facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 456
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:42:22
普段から今使っている分の他に1つストックする習性があるので
今回の買い物騒動に巻き込まれなくて済んでいる。
生鮮食品はそうもいかないけど…。

我が家はしばらくは冷凍庫の在庫整理をするざんす!

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2011/03/15(火) 11:48:48
.          06  08  10  12  14  16  18  20  22   計画停電時間
第3グループ  20■■■00□□□□□50■■■30□□  (06:20-10:00)
第4グループ  □□□20■■■00□□□□20■■■00  (09:20-13:00)
第5グループ  □□□□□□20■■■00□□□□□□  (12:20-16:00)
第1グループ  □□□□□□□□□20■■■00□□□  (15:20-19:00)
第2グループ  □□□□□□□□□□□□20■■■00  (18:20-22:00)
.           ■:停電, □:送電, 00:-分から/まで停電

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:00:12
別にパンが食べたきゃ、マックやモス行けば普通に開いてるし
米が食べたきゃ、大戸屋、かつや、吉野家に行けば普通に売ってるよ
たんにスーパーにひとが集まりすぎてるだけで、世の中に物が無いわけじゃないよ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:03:32
文化会館近くのエネオス渋滞が半端ない
文化会館前を越えてT-up前も超えてた

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:03:43
>>458
時間の問題でしょ〜〜〜〜

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:05:11

3月15日の始発から午前11時50分までの運転計画は次のとおりです。

?小田急小田原線
 新宿〜相模大野間のみ 準急・各停約10分間隔
 相模大野〜小田原間 始発から運転見合わせ
?小田急江ノ島線
 全線(相模大野〜片瀬江ノ島) 各停のみ約10分間隔
?小田急多摩線
 全線(新百合ヶ丘〜唐木田) 各停のみ約15分間隔

午前11時50分以降の運転計画については小田急電鉄へお問い合わせ

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:09:26
トイレットペーパーなくなったから買いに行ったら
残り5こくらいだった…みんなティッシュとトレペ買ってた
みんな買いすぎだろwwwたかが3時間程度の停電なのに

レジも10分位待ってたけど、周りの人の会話を聞くと
とりあえず何か買いにきたけど、こういう時何買えばいいのかねぇなんて言ってた

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:26:07
神奈川も放射能数値が上がってるみたいね
まだ通常の6〜9倍程度だけど、もっと上がるだろ
食料もないけど屋内待機が無難だな

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:27:51
第5Gだけど停電ないのかなぁ

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:34:09
>463
ハラが減ったので買い物に行こうと思うが大丈夫か?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:41:52
日本人の礼儀正しさに海外メディアから賛辞が送られているけど人間の汚い部分は一緒だな

暴動こそ起きてないけど、駅員罵倒したり店員に食って掛かったりする連中の多いこと
他人のことも考えず買占めするババァも
すごい剣幕で罵られてるバイトの女の子かわいそうだった

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:44:15
13時からやるみたいだけど、厚木は無いぽttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031508-j.html

>>465
そんな危険じゃないけど不安なら外行って帰ってきたら風呂やシャワー浴びて洗い流すのがいいかと。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:45:14
卵まだあまってるスーパーあるかな・・・
さっきサティとオーケー行ったけどすっからかんだった・・・

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:45:49
>>465
普通にコンビニで弁当とかは売ってる
無いのは食パン、ご飯

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:47:27
停電中はPCの電源は抜いておいたほうがいいみたいです

コンセントに挿しっぱなしだと、通電したときにPCが壊れる恐れがあるらしい

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:47:34
とりあえずマイカーで買い物しに来てるの何とかしてくれ
GS渋滞でバスが動かん

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:48:08
厚木の放射能レベル云々という書き込みは
流言でしょう。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:48:22
立場の弱い店員に怒鳴り散らすのって基本、50以上の年配だけっしょ。
もっと言うなら、首都圏のその世代には特に多い。
40代以下の世代でそんなの殆ど見たことないし。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:56:11
そういえばこの前長谷のヨークマートで店員に長々と説教してるオヤジがいたよ。ちらっと聞こえた内容が、携帯を見ながら買い物してる人がいると怒っていた。後日貼紙でペースメーカーの人が買い物に来るから携帯の使用を控えてくださいと書いてあった。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2011/03/15(火) 12:56:53
465です。
今朝の9時のことだそうです。
現在は正常レベルのようです。
買い物に行ってきます。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:01:44
G5停電
ただし厚木は含まれず

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:04:21
停電してる人 おしえて

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:07:12
さっき、三田のいなげやにあったよ〉卵

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:15:04
いまだにG1かG5かわからない・・・
いっそいっぺん停電して示してくれた方が。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:41:14
電波時計も節電してるのかな
2日くらい時報電波拾ってないみたい

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:43:22
おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)は停波中です
http://jjy.nict.go.jp/

