★★☆☆宮前平知ってる?尻手黒川線とか解る?☆☆★★ その39 [machi](★0)
-
- 920
- 2012/06/13(水) 10:11:19
-
>>918
あのさ、僕も創価は大嫌いだけどネットを使ってネチネチ個人攻撃ってみっともないと思うからやめた方がいいよ。
-
- 921
- 2012/06/13(水) 12:09:49
-
人畜無害の創価なんていないから
-
- 922
- 2012/06/13(水) 12:57:07
-
相手に合わせてこっちまで陰湿になるなって言ってんだがわからないかな?
-
- 923
- 2012/06/13(水) 13:25:00
-
>>918
気持ち悪りいな
コソコソと陰でほざいても何も変わらないよ
-
- 924
- 2012/06/14(木) 16:25:10
-
テスト
-
- 925
- 2012/06/15(金) 10:00:47
-
ゆーくんのママは夜なのにサングラスして自転車乗ってるんだぜ。ワイルドだろ?
-
- 926
- 2012/06/15(金) 13:52:36
-
土橋交差点のサメジマのmocoハウス?空っぽになってた。
野菜販売やレンタカーうまくいかなかったのかしら。
-
- 927
- 2012/06/15(金) 22:40:00
-
ステーキけんのとなりのビル(?)に楽器屋できてるみたいだ
ギターが吊るしてある
-
- 928
- 2012/06/16(土) 20:35:25
-
>>923
信者乙
-
- 929
- 2012/06/17(日) 00:22:12
-
けんの並びに自転車屋が出来てるが…けんの先の大きなチャリ屋の方が
客が来ていた。
-
- 930
- 2012/06/17(日) 03:54:48
-
まず客層が違うでしょ
-
- 931
- 2012/06/17(日) 19:18:50
-
富士見台小学校に通っている子の親に聞いて驚いたんだけど、
今の子供達って、自分達が使ってる教室を自分達が掃除はせず、業者が
入って掃除してるんだってね。これには本当に驚いたね。
自分達が使っている教室は自分達で掃除するのは当然の事だと思うけど、
今のご時世(自分の子供を自分の型枠にはめようとするモンスターペアレンツの
親達が増えた事)が、子供達を可笑しくしてしまったんだろうね。
こう言う事を子供達にさせてないと後々困るのは子供達なんだけどね。
人間成長していく上で、下座行的な事は大切な事だと思う。
が全て
-
- 932
- 2012/06/17(日) 19:53:02
-
>>931
まじ?狂ってんなぁ
-
- 934
- 2012/06/17(日) 20:51:39
-
ルンバが進化するからいいんだよ
-
- 935
- 2012/06/17(日) 22:21:48
-
階段を掃除するルンバか
富士見台小の高学年男子が改造して造ったりしたら面白いんだが
-
- 936
- 2012/06/18(月) 06:50:47
-
>>931
そんなんでマトモな大人になれるのかね?
てゆうか親の世代(更に祖父母世代)がバカすぎるなw
-
- 937
- 2012/06/18(月) 09:20:01
-
>>931
じゃあ掃除当番とかないのか。そりゃ片付けられない人が増えるわけだわ。
定期的に業者を入れるとしても、毎日子供には掃除させたほうがいいよね。
-
- 938
- 2012/06/18(月) 16:13:27
-
今月になってからお巡りさん2回も同じマンションに来てるけど何だろね?小学校も近いし変な事件じゃ無いと良いけど
-
- 939
- 2012/06/18(月) 17:38:56
-
>>931
その子達は中学に入ったら掃除するのかな
世の中歪んでるなあ
-
- 940
- 2012/06/19(火) 09:58:17
-
今年もちっちゃいクワガタ捕まえたよ。毎年何故か飛んで来るんだよね?
-
- 941
- 2012/06/19(火) 10:30:50
-
>>940
小学校の頃はよく捕まえに行ったなぁ。
-
- 942
- 2012/06/19(火) 23:07:31
-
ヨーロッパやアメリカだと、ほとんどの学校が掃除は業者任せだよ。
だからといって、それを見習えと言うわけではないけど。
-
- 943
- 2012/06/23(土) 20:53:35
-
修学前の子供何時まで騒がせてんだ学会員は?子供使って嫌がらせするから怖いんだよねー。(ノД`)シクシク
-
- 944
- 2012/06/24(日) 23:00:38
-
>>943
しつこい
根暗
-
- 945
- 2012/06/25(月) 01:19:06
-
>>944
本人乙
-
- 946
- 2012/06/27(水) 01:33:18
-
住宅街の狭い道路で、子供と親が遊んでたりして、車で通る時、
非常に危ない。
なかなかどかないし、道路で、小さい子供を遊ばせる
親も親だよ。
道路は、みんなのものだろ。
通行の邪魔だけはしないでほしい。
-
- 947
- 2012/06/27(水) 06:10:44
-
>>946
注意しろよ
-
- 948
- 2012/06/27(水) 09:40:40
-
>>947
学会員乙
-
- 949
- 2012/06/27(水) 21:37:37
-
>>946
「親も親」というよりむしろ親が酷すぎるから
子がそうなったんだと思う。
近所には何回注意しても駐車場内で遊びまくる
親子集団がいるから、駐車場オーナーに連絡しました。
-
- 950
- 2012/06/30(土) 17:16:29
-
それは草加のゆーくん親子だろ
-
- 951
- 2012/07/01(日) 12:12:17
-
>>946
住宅街の狭い道なら、別に子供と親が遊ん
でるなんて当たり前だし、車の方こそ
よほど遠慮して通るべきだろ。
特に親が一緒ということは、それなりに配慮
してるじゃないか。
なんで車優先で当然みたいな物言いなんだ?
君の言うとおり、道路はみんなのものじゃないか。
-
- 953
- 2012/07/01(日) 14:04:14
-
>>952
十分車優先に聞こえるよ。
たかが車の分際で
偉そうに威張るなよって思うよ。
君の文章読んでいると。
-
- 954
- 2012/07/01(日) 15:39:40
-
基本的に、道路はひとが歩いたり車が走ったりするためのものだから、遊んでる方より通行する方が優先されるのが当たり前。
-
- 956
- 2012/07/01(日) 17:42:00
-
>>955
お前も自分の感覚でもの言ってバカさらしてるとしか思えないがwww?
-
- 957
- 2012/07/01(日) 17:43:11
-
>>952
通行の邪魔をするな、と言うこと自体が
もうおかしいだろ。住宅街の狭い道路が自動車優先であるかのような物言いじゃないか。
車の方が住民のささやかな日常生活の
邪魔をしているのかも、という想像力が
働かないのかね。
-
- 958
- 2012/07/01(日) 17:55:51
-
>道路は、みんなのものだろ。
>通行の邪魔だけはしないでほしい。
>>952は、これが思いっきり矛盾していることが
分からないほどの馬鹿なのか。
-
- 959
- 2012/07/01(日) 19:30:20
-
>>958にとっては、道「路は通行するだけじゃなく、遊ぶところ!!」
とでも言いたいのだろうか?w
>住宅街の狭い道なら、別に子供と親が遊ん
>でるなんて当たり前だし、車の方こそ
>よほど遠慮して通るべきだろ。
>特に親が一緒ということは、それなりに配慮
>してるじゃないか。
公園っていう遊び場があるからそこで遊べばいいと思うよ。
やみくもに噛み付く前に、まずそこから覚えましょう。
-
- 960
- 2012/07/01(日) 19:33:20
-
>>959
教条主義的だね。
-
- 961
- 2012/07/01(日) 19:37:13
-
>>959
住宅街の狭い道という前提なんだよ。
-
- 962
- 2012/07/01(日) 20:07:19
-
>>956
おまえはアダルトグッズでも買ってろ。
-
- 963
- 2012/07/01(日) 20:13:08
-
>>957
誰が車優先といったのか。
親が傍にいてなかなかどかないという状態が「住民のささやかな日常生活」
なのか。ばかも休み休み言え。
そういう馬鹿親に育てられている環境で子供事故にあいやすくなることくらい
想像力を働かせて考えろ。
-
- 965
- 2012/07/01(日) 20:20:34
-
>>959
道路は交通の目的でもあり、
近所の人や知り合いとの語らいの場でもあり、遊びの場でもあり、待つ場所でもあるよ。
遊びたけりゃ公園にいけって排他的な考えは納得できないばかりか不愉快でもあるな。
-
- 966
- 2012/07/01(日) 20:31:11
-
何があってもどんな道路でも歩行者は弱者です。
-
- 967
- 2012/07/01(日) 21:42:29
-
道路遊びで通報されました。道路で遊んで何が悪いんでしょうか?ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058147780
まさに、この人と同じ?
-
- 968
- 2012/07/01(日) 21:51:51
-
ま、いちお道交法を挙げておくよ。
第1節 道路における禁止行為等 第76条4 何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
1.道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
2.道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること。
3.交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること。
4.石、ガラスびん、金属片その他道路上の人若しくは車両等を損傷するおそれのある物件を投げ、又は発射すること。
なお、交通が頻繁というのは、不特定多数が日常的に往来するという意味。
遊んでいる人より、クルマが優先なのは明白ね。ま、そのあたりは譲り合いで。安全なところなら遊んでてもいいとは思う。
-
- 969
- 2012/07/01(日) 22:06:20
-
>>1.道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。
こいつらならガキ連れで魚民の週末20時位によくいる。ガキも親もやりたい放題で
クラクションよく鳴らされてるわ、轢かれたらいいんだがね
-
- 970
- 2012/07/01(日) 22:50:22
-
くだらねぇ、キチガイども
他でやれ!
-
- 971
- 2012/07/02(月) 02:29:28
-
いや、むしろどこまで滅茶苦茶言うか見ていたいw
遊ぶのに公園には行きたくなくて、道路では通行より語らいを優先したくて、子どもが道に出たままで車が通行出来なくてもしょうがない、と思う理由が >>951 にはあるんだろ。
このページを共有する
おすすめワード