【JR・京急川崎駅周辺 PART122★】 [machi](★0)
-
- 177
- 2011/03/16(水) 13:14:51
-
>>174
勝手にパニックを起こしているくせに感じ方としては
対岸の火事なんだろうな。
オイルショックの頃からなんら日本人は変わっていない。
-
- 178
- 2011/03/16(水) 14:22:20
-
ラゾーナ川崎プラザは3月17日(木)より営業再開いたします。
■3月17日(木) 10:00〜17:00
■3月18日(金) 10:00〜14:00
計画停電などの影響により、営業時間を変更しております。
予めご了承ください。
また、18日以降の情報につきましてはホームページよりご確認いただきますようお願い申しあげます。
※一部の店舗は営業を休止しております。
-
- 180
- 2011/03/16(水) 14:55:23
-
>>171
100円ショップにあるんじゃね?
-
- 181
- 2011/03/16(水) 15:37:19
-
ローソクを停電時に使うのは火災の危険があるぞ。
余震もまだあるから使わないほうがいい。
-
- 182
- 2011/03/16(水) 16:51:31
-
21日までの停電予定表(pdf)
http://www.google.com/crisisresponse/japanquake2011/110315j.pdf
第四グループ
17日(木) 18:20〜
18日(金) 15:20〜
19日(土) 12:20〜
20日(日) 9:20〜(16:50)
21日(月) 6:20〜(13:50)
奇跡的に停電は起こってませんが、皆さん協力しましょう( ・`ω・´)
-
- 183
- 2011/03/16(水) 17:07:31
-
横浜の磯子も停電しなかったよ
なんで停電しないんだろう?しない方がいいんだけどさ
この辺のGSやコンビニも全滅だ
何にもないよ腹ペコだ(>_<)
早く川崎に帰ってなんか食べたいよー
-
- 184
- 2011/03/16(水) 17:35:52
-
京町商店街こんなに過疎ってたっけ・・・
どこかにボックスティッシュ売ってない?
スマイルもセイムスも無かった
買占めやめてほしいわ
-
- 185
- 2011/03/16(水) 19:07:52
-
>>180
電池、ローソク、ボンベ、チャッカマンあたりは全滅。
むしろ定価販売の個人商店あたりをあたるといいかも。
-
- 186
- 2011/03/16(水) 20:17:26
-
そもそも物は入荷してきてるの?
OKで聞いたら発注はバンバンかけてるけどちょっとしか入荷しないまたは未入荷って話だったよ
-
- 187
- 2011/03/16(水) 20:41:20
-
少なくとも3/18まで川崎区における計画停電の実施はございません。
-
- 188
- 2011/03/16(水) 21:03:23
-
>>187
なんで?
-
- 189
- 2011/03/16(水) 21:37:00
-
電力足りてるんじゃね
市営埠頭に最新のガスボイラー2台と扇島の発電所に3台の発電がある
-
- 190
- 2011/03/16(水) 22:00:04
-
>>189
だよね
停電するするは止めてほしい
するならする
しないならしないでハッキリしてほしい
-
- 191
- 2011/03/16(水) 22:03:25
-
明日の停電予定に川崎区が入ってる
ついにくるか?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316f.pdf
-
- 192
- 2011/03/16(水) 22:04:14
-
>>190
時間になったらブレーカー落とせば?
-
- 193
- 2011/03/16(水) 22:14:10
-
>>192
イヤン
私だって寝てないんだ!
-
- 194
- 2011/03/16(水) 22:14:11
-
>>191
初日から入ってるけど
-
- 195
- 2011/03/16(水) 22:26:07
-
>>190
なる程。
計画されているから、電気に余裕がありますが停電します!!
のが、良いわけだ。
へーー
-
- 196
- 2011/03/16(水) 22:27:06
-
明日はピークの時間帯だから、さすがに停電しちゃうかもね・・・
-
- 197
- 2011/03/16(水) 22:59:16
-
今日アゼリアで30代半ば〜後半くらいの女ホームレスを見た。
変色したGジャンにボロボロのズボンと腰巻、靴を履いて、大きなビニール袋持って歩いてた。
髪はそれほど汚れてなかったけど、かすかに異臭が。。
こんな時代に珍しいと思った。
見かけた人いますか?最近出没しているんですかね?
-
- 198
- 2011/03/16(水) 23:51:10
-
>>191
明日の第4は夜か
とうとう来るかな
今のところ一回も停電してねーかなオレは
-
- 199
- 2011/03/17(木) 10:54:51
-
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E5E2E2888DE3E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東電の計画停電、グループ内全域で実施 気温低下で
やはり昨日までは、対象グループであっても全世帯が
停電だったわけではなさそう。
けど今日からはグループ内全世帯が対象になる模様。
ので今日は本当に川崎も停電するっぽいです。
時間帯的に、食のみならず明かりや暖房も無くなるので
注意されたし。
-
- 200
- 2011/03/17(木) 11:19:38
-
寒いから嫌だ
-
- 201
- 2011/03/17(木) 12:43:09
-
ラゾーナも開店したとたんに客がわんさか状態
ビック電池売り場とドラッグストアーが大行列だよ。
慌てなくとも数日中に回復するのにな。
-
- 202
- 2011/03/17(木) 12:45:30
-
またバカが買い占めてるのか
そもそも買い占めてどうするんだ?
-
- 203
- 2011/03/17(木) 12:47:38
-
買い占めほんとまいるわ
普段通りにしてればいいだけなのに
毎日飲食してるやつは仕方ないかもしれないけど、品薄だからって使いもしない物買い込んでるやつはやめてほしい
-
- 204
- 2011/03/17(木) 12:51:23
-
さっきダイス通ったらピア営業してたぞ
-
- 205
- 2011/03/17(木) 13:06:55
-
今日は停電してたな
1040〜1300だっけ?
-
- 207
- 2011/03/17(木) 13:16:43
-
ラゾーナの三和は、納豆や卵、米やパン、牛乳などもちゃんとあります。一家族一点の個数制限があるので、混んではいますがお昼の時点では品切れとかもありません。お店の人も「商品はございます」って言ってました。レジは大混雑でしたが、お昼時と重なったのもあるかもしれません。ビックカメラは単一電池売り切れ。ダイソーは電池は完売でしたが、懐中電灯はまだまだありました。
-
- 208
- 2011/03/17(木) 13:48:03
-
17日(本日)の計画停電予定:18時20分〜22時
ラゾーナ:17時まで
BE:17時まで
さいか屋:16時30分まで
-
- 209
- 2011/03/17(木) 13:54:00
-
どうせなら昼に停電しろよ
-
- 210
- 2011/03/17(木) 13:55:48
-
BEの追加:
別館BE・PONT 〜PM 8:00
キリンシティ 〜PM 8:00
-
- 211
- 2011/03/17(木) 13:57:42
-
ぐだぐた文句言ってないで協力しろよボケが!
-
- 212
- 2011/03/17(木) 14:01:35
-
電気が止まるとガスも止まるな
水道も止まるな
-
- 213
- 2011/03/17(木) 14:18:56
-
被災地のことを考えたら、1日にちょっとの停電なんて何のことはないっ!
買いだめする前に、自宅にある賞味期限間近なモノを整理すべき。
たくさん買いだめしても、腐らすだけ。
パンにたくさんの人が群がるのは、全く理解できない。
その分を被災地の人々にまわしましょう!
-
- 215
- 2011/03/17(木) 14:27:00
-
食料は少し歩けば売ってるとこあるけど、
ティッシュが無いのが花粉症には辛すぎる。
トイレットペーパー丸めて鼻に詰めてるけど全然ダメ。
ティッシュ早く入荷されないかな〜
-
- 216
- sage
- 2011/03/17(木) 14:59:22
-
ラゾーナ三和まだお米あるかな… 地震の前から少なくなってきて明日炊くぐらいしか家にない。
どこいっても売り切れで本当に困る。
-
- 217
- 2011/03/17(木) 15:17:47
-
>>216
14時頃行ってきたけど、納豆、米、卵、食パンはもう無かったね
あとは案外普通
-
- 218
- 2011/03/17(木) 15:21:32
-
米がなければ、芋やカボチャという手もある。
電子レンジでチン! カンタンだよ。
-
- 219
- 2011/03/17(木) 15:24:38
-
麦飯にしろ。
-
- 220
- 2011/03/17(木) 15:27:01
-
>>217
ありがとうございます。
ご飯はしばらく諦めます。当分はうどんで過ごします。
-
- 221
- 2011/03/17(木) 15:35:01
-
ダイソーの懐中電灯、単一使うのに単一電池売り切れ
それでも買ってくオバサンたち
きっと家に単一あるんだろうね
-
- 222
- 2011/03/17(木) 15:41:59
-
単1スペーサーがあれば単3挿せば使えるからね便利だよ
-
- 223
- 2011/03/17(木) 16:02:33
-
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031710-j.html
停電来るぞ気をつけろよ
-
- 224
- 2011/03/17(木) 16:14:15
-
19時から20時20分までは第1と被るから完全に真っ暗になるな。
-
- 225
- 2011/03/17(木) 16:16:51
-
買占めやめてよ
-
- 226
- 2011/03/17(木) 16:54:53
-
>>216
米屋にはまだあるよ
このページを共有する
おすすめワード