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:49:19
こんなご時世に、質屋の息子のチラシがポスティングされてた
逆効果じゃねぇの?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:52:25
>>479
記載されてないのかな
差支えなかったらでいいのでどこ住みですか?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:53:54
流通が止まってるってのが不安の根源?
スーパーの棚から品物がなくなっているのを見ると、不安が募ってしまう。

今日会社で、車通勤の人がガソリンEマーク付いてるんだけど、どこでガソリン
売ってる?って困ってた。

しかし、停電しないな@戸田。輪電停電計画にあわせて会社休業なのに。
この間も東電には電気代を支払っているわけだ。
まさかあまると売り上げ立たなくて勿体無いからギリギリまで送電してる。とかないよね?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:58:18
>>481
さんきゅ
いまも電波のメーターが全く反応していない

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:01:20
節電を呼び掛けるエリアメールきた

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:02:36
レンホウから?

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:04:10
国民の皆様へ

ry

(内閣官房(節電啓発等担当))



れんほーの仕事ってこれだけ?

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:10:17
3月15日(火)神奈川県内の計画停電第5グループ実施状況

横浜市(港区、戸塚区、泉区、磯子区、栄区、南区)
鎌倉市
藤沢市

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:15:23
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
だと茨城県
停電軒数:約9200軒
だけど・・・?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:16:45
>>483
記載されてるけど重複してる。
もしかして丁目と番地まで言えばわかる?でもさすがに言えない・・
お気遣いありがとう。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:18:47
健康被害は無いが、横須賀港で通常より多い放射能が観測されている
http://plixi.com/p/84080941

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:19:59
職務を全うしない職員に文句言うのは良いよね?
住宅の立会いで、売主側に細かく聞くと解らない、知らない、聞いておきますだったので、
頭にきてお前ここに居なくて良いだろう?って突き放したことがある。
立会い以降はクレーム効かない訳で。後が無かったからな・・・

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:30:37
しかし今の状況でこんな騒がれてるのに万が一、福島第2が爆発して放射能が完全に漏れたらどうなるんだろうね・・・
完全に漏れた場合の予想みたいのを放送でまったく情報流さないのが逆に怖い。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:32:51
1G停電の予定ってNHKで言ってるが、神奈川の1部だって。
うちも1と5に含まれるんだけど5の場合厚木は実施されてないから実際どっちなんだろう?
昨日の市のTOPでは1だったんだけど夕べの発表じゃ1と5になってるのよね。。。

一応バッテリーとインバーター持ってるから電話とか光のルーターはコンセント繋ぎかえられるけど、
UPSが有効な1分くらいで繋ぎ変えたいんだよね〜

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:37:35
そういえば、うちの親父が小野橋近くが異常な渋滞になってるって言ってた。
近くの出光が営業再開したのかな?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:44:10
>>491
見てるだろうとは思うけど
市役所発表http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shiminbenri/anshinanzen/bousai/sinota/d016913.html
あとこれは携帯から簡単に調べられるよhttp://machi.userlocal.jp/teiden/
早く分かるといいね

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:54:04
何処かやってるガススタありますか?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/03/15(火) 14:56:40
>>496
ずばり、出光渋滞だよ。シェルやジョモが閉店してたから余計酷く混む。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:13:56
G1そろそろ?
今日は無いって言われてても、撤回ってあり得るよね。
供給量増える時間帯だし。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:26:13
切れるなら早く切れてくれww
油断したときになるのが一番困る

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:26:20
G1だけど、まだ停電にならないね。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:27:10
16:00〜に変更になったらしいね
そろそろ準備しましょう

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:28:21
495だけど、市の発表でも497の検索システムでも1と5だったから東電に問い合わせた。
そしたら同じ町内(丁目)でも送電系統が違う地域があるからそういう表記になってると。
で、結局1Gだった。
東電の厚木サービスセンター046-408-5037で教えてくれるよ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:32:14
16:00延期のソースはどこだ?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:40:31
>>483>>491
1)記載されていない地域ある。(おれんとこもそう)
2)丁単位で重複も在る

1)に関して
つながりにくいカスタマーセンターに複数の人間がなんとか聞いた結果からをまとめると、
「東電、言ってる事(グループ名)がそのたびに違う」だった。直接利いても違うってなんだよ。って感じだが。
唯一共通なのが「リストアップされていないのでとりあえず現状対象外」あと、「今後(そのうち)どこかに追加になる。」

たぶんだけど、単純に漏れ(記載漏れというよ区分漏れ、つまり本当に対象になっていない)だと思う。
ミスだと認めたくない(ミスだというと相手の怒りに油を注ぐの避けたいw)
し即答はできない(原因が不明なので即答してさらに悪い状況を招くのを回避。まぁこれはその通りだろうが)
のでその場しのぎの回答しているだけのよう。

2)について(つづく)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/03/15(火) 15:42:26
312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?)[] 投稿日:2011/03/15(火) 15:38:54.16 ID:xFSt0WttI [3/3]
1g停電16時から。ソースは日本放送

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード