facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 666
  •  
  • 2012/10/10(水) 21:00:04
高島歩道橋通る時いつも気になってるんだけど、高島町駅跡のガード下って誰か住んでるの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/10/12(金) 06:56:02
戸部駅のローソンの配送車路地に停めろよ
せっかく拡幅したのにすごく迷惑

ここまで見た
ツ【ツ閉スツ湘?ツ仰エツ/ツサツδ督マツ】
10/14ツ禿コ11縲?4ツ篠楪板シツ、
tvkツハツウツジツδ督グツプツδ可ザツ可。ツ浜ツづ?「ツ妥ヲ1ツ嘉アツハツマツづ個サツδ督マツ催閉づィツ」

ツ妥ヲ1ツ閉板づ債気ツ静・ツ湘?ツ市ツつゥツづァツゲツスツトツづーツ渉オツつォツ講ツ可可。
ツ妥ヲ2ツ閉板づ債サツδ督マツ静ァツ古慊百ツ氾カツづーツ炭ツ嘉篠づ?湘?つォツ食ツづ猟づゥツ!
ツ妥ヲ1ツ閉板参ツ嘉?偲陳づ債暗クツ環キツ個板づーツ鳴ウツ猟ソツ堕。ツ津ヲツ。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/10/13(土) 23:15:24
呪文?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/10/14(日) 10:41:33
いや宇宙人だと思う

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/10/21(日) 10:31:30
ラーメン市場の魚介醤油ラーメン美味しかったですよ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/10/22(月) 18:13:47
岩亀本店の向かいに味系らーめん、豚太郎?だっけかな
さっき営業車で通った時に看板が出てました。
派手な中華屋があったとこです。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/10/23(火) 20:46:12
戸部駅近くに引っ越してきた独身リーマンです。

このあたりって、スーパーがないのでしょうか。
車、チャリを持っていないので、いつも日ノ出町の京急ストアか
横浜の高島屋、ダイエーまで買い物に行ってます。

駅周辺でいい買い物所ないでしょうか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/10/23(火) 21:20:51
>>673
戸部駅周辺とまではいかないけど、文化堂くらい? ダイエーよりは橋超えない分近いかと。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/10/23(火) 21:23:06
どのあたりにお住まいかわかりませんので一応
駅側(戸部本町側)と仮定して

スーパーマルヤマ戸部店
http://itot.jp/14103/40

スーパーマルヤマ 藤棚本店
http://orikomix.com/shop/coupon.php?id=12654#shop_tab

が散歩がてらで行ける距離でしょうか。

あとは一号を西横浜方面にてくてく
10分程度歩いていけばハナマサもあります。

戸部には皆無のドラッグストアもマルヤマ本店の近くにありますよ。
1000円床屋も西前、藤棚方面に3件は確認しました。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/10/23(火) 22:04:12
>>674
>>675

早速のご回答ありがとうございます。
当方、戸部本町でコミュニティストアの近くに住んでいます。

文化堂は、自転車があれば理想的な距離ですね。

スーパーマルヤマは、知らなかったので今度行ってみます。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:54:59
>>673
岡野方面にサミットありますよ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/10/24(水) 00:35:51
戸部駅のローソンは店員の話が出ているが、あそこは店員の当たり外れが大きいよな。
とろかったり、要領が悪かったり等々。特に男の店員の外れが多い。
>>630 のカキコ見てるとあれでか?と思う。全然指導が行き届いてないでしょ。
もっと、しっかり指導してからレジに立たせて欲しいし、使えない奴はどんどん切ってよ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/10/24(水) 01:03:45
昔はいい店員もいたんだが(声のよく通る女性店員がいた時とか)

と言うか最近あそこ寄ってないな。
店員以前に込んでるからかな。
周りのローソンも消えたし、ここ十何年右肩上がりだと思う。

俺の彼女は何でも昔酔ったおっさんに蹴られたとかで行かないな。
まあ立地とグリフィン増殖の勝利か。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/10/24(水) 01:25:23
>>676
ながせの近くか。近所だw
機会があれば郵便局のとこのマルノーも見てみると良いね。
自転車買うのはみなとみらいのセキチューが便利。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/10/24(水) 22:14:12
>>677
情報ありがとう。
一度歩いて行ったのですが、自転車があればいい距離ですね。
線路を越えないといけないのがちょっと難点でした。

>>680
やっぱり、自転車は必須ですかね。今度買いに行こうと思います。

ながせ付近は、小さめの飲食店がぽつぽつありますね。
おすすめとかあれば教えていただけると助かります。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/10/24(水) 23:59:00
こどもの頃はながせは普通の酒屋だったなぁ。
近所じゃそこでしか売ってない缶ジュース買いに行ったのが懐かしい。

