facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 615
  •  
  • 2011/07/28(木) 17:47:54
そういえば、まちBBS神奈川掲示板には東海道線スレ、横須賀線スレ、小田急線スレがないね。
横浜線や南武線、京急、相鉄、東急(東横線、田都線)はあるのに。
まちBBS神奈川掲示板に東海道線スレ、欲しいね。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2011/07/29(金) 03:33:14
>>615
新スレ依頼だして
このスレから消えてくれ
もしくはアク禁に

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/07/30(土) 09:23:56
小田原市の放射能測定値 7/27
江之浦保育園(園庭砂)0.12μSv/h
旧方浦中学校(校庭砂)0.12μSv/h
方浦小学校(校庭砂)0.10μSv/h
環境事業センター(庭芝)0.09μSv/h
測定箇所平均 0.07μSv/h
幼稚園などは除染が必要と思われるが
市からは何も動きが無いのは何故

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:05:25
>>617
あんた何の知識もないの?
原発事故なしにしても自然から浴びる放射線や
病院検査で浴びるものなど色々な場所で浴びるが
0.12μで除染が必要とか言ってて笑えるな。
その園庭砂を毎日何キログラム食べる気なんですか???

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2011/07/30(土) 21:44:43
小田原離れて40年…なか店ってまだありますか?鰻屋さんがあったなぁ〜ブラモデル屋さんのベンケイに通ったなぁ!懐かしいでつ。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/07/31(日) 01:48:53
>>619
なか店って小さいお店が並んでた商店街の事でOK?
だったらもうずいぶん前になくなってデパートになってしまいました。残念ながら
ここにいる人達でも、若い人だと存在も知らない人が多分いるかも…
私も小学生の時によく行きました

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/07/31(日) 03:59:42
仲見世かぁ、懐かしい
EPOになったんだっけ?
20年くらい前か?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/07/31(日) 08:33:57
もう何年かで三十になるのですが、すでにEPOしか知らないですね。

ベンケイは緑町の駅のところですよね?
ちょっと前に通った時はまだ空いてました。
こちらは私なんかでも御用達でしたね。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/07/31(日) 21:00:08
小田原の消防職員、幼稚園教諭はどう思う?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/08/01(月) 16:44:20
>>617
バックグラウンドを考えようぜ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/08/02(火) 12:19:52
自分で放射能を測る人が増えています。
宇宙航空研究開発機構JAXA は2万円の簡易線量計を開発したそうです。
ガンマ線を測り子ども用は1mSv/年に当たる0.1μSv/時でブザーが鳴るとのこと。

小田原市の放射能測定値 7/27
江之浦保育園(園庭砂)0.12μSv/h
旧方浦中学校(校庭砂)0.12μSv/h
方浦小学校(校庭砂)0.10μSv/h
これってJAXAも小田原は危険って言ってるわけ?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/08/02(火) 12:43:08
>>625
どうして危険だと思いました?
お子さんが当該測定地に24時間365日いると、やっと1mSV
わかると思いますが、病院でCT検査を受けたら上の場所に1年間24時間居た
場合に浴びる線量の数倍を一瞬で浴びます。
JAXAもこんな微量も微妙なので、大丈夫ですよ。ということで数値を出してる
としか思えません。
0じゃないから危険と思うなら、自然放射もありますので一切外に出さないようしてください。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/08/02(火) 22:29:20
9月にロビンソン小田原店内にLoftができるそうだね。
新聞の折り込み求人誌に載っていた。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/08/06(土) 07:23:16
あれ?
8/2以来書き込みが全くないぞ。
何があったんだ、このスレ。
急に話題がなくなったのか、小田原。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/08/06(土) 11:17:17
じゃあちょっと質問してもいいですか?

小田原でラム肉が買えるお店はないでしょうか。
以前湯河原のfinesってスーパーには売ってたんだけど
この辺りで見かけなくて。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/08/06(土) 13:53:35
>>629
こないだ、小田急百貨店でみたぞ。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/08/06(土) 14:22:46
>>630
小田急って町田か新宿の?
小田原百貨店なら嬉しいんだけど…w
やっぱりスーパーだと無理かなあ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/08/06(土) 16:58:38
誰か明日の軽トラ市に行かないの?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/08/06(土) 19:59:27
軽トラ市ってなにやるの?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/08/06(土) 21:51:53
朝市の屋台が軽トラみたいなんだけど。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:26:50
小田原、または小田原周辺で、廃品回収の置き場とかで、粗大ゴミがつまれている場所ありませんか?なんでもいいので
ちょっとオーブントースター漁りたいので。
出来るだけ複数教えてください!

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/08/07(日) 17:56:43
そんなの書いたら、もっとゴミ積まれてしまうだろ。
小田原の清掃工場に積んであるはずだから、そっちを聴け。

新品でも3000円も出せば、買えるし。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:02:17
>>635
うちに取りにこい!

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/08/07(日) 20:20:14
ゴミ捨て場にある電化製品使うの怖いだろ
ましてオーブントースターなんて発火するかもしれないぜ?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/08/07(日) 21:22:58
>>638
そういうことの以前に誰かも知らないやつが
使ってた電化製品ましてや調理家電なんて
気持ち悪くて俺は使えないけどなw
金がなくて買えないなら、焼かずに食ったほうがマシ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/08/07(日) 23:18:54
>>629
ロビンソンの精肉コーナーで見た気がする。
いつもあるかは分からない。すまん。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/08/07(日) 23:31:06
>>629
マトンかもですが、駅の近くの西友の冷凍にあったかな。北海道ビール園に出てくる丸いやつね。

ここまで見た
  • 642
  • 629
  • 2011/08/08(月) 02:07:39
>>640
ロビンソン、滅多に行かないんだけれど行ってみます!

>>641
冷凍コーナー見落としてました…マトンでもOKなので見てみます!

答えてくださった皆様ありがとうございました!

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/08/08(月) 02:53:51
みんなどこのスーパーで肉類(豚肉、鶏肉)買ってる?

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/08/08(月) 03:22:51
早峰ストアーかカナミヤで買っている鴨宮住民

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/08/08(月) 09:44:59
>644
東北周辺以外の肉類が売っているのですか?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/08/08(月) 22:33:35
会見団体 「放射能防御プロジェクト」
http://www.radiationdefense.jp/topics/n110808 が、
これを発表したそうなんだけど、

首都圏土壌調査の結果(MAP)(PDF)
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

首都圏土壌調査の結果(表形式)(PDF)
http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf

小田原はほぼセーフ。
で、聞きたいんだけど小田原市八幡ってどこら辺なの?
小八幡の間違いかな?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/08/08(月) 23:00:22
しまむらストアーの肉

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/08/09(火) 10:08:28
>>637
ほしいです

ここまで見た
  • 649
  • 名無しさん@お腹いっぱい
  • 2011/08/10(水) 12:39:53
ここってHOSTまで出るんですね((( ;゜Д゜)))

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/08/12(金) 12:49:07
おや?
この2日間まったく書き込みがないね。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/08/13(土) 06:11:21
鴨宮駅南口から少し南下したあたりに2軒店を建てている。
1軒はウェルシアだが、もう1軒は何ができるんだろう?

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/08/15(月) 08:21:51
>>651
老人ホームの噂を聞いたが。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/08/16(火) 02:33:52
どっちもワタミ系列

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/08/17(水) 12:15:36
小田原でカレーの美味い店ってあるのかな?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/08/17(水) 20:47:43
普段のランチになら使える店はあるけど。早川の135沿いとか
贅沢にカレーを食べたいって時には仙石原のアズールムーンへ行くな。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/08/18(木) 02:01:52
小田原で観測史上最高36・4度を記録、「フェーン現象」で/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180012/

ここまで見た
  • 657
  • 名無しさん@お腹いっぱい
  • 2011/08/18(木) 09:42:29
暑かったワケだ;w;

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/08/18(木) 16:50:43
小田原、または小田原周辺で、近々閉店する予定のスーパーなどはありませんか?

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/08/18(木) 17:16:19
【神奈川】「放射性物質検出されなかったので燃やした。そっとやりたかった」 箱根町、被災松引き取り夏祭りで燃やす 事前公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313652268/

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/08/18(木) 19:01:52
>>658
それ聞いてどうするの?
開店じゃなくて閉店って・・・

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/08/18(木) 22:35:10
>>656
どうりで死ぬほど暑かったわけだ…
去年もかなりの猛暑だったね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/08/18(木) 23:01:36
>>658
栢山のオダキューOXが閉店するらしいよ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/08/18(木) 23:10:57
えっ、そうなんだ
栢山付近の人は不便になるね
特に車を持ってない人は

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/08/19(金) 00:59:42
猛暑連日…小田原36・6度、最高気温また更新 2011年8月18日

県内は前日に引き続き、18日も猛暑となった。海老名でことし最高の36・8度を記録、
小田原は36・6度で17日に更新した観測史上最高気温をさらに0・2度上回った。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180033/

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/08/19(金) 05:45:08
>>664
小田原って36.6℃で観測史上最高なんだ。
意外に低いのね。
海老名の36.8℃というのは今年の最高で、観測史上最高ではないよね。
小田原って暑くなりにくい所なのか?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード