登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part176 [machi](★0)
-
- 2
- 2011/03/17(木) 21:54:32
-
>>1
おつかれさま。
-
- 3
- 2011/03/17(木) 21:57:35
-
早速地震来たけど乙です
-
- 4
- 2011/03/18(金) 03:52:26
-
まるで多摩区は川崎市じゃないみたいだw
川崎市内における計画停電を行う可能性のある地域の一覧表
http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo139/file_2.pdf
-
- 5
- 2011/03/18(金) 04:00:40
-
あれえ?
南武線の名前がない!
今日はすべて運休ですか?
南武支線だけ載ってるけど。
おいおい!
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
-
- 6
- 5
- 2011/03/18(金) 04:11:21
-
載ってました。武蔵野線とセットで。失礼しました。
-
- 7
- 2011/03/19(土) 08:52:52
-
ローゼンなう。米あったー
-
- 8
- 2011/03/19(土) 09:01:43
-
8時代にローソンストア廻って、やっとパン、牛乳、卵が買えたわ
-
- 9
- 2011/03/19(土) 09:40:01
-
計画停電の疑問、東電担当者に聞きました
www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180596.html
>18日現在のグループ分けはほぼ完全なものになりましたが、急きょ変わ
>る場合もあるので、念のため日々確認してください
とのこと。多摩区の皆さんも節電に励もう。
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part176
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1300340712&LAST=30
-
- 10
- 2011/03/19(土) 10:01:57
-
東電担当者は何も新しい事を言っていない、グループ別けもほぼ?完全、急遽変わる。
事故なのか計画なのか解らない停電があるかもしれないから注意しろって事でしょ。
結局、不安感ぬぐえないので買いだめに走るオバカがFUEL
-
- 11
- 2011/03/19(土) 12:10:51
-
東電の最新のリストを見たが多摩区がない。またグーグルマップも多摩区には
グループわけの記号が全くない。
http://www.tepco.co.jp/index-j.html
http://teidenjapan.appspot.com/
計画停電から外れたのか?
ところで、生田緑地の広場の工事完了していたよ。芝生は養生中のため入れない
けれど、なかなかいい雰囲気。
-
- 12
- 2011/03/19(土) 12:19:30
-
年度末工事が終わって、ダイエー横の遊歩道も再開したようだね
-
- 13
- 2011/03/19(土) 13:19:45
-
>>11
↓こちらに情報あり
http://www.mytown21.co.jp/news/2011_03_18_3037.html
>3月15日12時頃にグループ分けが変更になり、
生田変電所・鴨志田変電所が計画停電対象外となった。
>3月18日は、多摩区は全地域が計画停電対象外。
とのこと。
グループ分けは念のため日々チェックが必要。
19日の情報はこちら
http://www.mytown21.co.jp/news/2011_03_18_3106.html
-
- 14
- 2011/03/19(土) 13:45:36
-
まだ買い占めてるアホ居るんかい
-
- 15
- 2011/03/19(土) 14:56:22
-
>>前スレ1000
多摩区に総合病院2つもあったっけ?
マリアンナは宮前だし。
多摩病院の他はどこ?
-
- 16
- 2011/03/19(土) 17:01:47
-
府中街道、宿河原駅入口交差点にあるGSで4時30分頃に開店してました。
-
- 17
- 2011/03/19(土) 17:40:01
-
>>16
犬蔵のエッソもやっていた。
http://saigai.gogo.gs/
↑見てるとエッソがんばってる感じがする。
-
- 18
- 2011/03/19(土) 18:23:47
-
今ガンバ ナカヤマにボックスティッシュと単2乾電池ありました
誰かガソリン情報ください
-
- 19
- 2011/03/19(土) 18:32:48
-
>>18
昨日、一昨日と区役所近くもシェルは夜中の12時位にオープンしてるよ。
夕方オープンすると渋滞になりバスが通れなくなるから夜中にしたんだと思う。
-
- 20
- 2011/03/19(土) 18:40:27
-
>>19
ありがとうごさいます。
エンプティランプが完全に点灯しているので
本当に助かります!
夜中に見て来ます。
-
- 21
- 2011/03/19(土) 18:56:03
-
>>20
http://carlifenavi.com/gs/refuelsta/15
http://saigai.gogo.gs/
↑が参考になりますよ。
-
- 22
- 2011/03/19(土) 19:07:23
-
>>21
こんなサイトがあったんですね・・・
ありがとうごさいます!!
-
- 23
- 2011/03/19(土) 19:35:14
-
落ち着け。週明けにはユルリとガソリンは入れられるぞ!
-
- 24
- 2011/03/19(土) 19:37:57
-
だよね。ここは移動の必要がない人は
我慢して週明けに入れよう。
-
- 25
- 2011/03/19(土) 20:00:23
-
15時過ぎに区役所前のスタンド前を通ったら、ゴミ収集車と市バスが
集まって給油してた。
緊急車両や公共用途に使う車両のみに給油をしているらしい。
-
- 26
- 2011/03/19(土) 20:08:54
-
ウチはマイカーなんで、11日からクルマには乗ってない。
でもそろそろ洗車したいな。。
-
- 27
- 2011/03/19(土) 23:14:48
-
箱ティッシュ最後の一箱になっちゃった
(・∀・;)
花粉症だもんで、無いだろうと思いつつ、宿河原のライフに行ったら閉まってた
(T∀T)
近くの100円ローソン(元99)へ行ったら、箱ティッシュ2つあったから1箱買いました。初めての1箱買いだぁ…↓
なので、あの後誰か買ってなければ1箱ありますよ。
レンジで2分のご飯も皆買ってるんだね!お一人様1点までで少し残ってたよ(3つ入りだったかな…)
カップ麺も少々有りで、牛乳やお水はなかったです。
一応お知らせまで…
-
- 28
- 2011/03/20(日) 00:33:56
-
ガソリンが無い→オイルショック→トイレットペーパー買え→ティッシュも
爺さん・婆さんの脊椎反射行動には迷惑してるよ。
ティッシュ・米・ガソリンなんでも数週間は持つだろうに。。
-
- 29
- 2011/03/20(日) 00:45:57
-
ガソリンから始まる考えは斬新ですね。
かつてない大きさの地震を体験→備蓄しなきゃ→一部の買い占めにより店から消える→マスコミの煽り→買い占めに拍車
こんな感じでしょ?
お米 卵 牛乳 ティッシュペーパー トイレットペーパー 乾電池 懐中電灯 ガソリン
色んな物がなくなりましたね
備蓄じゃなく本当に必要なのに買えない人間にはここの情報はありがたいです。
-
- 30
- 2011/03/20(日) 00:49:15
-
バブル経験世代の買占めが酷い。それ以外の世代は結構冷静だよ。
-
- 31
- 2011/03/20(日) 01:25:38
-
お年寄り、おばさんの買いに走る姿はよく見るね。
乾電池や懐中電灯なんて、ふつうに常備している
ものだと思っていたけど、意外にみなさん持って
いないものなのかな?
-
- 32
- 2011/03/20(日) 01:39:45
-
うちの妻がスーパー勤めてるけど、
計画停電の翌日は売上が2倍、今日も1,4倍くらいだって
パン、牛乳、納豆、ティッシュ、コメはすぐに売り切れちゃうみたい
つまりは買い占めはまだまだ起こっている状態 これが現状だ
-
- 33
- 2011/03/20(日) 02:47:26
-
宿河原のセブンイレブン行ってみたら、
牛乳(3種類)全部で10本位、お一人様1本限りで売ってたよ↑。
自分牛乳たまにしか飲まないのでわからないケド、育ち盛りのお子さんのいる家に買わせてあげたいなぁ…なんて思ってみたりしつつ、こんな時間に起きてないか…
本当に困っている人の手に届きますように…
一応お知らせまで…
-
- 34
- 2011/03/20(日) 03:10:07
-
>>19
さほど並ばずガソリンを入れられました
ありがとうございました!
-
- 35
- 2011/03/20(日) 03:28:55
-
>>33
ありがとうございます。
家の子供に飲ませる牛乳とパンが買えました。
あと9本残ってます。
-
- 36
- 2011/03/20(日) 05:16:17
-
LS100の遊園駅前店と区役所前店に行ってきた。
区役所前店の方が食料品の在庫が多い感じ。
どちらもパンはなかったけど。
-
- 37
- 2011/03/20(日) 06:15:13
-
なんか最近アパート隣の目覚ましがうるさい
5時くらいにセットしてあって、1時間くらいなる
もしかして目覚ましセットしたまま避難したのかな・・・
-
- 38
- 2011/03/20(日) 06:33:26
-
とりあえず不動産屋に文句を言うと、住人に連絡が行くだろう
-
- 39
- 2011/03/20(日) 06:57:07
-
うーん本当に耐えれなくなったら連絡してみる、本当に避難していないのかもわからないし
つーか時間経つ毎に音大きくなるタイプっぽくて結構響くんだよね・・・
しかも最近周囲が静かで音が響きやすいし
一昨日上の階の人と話したら聞こえるって言ってたし
-
- 40
- 2011/03/20(日) 07:08:30
-
先延ばしにしないですぐ連絡しろよ。
今日出来る事を明日に延ばす必要は無い。
-
- 41
- 2011/03/20(日) 10:27:21
-
中にいるのに止められない状況だってありえるしな
-
- 42
- 2011/03/20(日) 10:43:56
-
>>41
つまり…
-
- 43
- 2011/03/20(日) 11:20:09
-
本当に米ないのな
店が賢明に備蓄してくれる事を祈る
-
- 44
- 2011/03/20(日) 12:19:47
-
今買い物行ってきた
東急ストアは牛乳とパンの在庫豊富だったよ
ダイエー前で募金活動してる共産党はすごく邪魔だった。
-
- 45
- 2011/03/20(日) 13:17:30
-
本日尻手黒川の業務とドンキー川崎店行ってっみたんだが
米もトイレットペーパーも大量に売ってた
でも、業務でレンジでご飯を100パック買い占めてる爺が居て
度肝を抜かされたw
皆最低限の買い物だけにしとこーぜ!
-
- 46
- 2011/03/20(日) 13:25:13
-
それは被災地に食料を送るためかもしれんな
善意を悪意と捉えられて批難されたら堪らんだろうな・・・
-
- 47
- 2011/03/20(日) 13:51:08
-
>>44
募金を非難するとは...
いくら共産党が嫌いとは言え、性根腐ってますね。
-
- 48
- 2011/03/20(日) 14:06:52
-
そんな無駄な煽りをするお前も同類だろwww
-
- 49
- 2011/03/20(日) 14:11:24
-
>>46
救援物資を送るにしてもその買い方はないだろw
-
- 50
- 2011/03/20(日) 14:27:53
-
民主党政権時に発生した事が最大の悲劇
衆院選時に票入れたアホどもは猛省しろ
-
- 51
- 2011/03/20(日) 14:42:30
-
>>49
どんな買い方なら許されるのか教えて欲しい
リアルに自宅待機している親戚に届けたいのだが…
このページを共有する
おすすめワード