自転車と言えば戸部駅-高島町駅間で国道一号沿いのオサレ自転車屋はママチャリ置いてないっぽい?
前は通るがよく見たことなくて…。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:16:13
マルノーはそこそこの買い物は出来るんだけど安いしね。
でも8時前に出勤して19時過ぎに戻ってくる生活をしてると
利用する事自体が難しいんだよね。日曜休みだしね。
まいばすけっとみたいのが駅周辺にできたら一撃で経営が傾くよ

本町側やに住んでると重い荷物持って一号や線路超えて
帰ってくるサミットには行く気がしないのも事実。

ただサミットのネットスーパーはナイト便があるのでたまに使います。

周囲の人もイオンやサミットのネットスーパー結構利用し始めてます。
往復のバス代考えれば安上がり。

工事終わったらマジでまいばすけっとでもガード下に出来てくんないかな。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:35:55
レンタルビデオがないよ・・・・orz

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:40:02
ネットで借りて自宅に届きポストへ返却

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2012/10/27(土) 06:28:34
今の時代レンタルチェーン二強行くしかないよね(岡野ゲオ・MMツタヤ)。

上で書いた事もあり久々帰りに戸部駅ローソン寄ってみたよ。
気になったのは品出しのトレー出しっばなしにしてあったこと。
ただでさえ通路狭いのに込んでるから擦れ違うのさえ気を使うし、
通路毎に並ぶから、その時も気を使わなくてはいけないのだから困るなあ。
店員教育の厳しさがサービス向上に繋がっていないのでは。
売上の多い複数経営のコンビニに見受けられるタイプかもしれない。
レジのヘルプも足りてるし店員多いんだから頻繁にやらなきゃいけないとは
言え努して欲しい。

客層は以前と変わらず普通だ。
ほっとステーションのキャッチフレーズとは程遠くリラックスできないのか、
気のせいなのかなんとなく客も殺伐としている。
総じて感じるのは店舗面積に比して全てが飽和状態だということ。
オーナー法人が二号店を出すか、さもなくばセブンやファミマが
進出すれば、店内業務、サービスも含めて改善されるのだろうけど。

でも向かいやホンタツ隣にあったローソンはなくなったしな…

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2012/10/27(土) 06:34:27
ああ、駅そばにまいばすけっとはいいね。
住民のニーズにも合致するし期待するよ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2012/10/27(土) 08:04:39
変なブタがゆるキャラグランプリで
神奈川代表じゃん。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2012/11/01(木) 18:15:28
西横浜と同じ条件になるね
ローソンとまいばすけっと
駅利用者は戸部のが圧倒的に多いが
西横浜や藤棚近くのコンビニは苦戦してる
文化堂やサミットも、どこへ行っても不評だね

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2012/11/02(金) 12:11:56
杉之子幼稚園、今年の入園受付が先着順になるって聞いてたけど行列できてた?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2012/11/02(金) 20:24:53
戸部駅近辺で美味しいランチの店ある?

高島町駅近くにある階段の上のイタリア料理?店が気になってるんだが、土日祝しかランチやってないらしい…

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2012/11/02(金) 22:51:29
杉之子って理事長が逮捕されてたよね

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2012/11/03(土) 08:18:44
そのイタリアンは知らなかったので役に立てないけど…

戸部駅周辺で痛いのはまさにそこ。
一般的な定食屋とかCPの良いランチを出す店がこれといってない。
飲み屋とかラーメン屋が多めでこれらは当たり前だけど「食事」は期待してはいけない。
休日が暇だったりすると横浜駅まで歩くことが多い。
すき家が出来ただけマシになったってココで話題になってたくらいだから笑

ま駅近は独身サラリーマンかOLが寝に帰るだけの所というイメージだねえ。
こんなところにもとかくブーブー言われてるローソンが繁盛してしまう理由があったり。

結婚したら多分天王町あたりに住むかなあ。
なんだかんだいってこのあたりが好きだから遠くに離れたくないや。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:59:28
LIKEは閉店したのか?
モスバーガーに客とられたのか

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:32:37
平沼橋駅近くの戸部側に住んでるんですけど、皆さん灯油ってどこで買ってますか?
配達??スタンド??

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2012/11/03(土) 15:07:01
>>693
それは最近のイメージ
一昔前は、三菱造船や埠頭で働く人の街
夕暮れ以降の記念湯行くと入れ墨のオジサンだらけときもあった

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2012/11/03(土) 16:18:17
昨日言ってた高島町近くのイタリアン、Pizzeria OBIKAに行ってきた。ピザが釜焼きでめちゃくちゃ美味い。あれはオススメ。ただランチは土日祝しかやってないから注意。

ところで元上州屋の前を通りかかったら浮浪者らしき人物が座ってたんだがこの辺りもまだいるのな。缶集めてるやつは夜中とか見るが。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:50:18
>>696
だって実際住んでまだ14、5年だから笑
地元育ちが訝しがってるグリフィンとかグリフォーネ住んでたしな。

696の言う造船所の労働者の街だったっていうのは
スゴく良いイメージだと思う。
過去ログに「横浜駅とみなとみらい桜木町と天王町あたりに挟まれたエアポケット」
とあったけどさ。
まさに港ヨコハマの土台造った人々がいたわけだよな。
藤棚が最大級の闇市だった頃とか
この辺も銭湯に大衆食堂にGIの払い下げ古着屋があった(かどうか)時代が知りたいな。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:56:52
連投ゴメン
>>697
ホント!?
俺も来週行こう。
窯焼きって関内のあそことかみたいに旨いのかなあ。
行ったら感想書くよ。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2012/11/03(土) 19:08:28
シシリヤと比べない方が…。
まずかないけどソースは缶詰感満載だよ。
家の場所にもよるんだろうけど、あそこまで行くんだったらロジックでもいいかなとか思うよ。

ここまで見た
  • 701
  • 697
  • 2012/11/03(土) 19:57:48
>>699
がっかりさせたらごめんw

>>700
そうかー。家が戸部近辺だからこの辺りでは美味しかったんだけど。。
シシリヤやロジックだと歩いていけないからな…でも時間のある時いってみるわ!ありがとう!

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2012/11/03(土) 20:51:17
>>701
でも歩いて行ける家近くのイタリアンとしてはなかなかいいよね。
そこそこの味だし、お店も落ち着ける感じだし。
家が戸部駅付近なら歩くと少し遠いけど、ポルタのイル・ポネンティーノってとこもピザ美味しかったよ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2012/11/04(日) 00:11:44
了解!
同じランチやってる店としては関内のインコントロとかファリーナ
、あたりに行く気分で食べてくるよ。

ポルタ

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2012/11/04(日) 00:27:58
>>700
>>701
途中で送信しちゃった…
敢えて名前伏せても一発でシシリヤってバレるか笑
流石に良店。
スレ違いだけどファリーナはいつの間に違うピザ屋に変わってたんだねえ。
行ってて気がつかないとはw

>>702
ポルタのリトルイタリーwってしょっちゅうテナント位置等変わっててどうなのかというイメージだから盲点だった。
そこも行くわ。
二人して居心地良いピザ屋好きなもんで。

みんな情報ありがとう。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2012/11/04(日) 00:53:42
さっきスマステで「まるう」が出てきた
更に混むのかねえ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2012/11/04(日) 00:59:46
ピザよりバーガーの話しなしかw
LIKE見捨てられた

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2012/11/04(日) 08:27:32
マジかい?
ライクの佐世保バーガーばりのヤツがモスに負ける世の中なんて

番組見てないけど例の山盛りで盛り上がったんでしょw
でもアレの面白いところは仕入れ価格安めなことの多い、
旬の青魚使わないで、白身魚中心で盛るのがすごい。
でも○うって焼き魚とか煮付けが意外に美味いと思うのだが(コレ
もデカいのが出てくると両方で死ねる)。

パン喰い競争が得意だった人は
関内次郎オオブタ→戸部バーグスタミナ大→○う刺身盛りのルート
でダイエットしよう。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2012/11/04(日) 18:45:02
ライクやってたよ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2012/11/06(火) 12:21:36
昨日朝、1号で事故あったみたいだね。仕事で移動中渋滞ハマっちゃった。どんな事故だったかわかる人いる?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2012/11/06(火) 19:30:07
京急戸部駅を久々に利用したが、平日夕方下りの普通の本数減はまさにダイヤ“改悪”だわな
黄金町、南太田ユーザーも同じ思いしてるんだろうか?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:06:13
>>709
一瞬、福島原発1号機と思った

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2012/11/11(日) 16:07:35
>>710
京急ヲタからも不評なのが今回のエアポート急行という…。
普通を間引かなければまだよかったんだろうけど。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2012/11/16(金) 10:10:38
まるうは店員が感じ悪すぎ

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2012/11/16(金) 10:49:39
>>713
人にもよるけど、教育じゃどうにもならない人の本質ってとこで諦めてるよ。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2012/11/16(金) 23:06:56
注文取るとき耳元でデカい声出されるのがなあ…
ところで最近向かい側のファミマ行くたびなんか臭うのだが。
鼻風邪ひいたか

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2012/11/16(金) 23:15:17
>>715
これのこと?
http://www.j-cast.com/s/2012/11/16154323.html

話はかわるが戸部駅の前にインドカレー屋ができたね。テイクアウトできるのは有り難い。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード