稲田堤スレッド パート75 [machi](★0)
-
- 933
- 2011/04/09(土) 19:28:57
-
乳児ではないけど、幼児がいるので子供の飲み水だけは買い置きの国産ミネラルウォーターを。
さすがに食事に使う水は貧乏なので水道水…
許せ、我が子よ(泣
情けないなぁ。
-
- 934
- 2011/04/09(土) 19:50:13
-
>>933
ヤヒロにRO水の機械あるでしょ。あれ使うといいよ。
同じメーカーじゃないけど、2社で
「RO水、調べてみたら放射性物質にも威力発揮してました。
ヨウ素もセシウムも90数%除去してた」って発表があった。
容器2個で1000円いるけど、あとはタダだから安いもんだ。
行く度4リットル、いつでもGETできる。
-
- 935
- 2011/04/09(土) 19:56:46
-
それ普通だと思うよ
全てミネラルウォーターにしたら生活出来ないし
お金に余裕があったとしても限が無いでしょ
必要最低限に使うか、もしくは引っ越すしかない
-
- 936
- 2011/04/09(土) 20:12:16
-
RO水ですか、ありがとうございます。
物凄い勢いで前向きに検討させて頂きますっ!
引越しは生まれ育った町だけに考えちゃいますね。
最悪の事態になった場合は国内に逃げ場なんか無さそう(苦笑)
関東大震災とか先の大戦でも子育ては皆さんやっていたんだし、
深刻に考え過ぎずにボチボチやるしかないですからね。
-
- 937
- 2011/04/09(土) 20:25:54
-
あと、穴澤天神の湧水。
屋外だから気になるだろうけど、俺はいけると見た。
つか、今バリバリアテにして使ってる。
根拠はあるつもりだけど、つきつめると誰にも持ちようが無い。
実際に調査する専門家が皆無だから。
雨がどのくらいの期間で湧水として出てくるのか、
電話で市にも神社にも聞いてみたが、
誰も調べてないので分からないとのこと。
そりゃそうだわな・・・富士山みたいに学術的な興味も誰も持ってないだろうし。
ちなみに富士は数万年。一般の湧水で数十年〜数百年かな?
しかし、いくら仙石山みたいな低い山でも数年、いや最悪数ヶ月はかかってるだろうと。
今は放射能汚染以前の水が湧いてると思う。
-
- 938
- 2011/04/09(土) 20:26:53
-
セシウムが雨で土中に浸透していく速度は、チェルノブイリの例でも
そう早くは無い。年に数センチ程度。
多雨+酸性土の日本はそれよりも早くはなるだろうが。
そして、放射性物質は土中で微生物にキャッチされるので、
天然濾過はアテにできると思う。
以上、湧くまでの時間+天然濾過パワーで、
現時点で、放射能汚染に関しては、
管理されてるとはいえ水道水よりは、穴澤の湧水はいいかと。
俺個人の判断なので、参考までに。
-
- 939
- 2011/04/09(土) 20:44:44
-
ちょっと遠いかもしれないけど、長沢のベンガベンガにもRO浄水器があって、
放射性物質除去に効果があるっていう寺岡精工の機械だった。
1日2本までの制限があるけど、4リットルボトルを買えば8リットルいただける。
ttp://www.teraokaseiko.com/news/topics/11_3_30/index.htmlttp://www.kk-nagai.com/vengavenga/purewater/purewater.htm
-
- 940
- 2011/04/09(土) 21:57:40
-
RO浄水器の逆浸透膜ろ過って優秀なんだね。水道が生きている間はこれを使おう。
たぶん塩素イオンも除去されるから、保存は2〜3日ぐらいだろうね。
-
- 941
- 2011/04/10(日) 11:47:31
-
選挙、行きました?
-
- 942
- 2011/04/10(日) 15:46:20
-
桜が綺麗だ
-
- 944
- 2011/04/10(日) 17:58:00
-
神奈川県知事も気になるが、都知事も気になる。
「復興と成長に向けた青写真を持ち、牽引力のある人材。」とまでは望まないが
みんなが賛同できる政治ができる人。それはそれで充分難しいと思うが。
-
- 945
- 2011/04/10(日) 20:42:01
-
東菅小学校の土管トンネルの横に「順路→」って貼ってあったから
ここくぐって投票すんのかよ、と思ってしまったよ・・・
-
- 946
- 2011/04/10(日) 21:34:25
-
また、生田だけ。。。
たいしたことないっと思ってたけど、生田だけこんだけほとんど毎日出ると
だんだん心配になってきました。。。
1リットル以上の水なんて飲んでますよ。。。
お茶とかコーヒーとか煮物とか味噌汁とかスープとかラーメンとか。。
あげたらきりがない。。。
生田浄水場の皆さんは、気にしないで飲んでるのですか??
-
- 947
- 2011/04/10(日) 22:00:46
-
きりがないから使っていますよ。水道水。
まあ、お店に行っても水、買えないしね。
-
- 948
- 2011/04/10(日) 22:45:56
-
普通に飲んでますとも。この値で1年飲むと、自然に受ける放射線量と同じなんでしょ?
トータルで今年は2倍になるってことだね。
マンションで受水槽があるところって、水道管から直じゃないからヨウ素131は減るかも
知れないね。気休め程度だけど。
-
- 949
- 2011/04/10(日) 22:47:55
-
今回の原発の事故がなければ、浄水場の検査とかもなかった。
今までは大丈夫だったのかと思うとキリがないと思ったり。
-
- 950
- 2011/04/10(日) 22:52:15
-
>>946
気にしすぎるほうが精神衛生上良くない。
考え込むだけ無駄。
だから普通に使ってますけど。
-
- 951
- 2011/04/10(日) 23:22:42
-
今までのように10Bq/kgくらいなら気にしない。万が一数値が突然跳ね上がることを
考えて、飲料と料理には前日ペットボトルに水道水をくんでおき、水道局のサイトで
確認してから使っている。まあこれくらいで十二分でしょ。
-
- 952
- 2011/04/10(日) 23:47:05
-
川崎市、福島から震災の粗大ごみ受け入れ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00194.htm
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302410323/
-
- 953
- また生田
- 2011/04/10(日) 23:54:50
-
私は気にします。
WHO基準は10Bq/kg
(でも使っていますが・・・この値は全く不思議)
http://atmc.jp/water/ 全国値からみてもいまどきダントツ高い。
値自体は心配ないとしても、ず〜っと続くというのは
何か特別の原因がある?多摩川水系の問題だとしたら大変だ。
-
- 954
- 2011/04/11(月) 00:15:03
-
>953さん
そうなんですよね。。。もっと原発に近いとこでも生田より低い。。
その特別の原因はなんでしょう。。。
原発に関係なくて、今までもずっとそうだったとか。。。。。だとしたら
その方が怖いです。。。
-
- 955
- 2011/04/11(月) 00:41:45
-
ショッカーのしわざかもしれないね
撮影この辺だよね?
-
- 956
- 2011/04/11(月) 00:44:25
-
ヒー
-
- 957
- 2011/04/11(月) 01:18:01
-
放射性ヨウ素は自然界に存在しないものなので、昔から続いていたとは考えられにくい。
生田の数値が正確で、他が改ざんされている。
もしくはデータの採り方に違いがあると考えるのが妥当。
別に10ベクレルであれば、日常生活に支障がでないし問題ない。
他の地域がもっと高い数値であると考えるほうがよっぽど怖い。
-
- 958
- 2011/04/11(月) 12:24:31
-
何十年も前 核保有国が地上で核実験をやっていた時代よりは
数値が低いってホントかな?
-
- 959
- 2011/04/11(月) 14:20:39
-
残留放射生物質の放射線で映画スターがロケ中に被曝したとか、昔はあったらしいね。
その数値が世界平均なのか、日本の数値なのか、どっちなんだろう。もともと日本は
世界平均の半分ぐらいって聞くけど。
生田で検出されてる線量は心配ないにしても、検出される要因は確かに気がかりですね。
まさか大学の研究室とか病院とか?
-
- 960
- 2011/04/11(月) 15:17:52
-
WHOの10ベクレル/kgというのは、人がその一生涯で飲み続けるとヤバいという数値。
日本の300ベクレル(乳児100)/kgは事故対応としてはまったく問題ない。
という趣旨のWHOのコメントがA新聞に載ってたよ。
うたにも幼児いるけど、今のところ普通に飲んでます。
-
- 961
- 2011/04/11(月) 15:20:48
-
「水道水の放射能測定結果について」って、何時にどこで汲んだ水の検査結果を午後4時に発表してるんだろな?
-
- 962
- 2011/04/11(月) 16:13:07
-
雨
-
- 963
- 2011/04/11(月) 16:35:36
-
出てるのヨウ素だけだから、どうしても気になる人はペットボトルに
汲み置きして冷蔵庫で8日以上保管してから飲むといいよ。
生田で10ベクレル出てても8日後には半分だよ。
もっと心配なら冷凍して一ヶ月寝かせればおk
-
- 965
- 2011/04/11(月) 20:14:53
-
セクハラ市長、何考えてんだよ!
被災地から発生した災害廃棄物の受入れ
http://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3848/index.html
基準なんてどうせ引き上げて「安全なもの」として焼却されるだろう。
テロリスト市長は今月中には開始したいらしい。
危険すぐる。
-
- 966
- 2011/04/11(月) 22:16:37
-
どうせ〜だろう
らしい
デマの典型ですな
-
- 967
- 2011/04/11(月) 23:16:46
-
市長があれなのは同意だが、今の時点で放射能とか騒ぐのはいかがなものかと。
福島の人を宿泊拒否した旅館の人と同じ発想だな。
でも市長も威張って言う事じゃないし、福島出身ってあんたの都合かよ、とは言いたい。
まぁなんだ、困ったときはお互い様だしこんな状況だから福島の人助けてあげてもいいのでは?
もちろん、安全じゃない(放射能はもちろんアスベストとか入ってたら駄目だな)か安全かは
きちんとする前提で。
-
- 968
- 2011/04/12(火) 00:14:30
-
>>965
セクハラってのはどこから来てるの?
-
- 969
- 2011/04/12(火) 01:26:07
-
>安全かはきちんとする前提
その前提がちゃんと保障、とまでいかなくても言及さえされていれば、
こんなに問題になってなかったろう。
今までの政府のやり口もあるし。
まず疑ってかかり、安全を求めるスタンスでよし。
-
- 970
- 2011/04/12(火) 12:41:00
-
今煽ってる連中はそんなスタンスとかお構いなしだけどね。
鉄道輸送とか言ってるから中通りからの輸送だし、30km圏内とかはまだがれきの撤去
とかできる段階じゃない。
煽って喜んでる連中は何処の国の人間かと問いたい。
-
- 972
- 2011/04/12(火) 21:29:55
-
>>959
どっかで9ベクレル以下は検出できないって見た。
多分、長沢や潮見台でも検出は出来ないけど少量は入ってるんだと思う。
で、なんで生田だけ検出可能レベルまで行っちゃってるかというと、
単に水源が近いからじゃないかな。
-
- 973
- 2011/04/12(火) 21:34:11
-
武田きたな
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
-
- 974
- 2011/04/13(水) 00:18:56
-
サイレンなんだ?
-
- 975
- 2011/04/13(水) 12:46:40
-
こんな記事を見つけた。
「神奈川県で唯一放射線の測定ができる施設」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000012-kana-l14
水道水もここで測っているのかも知れない。
-
- 976
- 2011/04/13(水) 13:50:24
-
ここは1ベクレル以下も検出してる。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html
技術的な問題だけで「不検出」になるのか、つい疑ってしまう。
-
- 977
- 2011/04/13(水) 14:04:34
-
茅ヶ崎は細かい数値しっかり出してるんだよな。
しかし遠すぎるし水源も違うし…
何かと東京のほう参考にしてるわ。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/12/1304775_041213.pdf
-
- 978
- 2011/04/13(水) 16:39:24
-
はい、今日は10.3
-
- 980
- 2011/04/13(水) 18:08:44
-
いちいち貼るなよ
-
- 981
- 2011/04/13(水) 18:17:20
-
貼ったから数値が減るわけでもあるまいに
気になるひとは見に行くんだから
いちいちここで告知する意味がわからん
-
- 982
- 2011/04/13(水) 18:21:58
-
いや俺はそれ気にしてるから助かるけど
このページを共有する
おすすめワード