facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 885
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:56:27
イチゴは洗わないで食うけどほうれん草は元々食わないので問題なし。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:57:17
>>881
一日に水1リットルは余裕で飲むけどホウレンソウ1Kgは食わなかろうって事
じゃないかな。つっても食う物全部にちょっとずつ付いてたらトータルじゃ
それなりの量になりそうだが……。食う物全部基準値ギリギリでもトータルで
OKって事ならいいんだが、どういう基準なのかなぁ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/03/23(水) 23:59:53
プルトニウム被害のこと誰も言わないんだな。
ヨウ素やセシウムだけじゃないぞ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:00:28
>>884>>886
平均で決められたんなら、たまったもんじゃないな
ほうれん草よく食うんだよなあ

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:01:39
>>887
計測してくれないとビビりようがない
そして国は絶対に計測しても結果は出さないだろうな

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:06:15
もう、いいや…
日本国民は素直に死ねってことだろ?
民主党政権の政府として…
対策が後手後手過ぎるしな…
ほうれん草でも何でも食ってやるよ。
放射能で汚染されたものを食って死ねばいいんだろ?
悔しいのは民主党の策略で日本が中国の領土になること…
姿を見せぬ菅直人は総理大臣の癖に中国と売国交渉しているのでは?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:07:26
とりあえず農家は精魂こめて栽培したほうれん草などを
感謝の気持ちを添えて東電に送って差し上げたら?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:08:37
>>887
あんな比重の高い物質が、果たしてどこまで飛散してるのかだな…

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:13:49
>>871
*宮城県では、測定実施場所が倒壊の危険性があるため測定不能。宮城県内のモニタリング結果は、
 宮城県原子力安全対策室HP(http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html)で公開
*福島県では、モニタリングポスト周辺の空間線量が高いことから測定が困難であるが、その分のデータはモニタリングカーを用いて測定。
 別資料の「福島第一原子力発電所の20?以遠のモニタリング結果について(3月23日19:00現在)」参照。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:17:21
↑文部科学省の例の各都道府県別放射線モニタリングデータ(pdf)より

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:19:28
 みんな、悲しいがこんなデータがあるよ。
「活性炭は役立たず」「洗っても茹でても残るものは残る」
http://www15.ocn.ne.jp/~honpo/info/hoshano-osen.doc

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:22:37
>>869
すごく笑った
震災後ひさびさに嫁と笑った

ありがとう

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:43:27
>>890
民主党に投票しちゃった人にとっては本望なのかもしれませんね。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:45:48
>>863

モニタリング乙。川崎の浮島のモニタリングの数値が異様に高かったが、
やはり海沿いだからか???
(貴殿の計測場所は、IPから横浜市の内陸部と判断)

貴殿のデータは、神奈川県県央部、および(都内)多摩地区にも援用できる
と、考えております。

>>873
すっこんでろ。煽るひまあったら、3号機に水でもかけてこい。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/03/24(木) 01:38:03

★放射性物質、初の拡散試算…原子力安全委

(2011年3月23日22時52分 読売新聞)
▽ソース (YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110323-OYT1T01046.htm

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/03/24(木) 02:36:14
>>897
日本中にドカドカ原発造りまくったのは前政権下ですが。
しかも福島の場合、津波の高さも大見積もりしてました。
(原発に批判していた人達は当時福島沖の大地震も想定してたんですよ)
その辺の責任問題には臭いものにフタですか?

もし今でも自民党政権だったら情報なんて完全隠蔽されてると思いますよ。
なぜなら隠蔽体質は自民党の代名詞ぐらいの政党でしたし、
そもそも自分たちが回りの反対を押し切って強引に造ったわけですからね。
その罪はとてつもなく重い。

今の政権は時代遅れの前政権の負の遺産の尻拭いをしてるだけ。
苦労は並大抵ではないでしょう。
もっとも、別の負の遺産(元自民党議員)も多く今の政権には来てますので、
せいぜい前政権よりはマシという程度なのもたしかです。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:21:30
真偽を知らずに叩く気は無いからとりあえず
↓の真偽をとりあえず確認してくれ。ttp://kokohendarou.seesaa.net/article/190761877.html

元々民主党に投票する気は無いからオレは嘘でも本当でもどうでもいい。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:25:31
とりあえずが重なっちゃったよ・・・
まあいいや。

ところでヨウ素ヨウ素言ってるヨウ素ってそんなヤバイ物だったの?
小学生の頃にジャガイモにヨウ素液とかいうの垂らして色を変える実験したけどあれでしょ?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/03/24(木) 04:59:07
そりゃ、非放射性の同位体…

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/03/24(木) 05:06:14
ガス抜き要請を無視して視察した戦犯・菅

原発予算を仕分けした枝野

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/03/24(木) 05:40:05
>>902
ヨウ素はべつにたいしたことないよ。問題はセシウムが検出された場合

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/03/24(木) 05:49:55
東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22) ←←←
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

経済産業大臣  就任年月日 2011年1月14日  海江田万里

ここまで見た
  • 907
  • ツ神ツ禿楪つウツづア
  • 2011/03/24 05:58:24
ツつ?ツ〜ツづつつ「ツ可環つェツ、ツつウツつォツづ?つソツづ・ツづ慊づ?出ツづ?づゥ笙ャ笙ォツ?エ
ツ甘オツ姪ャツ青エツ志ツ郎ツづ債づ「ツづ?づ渉づィツ催?債つつセツ!

RCツサツクツセツシツδ?δ督づ郡UMMER TIME BLUES
http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=related

ツ個エツ子ツ療債板ュツ電ツづ個甘ォツ個ッツ青ォツづ可妥篠つオツ、ツ静ヲツ個ゥツづ個鳴セツつェツつ?ツづ?つスツづアツづ?つキツづ仰。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/03/24(木) 06:03:20
あれ?文字化けしてしまった。
やり直し。
この懐かしい曲でも聞いて、気を落ち着けてください。

http://www.youtube.com/watch?v=MIbrxhv_s_M&feature=related

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/03/24(木) 06:32:29
>>908
これもつけなきゃ

http://www.youtube.com/watch?v=v5Hxt2CsNp8&feature=fvwrel

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:01:01
金町浄水場、懐かしいね。矢切の渡しの少し上流で「野菊の墓」の舞台の
近く。
取水に放射能(?)らしい。この水は23区全域に給水されているとのこと
しかし、金町からの水だけでなく、いろいろな所の水とブレンドしているはず
(一時期金町浄水場は汚染のため閉鎖された次期があった、それでも都民に水道を
使っていた、私のイメージでは10%ぐらいではないのか)
他の所の放射能(?)も同じくらいなら、この報道に疑問はないが・・
都民に給水される水の放射能レベルはもっと低いはず。
ブレンドしているとは言っていたが、風評を都水道局が流したと同じでは。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:31:11
暫定基準値 300Bq/kgってどっから出てきたんだろうと思ってちょっと考えたら

1Bqあたりの放射線量=0.22mSv/10000Bq=0.000022mSv/1Bp

1Bqあたりの年間被曝量=0.000022mSv*365日=0.00803mSv

0.00803mSv*300≒2.4mSv=年間平均自然被爆量

って出たんだがこんな単純じゃねえよなぁ・・・・

これじゃ1日1リットルしか取れないしw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:35:23
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)の試算について
http://www.nsc.go.jp/

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/03/24(木) 08:41:12
都の浄水場は11ヶ所らしいttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02-a.html
金町は大きいので15%ぐらいかも、それにしても
水道局が風評を流した事実に変りはない。石原さんに処分して貰おう

ここまで見た
  • 914
  • 911
  • 2011/03/24(木) 08:58:56
って、ちょっと調べたら人間に最低限必要な水分量は約3リットルで、直接摂取量(飲水量)は1〜1.5リットルとなっとる

http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=%E5%BF%85%E8%A6%81%E6%B0%B4%E5%88%86%E9%87%8F&client=fenrir&adsafe=off&safe=off&lr=lang_ja

・・・・・・・・でもやっぱ、いくら緊急に決めて暫定だからってこんな単純じゃないよなぁw

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:10:10
>>914
暫定基準値 放射性物質の特性と食品平均摂取量で設定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110323/dst11032320360060-n1.htm

興味があるなら国際放射線防護委員会の勧告などを当たってください

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:22:40
なるほど、さんくすです

ここまで見た
  • 917
  • 神奈川世直しネットワーク ◆
  • 2011/03/24(木) 09:48:56
ーー横浜市内における放射線量の測定状況についてーー

(単位は、ナノグレイ毎時[nGy/h]です。
昨年の平均値=22ナノグレイ毎時[nGy/h]です。
(昨年の最大=44〜最小=20)

3月24日(木)

01:00  68
02:00  66
03:00  67
04:00  66
05:00  66
06:00  66
07:00  67
08:00  67
09:00  66

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:55:43
横浜市や神奈川県の水道のデータは前日のものしかないけど、
今日のデータを見られるところはないの?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/03/24(木) 09:56:28
>>898
情弱、笑える。
世直しネットワークって人は、
データを転載してるだけ。
しかも、ナノオーダー。

ここまで見た
  • 920
  • & ◆
  • 2011/03/24(木) 10:04:08
>>917

うーん、なんとか、平時の状態を保っている状態ですな。昨日の雪が
怖かったんですが、まずは安心。
あとは、水道か。

>>918
水の放射線測れる器機を所有しているのは、横須賀の水道局だけみたいだから、
横浜市も、神奈川県も、ついでに企業団も、彼らの器機を順番で使っている
みたいですなー。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:10:08
川崎や横須賀に比べて
横浜(磯子)は放射線量の数値が低いようだけど
データを改ざんしてる、、なんてことはないよね?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:15:38
>>920
そうなのか、リアルタイムタイ発表は無理みたいだね。。ありがとう。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:25:14
>>921
大気の放射線量、確かに横浜が低いですね。
川崎(大島局)は、常に横浜の2倍。風向きの関係か。

