〓〓〓【西に井田山】元住吉 109【東に二ヶ領用水】〓〓〓 [machi](★0)
-
- 778
- 2011/03/16(水) 01:28:12
-
市のHP
※表に町丁名が掲載されていない地域については、東京電力川崎支社によりますと、停電にならないとのことです。
との事です。
-
- 779
- 2011/03/16(水) 01:36:08
-
井田中ノ町は3Gと4Gなんだが何時から停電なんだろうか?
明日(もう今日だけど)、なってみないとわからんか...
-
- 780
- 2011/03/16(水) 02:01:40
-
>>779
>>774に更新されたpdfがあるけど
以前に発表された物と比べて停電対象の変電所が減ってる
http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo135/file_1.pdf
ちなみに井田中ノ町だと以前は日吉(グループ3)と
中原(グループ4)・井田(グループ4)の3つの変電所が対象だったのが
最新では日吉(グループ3)のみになってる
それなので自分の家が日吉の変電所から送電されてるならグループ3、
中原・井田の変電所から送電されてるなら当面は計画停電の対象外となる
ただ、自分がどの変電所を利用しているのかは
東京電力に問い合わせるか実際に停電になるかしないとわからないらしい
-
- 781
- 2011/03/16(水) 08:10:37
-
木月住吉町(4G)だけど、6:20から覚悟してた停電始まらなかった。まあその後家を出たので、時間帯の中であるかもしれんが。
-
- 782
- 2011/03/16(水) 08:30:25
-
こっちだと第4グループに川崎が掲載すらない
もうなにがなんだか・・・
第4グループ(PDF 63.6KB)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110315i.pdf
-
- 783
- 2011/03/16(水) 09:26:12
-
関東労災病院って普通にやってますか。
-
- 784
- 2011/03/16(水) 10:37:52
-
無計画な計画停電はやめてくれ!家の方のグループ分けは鹿島田変電所エリアなのか
はたまた北の原変電所エリアなのかどっちなんだろう?@市ノ坪
-
- 785
- 2011/03/16(水) 10:45:34
-
9:45くらいにブレーメン通ったらサンドラッグ、カツマタ、マルエツ超行列。
大野屋は平和そうだった。
いま都バスに乗ってるんだけど平均60代後半のババさま達がトイレットペーパー一人平均4パック抱えてる…
-
- 786
- 2011/03/16(水) 10:52:54
-
どうしようもないな
しばらく家にあるものだけで買い物はやめておくか
-
- 787
- 2011/03/16(水) 11:11:21
-
買いだめしてるヤツの頭は何を想定してんだろ?
真っ白なんだろうな
-
- 788
- 2011/03/16(水) 11:17:59
-
店も買える数制限すればいいのにね。
-
- 789
- 2011/03/16(水) 11:21:54
-
モノがない → ある内に買いだめよう → 余計に以下略
家の在庫も減ってきたがどこにもない、かなり困った
-
- 790
- 2011/03/16(水) 11:23:01
-
ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html
※1日1回
-
- 791
- 2011/03/16(水) 11:47:51
-
マルエツやドラッグストアすごい行列だったね。
今日休みなのか一家総出で並んでた人たちさ、夜しか買い物できない人もいるんだから欲張らないで。
スーパーで食パンかごに入れたら、おばあさんに最後の一個だったのにって言われた。
買い占めてる人に言ってほしいよw
-
- 792
- 2011/03/16(水) 12:04:37
-
各家庭の在庫状況はわからないから一概には言えないけど
本当なら、それぞれが家で備蓄してる生活必需品1つずつでも持ち寄って
被災地に送るみたいな(実際やったら迷惑だけど例えです)そんな気持ちを
もつべき時なのに、今必要だから買わなきゃっていう隣人のことすら思いやれないなんて
買い占め連中はあさましすぎるよ
商店街、すごい人の量だ…どこから来るんだろ
-
- 793
- 2011/03/16(水) 12:41:11
-
家にある牛乳と花粉症のティッシュがないので、会社帰りにブレーメン(サンドラッグ)とかスーパーで
買い物しようかとのんびり思ってたけど、なんかすごそうだね…
-
- 794
- 2011/03/16(水) 12:49:38
-
しばらくすれば物流も元に戻ると思うんだけどねぇ……
軽い集団ヒステリー状態なのかなぁ
-
- 795
- 2011/03/16(水) 13:12:27
-
ブレーメンも駅から離れると大分落ち着くと言うか、
マルエツ、サンドラック辺りが境目?
えばらや辺りは結構平和。
皆日常の買い物をしてるっぽい。
パンやらカップ麺買いだめするくらいなら、林檎一袋の方がよほどいいと思う。
羊羹とか。
-
- 796
- 2011/03/16(水) 13:42:56
-
違う人も書いてたけど、昨夜オズのセブンに寄ったらおにぎりやお弁当がまあまああってホッとした。
レジに乾電池あったし(なくなったら入荷未定と書いてたが)客は多かったけど。
その前にフジガーデン→薄暗くて一部の棚がガランとしてる、セイジョー→オムツやナプキン、水、牛乳や生焼きそばガラン
を見て空恐ろしい気分になってたので余計。
不安な人間の心理なんだろうけど、なんか怖いね…
-
- 797
- 2011/03/16(水) 13:45:49
-
長野でも静岡でも大きいのがきたからね
関係の無い場所でこうも地震が起きてると不安になるのもわからんでもない
実際ここらで起きたら停電・断水ぐらいは起きそうだし
ついでに原発も予断を許さない状況が続いてる
浅ましいと思うけど、ここは被害ないんだから備蓄する必要が無いとは言ってられない状況になってきてるね・・・
-
- 798
- 2011/03/16(水) 14:03:26
-
トイレットペーパー無ぇ…
-
- 799
- 2011/03/16(水) 14:18:48
-
>>798
水鉄砲または葉っぱで乗り切るんだ
-
- 800
- 2011/03/16(水) 14:32:16
-
>>784
電話で聞けよ
-
- 801
- 2011/03/16(水) 14:32:46
-
トイレ詰まるから水鉄砲一択で!
-
- 802
- 2011/03/16(水) 15:01:09
-
停電の影響ないのでいつもと変わらずカレーを作って食べてる。
肉と野菜が若干高いくらいかな。
-
- 803
- 2011/03/16(水) 15:05:38
-
ありがたい書き込みがあります。
>>784
川崎市スレ(http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300239313/)
12 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/16(水) 11:25:01.67 ID:U2/6Ua0j0 [2/12]
>>1にある
>川崎市発表の各グループ詳細
>http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo135/file_1.pdf
及びPDFを置いてある計画停電情報ページ http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/kinfo135/
のURLは毎日日替わりになる模様。
そのため、グループ発表詳細を確認したい場合は以下のどちらかからアクセスすることをオススメする。
トップページ http://www.city.kawasaki.jp/
若しくは緊急情報一覧 http://www.city.kawasaki.jp/kinfo/
日替わりの計画停電ページでは、グループ分けPDF、東京電力発表のその日の停電スケジュールと週間予定表のURL、問い合わせ先、などの計画停電の総合情報が確認できる。
みんな大変な状況です。お互いに落ち着いた行動を心がけましょう。
-
- 804
- 2011/03/16(水) 16:05:27
-
>>783
予約してた診察は普通に受けられたよ
-
- 805
- 2011/03/16(水) 16:45:20
-
トイレの話してるときにカレーの話か・・・
-
- 806
- 2011/03/16(水) 17:32:14
-
[転載]
川崎市議会議員(中原区)の清水勝利さんをご存知ですか?
本日、家のポストへ清水勝利さんのチラシが投函されておりました。
チラシには所在地として中原区中丸子13-7-****(*は数字)との表記がありました。
住所をグーグルマップで検索してみたところ、高層マンションであるリエトコートイーストタワーでした。
私の記憶では庶民派として親しみやすく、今も井田のアパートに住んでいるものと思っておりましたが・・・(絶句)
4年前は公約で?議員定数の削減?費用弁償を4年間受取拒否?政務調査費の使途を公開を掲げて当選したようですが、どれも当たり前の事で何故4年前に当選できたのか理解に苦しみます。
次の選挙で清水勝利さんへの投票をする事はありません。市民の中には職もなく苦しんでいる人間もいるというのに高層マンションから高みの見物とは恐れ入りました。腹が立つばかりです。
問い合わせはこちらに表示されているメアドより受付してくれるらしいです。 ttp://www.katsutoshishimizu.com/contact/index.html
-
- 807
- 2011/03/16(水) 17:51:40
-
東京電力の発表によると今夜の第3グループの停電対象から中原区は外れたようだ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031608-j.html
-
- 808
- 2011/03/16(水) 18:22:31
-
>>807
大変助かります!すぐにブクマしました。
ちなみに、いつ頃アップされたかお分かりになりますでしょうか?
