【おかえり】湘南台スレ92【はやぶさ】 [machi](★0)
-
- 974
- 2011/03/26(土) 00:02:15
-
明日オープンのクリエイトってなんか目玉商品ってあるの??
-
- 975
- 2011/03/26(土) 00:13:21
-
>>974
クリエイトは明日オープンできないとみた。
商品が揃わないんじゃないの?
壁紙が一部貼っていないところがある。
3月26日オープンの看板も震災で外した。
ヨーカドーも進んでないしオープンラッシュは来年度持ち越し。
この土日ははやぶさのみ。
-
- 976
- 2011/03/26(土) 07:26:41
-
今朝の西口クリエイトは伊藤パンのトラックが来てた。
パンなんか日持ちしないし、壁紙も深夜やったのか貼られていた。
新聞折り込み入ってた?なかったけど?
本日オープンなのか!?
はやぶさはSFCの学生が誘導員として駅地下に集合中。
-
- 977
- 2011/03/26(土) 10:17:22
-
クリエイトやってるね
スゲー混んでる
-
- 978
- 2011/03/26(土) 10:18:33
-
クリエイト今日オープンだね
レジ激込みで入場規制してるww
-
- 979
- 2011/03/26(土) 13:14:40
-
12時半ごろ行ったけど普通だったな
レジも並んで一分くらいで済ませたし
-
- 980
- 2011/03/26(土) 13:38:11
-
値段はどうでした?open初日だけあって
東口のドラッグストアより安いですか?
-
- 981
- 2011/03/26(土) 13:40:48
-
守備ボロボロじゃんかよ
-
- 982
- 2011/03/26(土) 13:49:06
-
>>981
誤爆した・・・ついでなんでクリエイトのことでも。
店内混んでて全部は見てないけど、ティッシュやトイレットペーパー、お菓子、シャンプー
なんかは安いのあったよ。
日用品系よさげかも
-
- 983
- 2011/03/26(土) 17:28:43
-
この地域は一番停電多い
計画停電、新グループになお不満の声 遠い混乱解消
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E1988DE0E7E2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2
-
- 984
- 2011/03/26(土) 17:33:41
-
こんなに停電が頻繁で
地域の商店なんかは商売大丈夫なのか
-
- 985
- 2011/03/26(土) 17:36:49
-
小売はなんとかなるだろうけど
仕込みに時間がかかる商品を作ってるところは厳しいだろうな
流れで作らなきゃいけないのに、停電で細切れでの作業にならざるを得ないとか…
保障を求めてもいいレベル
-
- 986
- 2011/03/26(土) 18:21:38
-
結果的には停電が中止になっても
それが確定するのが2,3時間前とかでは
計画を立てづらいだろしな
-
- 987
- 2011/03/26(土) 18:24:34
-
今や小売りも品不足やらで大変だよな
しかし品不足で売り上げダウンは何の保障も無いだろうし
衣食住で必要不可欠な品物を売って無かったり、災害時に
重宝するモノがなければ小売りも瀕死だな。
-
- 988
- 2011/03/26(土) 18:31:05
-
今一番儲かってるのは、マイナーな被災してない
納豆工場かもしれないな
かれこれ一週間喰ってない。
毎日食べてはいなかったが、無いと思うと無性に
食べたくなるもんだ。
「納豆さえ食べていれば・・・」的なムードさえ、今はある。
かつて、あるあるで納豆ダイエットが紹介された晩から、スーパーから
納豆が忽然と消えた事が懐かしいな
-
- 989
- 2011/03/26(土) 18:31:31
-
モールフィルでノジマの店員さんと雑談したら「今まで2回しか停電してない」って。
辻堂の変電所が近いからか。。。
-
- 990
- 2011/03/26(土) 18:36:40
-
で、大豆から、とか、納豆からとか「放射線物質が○○マイクロシーベルト」とか
報道されたとたんに納豆のだぶつき現象がw
その時こそまさに買い
-
- 991
- 2011/03/26(土) 18:41:57
-
>>989
モールフィルは平日昼間でも屋外駐車場が埋まるほどにぎわってたけど
震災後もそうなのかな
-
- 992
- 2011/03/26(土) 18:47:59
-
クリエイトの混雑と言うか・・・
あれは初めだけだろうし、しかし近所の人には歩いていける距離に
ドラッグストアが出来るのは嬉しい事なんじゃないの?
足の不自由なお年寄りや、ちっちゃい赤ん坊のいるママさんなんか
ありがたい事なんだと思う。
すしおんども棄てがたかったが、やはり何かって時には寿司屋より
色んなモノが売ってるところは何かと重宝するよね。
ミルク切れてた!
抱っこしてビッグパワーまで辛い
湿布薬買わなきゃ、しかし膝が痛い
-
- 993
- 2011/03/26(土) 19:12:43
-
何処の世界にも「キャリア」ってのがいて
何処の世界にも?
いるよね
ただ勉強出来て、頭が良くって
大概そう言うのってマニュアル通りだから
今回の非常時には頭が働かない
まあ仕方がない
机の上で、喧嘩したり虐めがあったりするわけじゃ無いんだし
災害や事故が起こるわけでは無いんだから
-
- 994
- 2011/03/26(土) 19:41:27
-
「不公平」緩和に苦慮=計画停電で―東電
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110326-00000086-jij-bus_all.html
「最多は第1グループの7回」
-
- 995
- 2011/03/26(土) 19:54:31
-
ところでケーブル入ってるとアナログでも地デジ?
-
- 996
- 2011/03/26(土) 20:09:46
-
地デジじゃない
-
- 998
- 2011/03/26(土) 20:56:52
-
>>996
今使ってるモニターでもアナログなん?
-
- 999
- 2011/03/26(土) 20:58:01
-
んー知らん詳しくはJCOMで
-
- 1000
- 2011/03/26(土) 21:08:18
-
ケーブルってチューナー絡んでないの?
-
- 1001
- 2011/03/26(土) 21:12:12
-
1001
-
- 1002
- 2011/03/26(土) 21:14:21
-
スレあげたのむ
-
- 1003
- 2011/03/26(土) 22:07:44
-
まだ書けるん?
-
- 1004
- 2011/03/26(土) 22:08:20
-
これいくつまで書けるの?w
-
- 1005
- 2011/03/26(土) 22:34:30
-
よし書けるまで書く
このページを共有する
おすすめワード