それにしても、雨が降ってから線量が下がらないなぁ・・

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:34:21
乳幼児に向くかどうか知らないけどw


34 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/24(木) 06:52:21.77 ID:xdVhDtY8O
炭酸水を水と炭酸に分ける方が簡単だろ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/03/24(木) 10:53:07
テレビで飲んでも食べても問題ないとかさかんにやっているけど
こいつらはこれらを毎日食うか?
さらに、人間が制御できないものはどんなに少量でも俺は嫌だね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:30:12
ホウレンソウを83kgも食べる人はいないが、毎日、放射線に照射されたものを
一年中、食べたらどうなんだろうね。現状では、生鮮野菜の近場のカロリー自給率
高いでしょう。当分、野菜は摂取せず、ビタミン剤と健康食品で対応かなぁ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:07:12
>>925
そんなお前はブラジルのガラパリで暮らせ。
http://www.taishitsu.or.jp/radiation/guarapari.html
安心して暮らせるぞ。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:38:04
>>913
でも発表しなかったら「隠蔽した」って言われるんでしょw
どっちにしても批判される行政、、、
まあそれが仕事だから仕方ないけど。

金町の場合は「10〜15%に薄められます」って言えばよかったのか?
そしたら他の浄水場も疑われてしまうかな。
最近の消費者はちょっとヒステリックになってる気がす。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:39:10
【原発問題】「地面の黄色い塊はスギ花粉なので安心して」 放射性物質疑う電話が殺到 気象庁・天気相談所 [3/24 11:26]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300935731/l50

地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到−天気相談所

  「黄色いものがたまっている」「放射性物質が降ったのでは」。
  気象庁の天気相談所に24日午前、関東地方周辺から、
  こうした問い合わせが1時間に100件を超えるほど相次いだ。

  同庁などによると、関東地方は23日に多くのスギ花粉が舞い、
  同日夕から24日未明にかけて降った雨に混ざって降下。
  地面に黄色い塊を作ったとみられる。

  天気相談所に、こういった内容の問い合わせが殺到するのは初めてといい、
  同庁は「スギ花粉なので安心してほしい」と呼び掛けている。

時事通信社 (2011/03/24-11:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032400390

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:38:12
>>925
同感です。これだけ放射性物質が含まれている時点で「放射性廃棄物」
ではないかと。少なくとも、お金払ってまで買おうとは思わないです。
農家の方々には本当に申し訳ない表現なのですが・・・

でも、お水ばかりはどうしようもないなぁ。
買いこんであるミネラルウォーターもそのうち底をつくでしょうし。
LAZONAの中のスーパーでも早々と売り切れ。さてどうするか・・・

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:48:24
放射性廃棄物の表現はまた極端だな。
気になるのはわかるがそれこそ風評被害の最たるものだ。

水はアクアクララとかその辺と契約すればいいんでないの。
コストは高いだろうけど。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:51:21
小田原のかまぼこやさんの鈴廣からのメールです。
↓↓↓
首都圏の水道水を幼児に飲ませられない事態でお困りの方が大勢いられます。
小田原の地下水を自由にポリタンクに詰めていただけるように態勢を整えました

東名高速、小田原厚木道路を利用して、小田原までお越し下さい。

※当方では容器(ポリタンク、ペットボトル等)の用意はございませんので、
必ずご持参いただきますようお願いいたします。

【 場 所 】鈴廣かまぼこの里 第8駐車場 特設給水所
【 期 間 】3月24日(木)〜26日(土)
【 時 間 】毎日9:00−17:00(計画停電によっては中断する場合があり
ます。)

その後の予定につきましては、弊社HPあるいはメールマガジンにてお知らせいた
します。

※ご不明な点は下記までお問い合わせください。
【 お問合せ 】TEL 0465-24-6278 (鈴廣 広報販促課)

http://www.kamaboko.com/news/pdf/kyusui.pdf


だそうです。小田原は少々遠いですが、安心なお水がもらえるそうですよ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:59:26
>>931
申し訳ないです。表現があまりに不適切でした・・・

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:03:32
水は今ならヨウ素だけだから、汲み置きしとけばいいじゃない。
3週間もすれば、濃度1/8でそれほど危険のない水になる。
我が家は福島でヨウ素が検出された時点で相当の汲み置きをしたからしばらく放射能0の綺麗な水が飲める。
今まで備える時間はたくさんあったのに今飲み水がないとか焦って買い込んでる人たちって何なの?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:18:08
>>934
3週間も汲み置きしたら、雑菌が増えるぞ。
暗部においても4日だそうだ。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:19:31
>>934
金魚や亀の水槽の水ならわかるけど、ヨウ素の半減期の8日おいても、
ヨウ素は半分の残り、それまでにバクテリアとかが湧いてくるの
ではないかぃ? ヨウ素↓vsバクテリア↑
まだ、バクテリアで腹を壊した方がましか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード