し残ってたよ(3つ入りだったかな…)
カップ麺も少々有りで、牛乳やお水はなかったです。
一応お知らせまで…
-
- 28
- 2011/03/20(日) 00:33:56
-
ガソリンが無い→オイルショック→トイレットペーパー買え→ティッシュも
爺さん・婆さんの脊椎反射行動には迷惑してるよ。
ティッシュ・米・ガソリンなんでも数週間は持つだろうに。。
-
- 29
- 2011/03/20(日) 00:45:57
-
ガソリンから始まる考えは斬新ですね。
かつてない大きさの地震を体験→備蓄しなきゃ→一部の買い占めにより店から消える→マスコミの煽り→買い占めに拍車
こんな感じでしょ?
お米 卵 牛乳 ティッシュペーパー トイレットペーパー 乾電池 懐中電灯 ガソリン
色んな物がなくなりましたね
備蓄じゃなく本当に必要なのに買えない人間にはここの情報はありがたいです。
-
- 30
- 2011/03/20(日) 00:49:15
-
バブル経験世代の買占めが酷い。それ以外の世代は結構冷静だよ。
-
- 31
- 2011/03/20(日) 01:25:38
-
お年寄り、おばさんの買いに走る姿はよく見るね。
乾電池や懐中電灯なんて、ふつうに常備している
ものだと思っていたけど、意外にみなさん持って
いないものなのかな?
-
- 32
- 2011/03/20(日) 01:39:45
-
うちの妻がスーパー勤めてるけど、
計画停電の翌日は売上が2倍、今日も1,4倍くらいだって
パン、牛乳、納豆、ティッシュ、コメはすぐに売り切れちゃうみたい
つまりは買い占めはまだまだ起こっている状態 これが現状だ
-
- 33
- 2011/03/20(日) 02:47:26
-
宿河原のセブンイレブン行ってみたら、
牛乳(3種類)全部で10本位、お一人様1本限りで売ってたよ↑。
自分牛乳たまにしか飲まないのでわからないケド、育ち盛りのお子さんのいる家に買わせてあげたいなぁ…なんて思ってみたりしつつ、こんな時間に起きてないか…
本当に困っている人の手に届きますように…
一応お知らせまで…
-
- 34
- 2011/03/20(日) 03:10:07
-
>>19
さほど並ばずガソリンを入れられました
ありがとうございました!
-
- 35
- 2011/03/20(日) 03:28:55
-
>>33
ありがとうございます。
家の子供に飲ませる牛乳とパンが買えました。
あと9本残ってます。
-
- 36
- 2011/03/20(日) 05:16:17
-
LS100の遊園駅前店と区役所前店に行ってきた。
区役所前店の方が食料品の在庫が多い感じ。
どちらもパンはなかったけど。
-
- 37
- 2011/03/20(日) 06:15:13
-
なんか最近アパート隣の目覚ましがうるさい
5時くらいにセットしてあって、1時間くらいなる
もしかして目覚ましセットしたまま避難したのかな・・・
-
- 38
- 2011/03/20(日) 06:33:26
-
とりあえず不動産屋に文句を言うと、住人に連絡が行くだろう
-
- 39
- 2011/03/20(日) 06:57:07
-
うーん本当に耐えれなくなったら連絡してみる、本当に避難していないのかもわからないし
つーか時間経つ毎に音大きくなるタイプっぽくて結構響くんだよね・・・
しかも最近周囲が静かで音が響きやすいし
一昨日上の階の人と話したら聞こえるって言ってたし
-
- 40
- 2011/03/20(日) 07:08:30
-
先延ばしにしないですぐ連絡しろよ。
今日出来る事を明日に延ばす必要は無い。
-
- 41
- 2011/03/20(日) 10:27:21
-
中にいるのに止められない状況だってありえるしな
-
- 42
- 2011/03/20(日) 10:43:56
-
>>41
つまり…
-
- 43
- 2011/03/20(日) 11:20:09
-
本当に米ないのな
店が賢明に備蓄してくれる事を祈る
-
- 44
- 2011/03/20(日) 12:19:47
-
今買い物行ってきた
東急ストアは牛乳とパンの在庫豊富だったよ
ダイエー前で募金活動してる共産党はすごく邪魔だった。
-
- 45
- 2011/03/20(日) 13:17:30
-
本日尻手黒川の業務とドンキー川崎店行ってっみたんだが
米もトイレットペーパーも大量に売ってた
でも、業務でレンジでご飯を100パック買い占めてる爺が居て
度肝を抜かされたw
皆最低限の買い物だけにしとこーぜ!
-
- 46
- 2011/03/20(日) 13:25:13
-
それは被災地に食料を送るためかもしれんな
善意を悪意と捉えられて批難されたら堪らんだろうな・・・
-
- 47
- 2011/03/20(日) 13:51:08
-
>>44
募金を非難するとは...
いくら共産党が嫌いとは言え、性根腐ってますね。
-
- 48
- 2011/03/20(日) 14:06:52
-
そんな無駄な煽りをするお前も同類だろwww
-
- 49
- 2011/03/20(日) 14:11:24
-
>>46
救援物資を送るにしてもその買い方はないだろw
-
- 50
- 2011/03/20(日) 14:27:53
-
民主党政権時に発生した事が最大の悲劇
衆院選時に票入れたアホどもは猛省しろ
-
- 51
- 2011/03/20(日) 14:42:30
-
>>49
どんな買い方なら許されるのか教えて欲しい
リアルに自宅待機している親戚に届けたいのだが…
-
- 52
- 2011/03/20(日) 15:11:27
-
自分と自分の身内が良ければそれでいいという考えですね
-
- 53
- 2011/03/20(日) 15:16:26
-
朝のベンガベンガは米も納豆も売ってた。
納豆は1人1個までのはずなんだけど、
種類(メーカー)が違う納豆を1個ずつ買ってる(計3個)人がレジ前にいて、
注意されるのかと思ったら、普通に3個買えてました。
ダイエーには米も納豆もなかった。
-
- 54
- 2011/03/20(日) 15:19:30
-
>>51
さっさと買って送りゃいいじゃん。
気持ちわる
-
- 55
- 2011/03/20(日) 15:27:19
-
>>52
ガソリン入れたあんたも、公共の車に譲る気は無かったんだよな
-
- 56
- 2011/03/20(日) 15:28:29
-
どいつもこいつもギスギスしてるな、おいw
暖かいんだから散歩行こうぜ!
-
- 57
- 2011/03/20(日) 16:12:01
-
おいおい、オレのためにトイレットペーパーは残しておいてくれよ、うかつにうんこも出来ないぜ。
今日は夕方以降雨らしいから、外出の用事がある人は今のうちに済ませて雨に当たらないようにな。
-
- 58
- 2011/03/20(日) 16:26:35
-
昨日の時点じゃ雨の予報だったけど今はくもりになってるよ。降ってもパラつく程度だろ。
-
- 59
- 2011/03/20(日) 16:31:37
-
昼の轟音は何だ?
-
- 60
- 2011/03/20(日) 16:33:34
-
>>55
公共の車は優先してガソリンを手にできます。
公共の車がガス欠してますか?
単にガソリンがなくなったからガソリンを入れた話と
不足しているものを一人で100個も買い占める話を
同列に捉える所が何とも・・・不憫ですね
-
- 61
- 2011/03/20(日) 16:41:23
-
>>60
身内とは言え、困っている人の為に行う行為よりも
自身の消費行動の方がましと捉えているあんたの方が、はるかに不憫だね
-
- 62
- 2011/03/20(日) 16:44:30
-
どうせ買い物に行くのに不便だとか、送迎とかそんなことだろ?
-
- 63
- 2011/03/20(日) 16:45:14
-
世田谷通り
喜多見のシェル、砧のエッソ?・キグナスは大渋滞でした。
あとは閉まってました。
世田谷区内甲州街道の下りのスタンドは比較的空いてましたよ。
-
- 64
- 2011/03/20(日) 16:45:44
-
さて、久々に表に出てみるかな
-
- 65
- 2011/03/20(日) 16:58:48
-
100パック買占めを擁護してる一人が騒いでるな
-
- 66
- 2011/03/20(日) 17:00:04
-
多摩区はガソリン全滅ですか?
-
- 68
- 2011/03/20(日) 17:03:41
-
向ヶ丘遊園の松屋はいってるビル電気こうこうとしてるな!
節電しないのか?
停電してるとこあるのに、被災地に申し訳ないだろ!
-
- 69
- 2011/03/20(日) 17:06:28
-
>>66
夜中に売ってますよ
並ばすに買えます
-
- 70
- 2011/03/20(日) 17:07:47
-
ふと思ったが、親類に送るならレンジでごはん100パックより無洗米送った方がよくない?
レンジ使えるってことは電気使えるんだろうし、電気使えるなら水も生きてるんじゃない?
-
- 71
- 2011/03/20(日) 17:08:44
-
>>65
お前イタいよ
-
- 72
- 2011/03/20(日) 17:12:01
-
自分の身内のために100コも買い占めて
周りがどれだけ迷惑するのかねぇ
-
- 73
- 2011/03/20(日) 17:26:32
-
>>72
よく読めよ
自分は100個買い占めた訳じゃないぞ
-
- 74
- 2011/03/20(日) 17:26:56
-
多摩区対象外になってるのはこういうこと?
ほんとかな?
620 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/20(日) 17:21:41.61 ID:qixi9J/k0
>会長 勝俣 恒久 東京都新宿区左門町6
【停電対象外】http://www.city.shinjuku.lg.jp/
>社長 清水 正孝 東京都港区赤坂4
【停電対象外】http://www.city.minato.tokyo.jp/kinkyu/keikakuteiden/index.html
>副社長 藤本 孝 神奈川県川崎市多摩区南生田6
【停電対象外】http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo142/file_2.pdf
このページを共有する
おすすめワード