厚木スレッドPart227 [machi](★0)
-
- 712
- 2011/03/15(火) 21:31:36
-
>>709
ソースプリーズ
-
- 713
- 2011/03/15(火) 21:34:42
-
自動車系明日まで操業停止じゃなかったか?ウチ大元が日産だけど明日出勤なら今日連絡
が来るって話だったけど来なかったから明日も自宅待機だぞ?
-
- 714
- 2011/03/15(火) 21:38:12
-
>>709
日産って工場じゃなくて開発でしょ?
-
- 715
- 2011/03/15(火) 21:38:22
-
小田急小田原まで運転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.odakyu.jp/cgi-bin/user/emg/emergency_bbs.pl
停電に耐えた甲斐があるというもの
-
- 716
- 2011/03/15(火) 21:38:51
-
>>711
津波がなんで政府と東電の人災なのかわからんのだが?
-
- 717
- 2011/03/15(火) 21:39:33
-
>>709
フル稼働→電力消費UP→停電発動→工場稼動控える→電力余裕→稼動再開
というループになりまつ
-
- 718
- 2011/03/15(火) 21:41:14
-
厚木の日産の開発は明日、14時から16時まで出勤だよ。
-
- 719
- 2011/03/15(火) 21:45:40
-
>>715
いや、だからそれって夜間のみなんじゃないの?
昨晩もそうだったよ。
小田急: 明日の予定は、
午前0時以降に発表
(つまり、明日になってみないと分からない。
なぜなら東電からの情報がその直前まで来ないから)
って昨晩はNHKが行ってた。
-
- 720
- 2011/03/15(火) 21:57:40
-
東電と国交省がなんかの合意したらしいから、近いうちに運行情報は回復してくると思う
-
- 721
- 2011/03/15(火) 22:01:11
-
下荻野って1グループと4グループの両方に入ってるけど、
県道沿いのバーミヤン付近ってどちらのグループか、
知ってる人がいたら教えて。
-
- 722
- 2011/03/15(火) 22:03:32
-
ガソリン入れてきた。
1時間40分並んだよ・・orz
-
- 723
- 2011/03/15(火) 22:11:29
-
ガソリン何処のスタンドで売ってました?
-
- 724
- 2011/03/15(火) 22:12:53
-
トイパーだの箱ティだの水だの買い占めてみんな勝ち組になりたいんだな? 万が一阪神大震災並みの地震が来たらなんの役にも立たないよ?
一体何に不安になってんだ?あほか?
-
- 725
- 2011/03/15(火) 22:22:05
-
>>720
相鉄も15日朝までは、停電時間帯を休止の予定が昼には
間引きながら終日運行に変わったから、小田急も進展して欲しいよね
-
- 726
- 2011/03/15(火) 22:23:15
-
馬鹿みたいに買い占めて不安を煽って自分達で混乱招いて馬鹿じゃねーの? 結局日本人って自分達が良ければ人の迷惑考えないをだな。
被災地にその分募金しろよ!
-
- 727
- 2011/03/15(火) 22:25:52
-
ガソリン手に入れるの難しいし小田急頑張って欲しいね
-
- 728
- 2011/03/15(火) 22:30:13
-
ゆれたー
-
- 729
- 2011/03/15(火) 22:32:27
-
大きかった・・・ドキドキしてる。
-
- 730
- 2011/03/15(火) 22:32:28
-
こえええええ!!!!!!!!
-
- 731
- 2011/03/15(火) 22:32:32
-
デカいな
-
- 732
- 2011/03/15(火) 22:32:37
-
強い揺れ
-
- 733
- 2011/03/15(火) 22:33:08
-
4か5だな
-
- 734
- 2011/03/15(火) 22:33:25
-
おいおい、最初縦揺れしてなかったか・・・?
-
- 735
- 2011/03/15(火) 22:33:37
-
厚木でかかったな
神奈川西部震度5弱
-
- 736
- 2011/03/15(火) 22:33:43
-
厚木って神奈川県の西部?東部?
-
- 737
- 2011/03/15(火) 22:33:48
-
TV・エリアメールと同時だったな 近い
-
- 738
- 2011/03/15(火) 22:33:48
-
結構揺れたな
電車の中なんだが、小田急止まったりしないよな…
-
- 739
- 2011/03/15(火) 22:33:54
-
震度5弱って・・・
-
- 740
- 2011/03/15(火) 22:34:21
-
結構強かったな
-
- 741
- 2011/03/15(火) 22:34:26
-
ヤバイなこれ以上は本当にヤバイぞ
-
- 742
- 2011/03/15(火) 22:34:44
-
山梨でよかった
いま、この時間に、東北の人には辛すぎる…
-
- 743
- 2011/03/15(火) 22:34:50
-
今回のは震源は近いけど宮城の時のがでかかったな
-
- 744
- 2011/03/15(火) 22:34:52
-
5弱って11日のと同じか
ちょっと弱く感じたが
-
- 745
- 2011/03/15(火) 22:34:59
-
静岡大丈夫かよ・・・
-
- 746
- 2011/03/15(火) 22:35:08
-
>>736
県央じゃないか?
-
- 747
- 2011/03/15(火) 22:35:12
-
>>726
落ち着け。
そんなに怒ってもしょうがない。
同じ人が毎日買占めしてるわけでもない。
何が不安って、今みたいな地震が不安なんだよ。
くそっ!!
静岡東部6強!!
生命線の東名は生きててくれよ!
-
- 748
- 2011/03/15(火) 22:36:00
-
>>728反応早いね。
自分その書き込み読んだ時、まだ何にも起こってなかったよ。
-
- 749
- 2011/03/15(火) 22:36:12
-
この前のと比べると全然弱いけどあれの次に強かったな
-
- 750
- 2011/03/15(火) 22:36:41
-
厚木震度5くらいか・・・?
-
- 751
- 2011/03/15(火) 22:36:47
-
>>746
東部か西部なら西部
-
- 752
- 2011/03/15(火) 22:37:08
-
静岡の発電所がやられてなきゃいいけど
-
- 753
- 2011/03/15(火) 22:37:07
-
慣れたのか震度3ぐらいにしか感じ無かった
-
- 754
- 2011/03/15(火) 22:37:36
-
相模川でわけるのが自然かな?
-
- 755
- 2011/03/15(火) 22:38:19
-
厚木は県央だ。
今の静岡のは直下型だろ…
震源も浅いらしいから大丈夫だろ…
駿河区出身者より
-
- 756
- 2011/03/15(火) 22:38:27
-
ついに眠れる獅子が目覚めたか
-
- 757
- 2011/03/15(火) 22:38:47
-
震源 静岡東部
東海地震の予兆??
-
- 758
- 2011/03/15(火) 22:38:50
-
厚木市は震度4だそうだ
-
- 759
- 2011/03/15(火) 22:38:55
-
厚木震度4でした
-
- 760
- 2011/03/15(火) 22:39:06
-
震度4だってさ
NHK
-
- 761
- 2011/03/15(火) 22:39:09
-
前の地震は、そこまで強くなかったけどやたら長かった。
今回のはちょっと激しい感じ。パッと来てパッと去っていくような。
このページを共有する
おすすめワード