元住吉、どこもトイレットペーパーないですね・・・
買いだめは被災地を思うとできないでいたら、
我が家の分が全くなくなってしまいましたw
ティッシュもお米もあと2日持てばいいかな。
-
- 809
- 2011/03/16(水) 18:26:02
-
おいらは普段からそういう必需品は
2瓶法管理(工場の人とかなら意味分かるはず?)
で買ってたから当分は大丈夫だけど
買いだめは勘弁してほしいなあ
-
- 810
- 2011/03/16(水) 18:34:18
-
>>808
正確な時間は分からないけど17時過ぎくらいに発表されたっぽい
一応プレスリリースで事前に停電対象の市町村が発表されるようだから
自分のグループの停電予定前(1時間くらい前)に
東京電力のプレスリリースをチェックしておけばOKみたい
http://www.tepco.co.jp/cc/press/index-j.html
-
- 811
- 2011/03/16(水) 18:42:57
-
3時間の停電に、なんでそんなに米やカップラーメンが必要なんだ?
-
- 812
- 2011/03/16(水) 18:46:57
-
こちら木月3丁目停電まだー?
って思ったらやらないのか。
節電しまくれば大丈夫なのかなー
-
- 814
- 2011/03/16(水) 19:02:54
-
計画停電、来ないな、、
パチンコ屋もろとも、遠慮なくうちを停電にしてください。
-
- 815
- 2011/03/16(水) 19:03:33
-
初日の停電のショックがデカかったんだろ?
オレなんか2〜3年使ってなかった懐中電灯点けたら3秒で消えたw
電池入れっぱなしでも消耗すんだな
-
- 816
- 2011/03/16(水) 19:07:54
-
>>810
情報どうもありがとうございます!
停電回避は助かりますが、未だ3G4Gどちらのグループか分からず@木月1丁目
-
- 817
- 2011/03/16(水) 19:10:26
-
米、トイレットペーパー、カップ麺等が無くてもなんとかなるけど、、
買い占めているヤツのせいで不便になるのは腹が立つな。
そういう状況が買い占めの連鎖を生むんだろうけど。
-
- 818
- 2011/03/16(水) 19:18:13
-
商店街、野菜や肉などは並んでますか?
ペーパーやパン、米がないのは覚悟ですがその他の食材もないとなると困るね
でもコンビニでおにぎりは沢山残ってた。パンなんかより米のほうが腹持ちいいと思うけど謎
お弁当、うどんや冷凍食品はある。
-
- 819
- 2011/03/16(水) 19:24:04
-
会社帰りブレーメン買い物行ったけどホントにひどいね。
サンドラッグは閉まってた。なかったものは米、カップ麺、紙類、カロリーメイトやクリームブラン、牛乳
必要な物は何ひとつ買えず、何故か味噌を買って帰宅
-
- 820
- 2011/03/16(水) 19:26:25
-
>>804
ありがとうございます。
助かりました。
-
- 822
- 2011/03/16(水) 19:31:49
-
俺はしめじだけ買えました
-
- 823
- 2011/03/16(水) 19:33:51
-
あれかな、多分。また地震が起きて避難所暮らしまでいかなくても、物流滞った中で自宅で不便に
暮らさなきゃいけなくなる不安→備えて買い占め?
停電してもパンは常温で食べられるし、カップ麺はカセットコンロでお湯沸かして作れるからとか。
まあそんな一大事を意識してるわけじゃないにしても、計画停電の時間に食事時間が重なったら食べるつもりでとか。
あと、まさかの原発自宅待避に備えて?
-
- 824
- 2011/03/16(水) 19:38:27
-
>>806
当選理由が間違ってるな。毎朝、本人ってアピールして挨拶していたのが、ウケタから。
-
- 825
- 2011/03/16(水) 19:40:34
-
辛いカップ麺ならいつでも買えまっせw
-
- 826
- 2011/03/16(水) 20:12:56
-
朝10時30半には勝ち誇ったように、多数のおば様たちがトイレットペーパとティッシュを
かごにいれ、ハンドルにぶら下げてブレーメンから帰宅してた。まっ、男は一日1回使う
だけだからどうでもいいは、最悪会社でもいいし。
カップめんは春雨もコンビにとかセイジョーに大量にあったけど。
ダイエットしたいやつはこういうとき、いいんじゃない。物食わなくて。
-
- 827
- 2011/03/16(水) 20:20:26
-
うちもあえて今は買い物をしない。
不安を煽る買占めは略奪に近い行為。
日本人の美徳に誇りを持て。
このページを共有する
おすすめワード