facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 216
  •  
  • 2011/02/28(月) 15:17:28
あーそうか浜銀もしばらくなくなっちゃうのか。
んー、仮店舗とか無理なのかな?
銀行っていう性質上、安全面でプレハブはないか。

でも農協はプレハブでやってたよな。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/02/28(月) 15:26:41
にのみやも今の店舗を拡張するまで
掘っ立て小屋みたいな所で仮営業
してたんだけど覚えてる人いる?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/02/28(月) 16:39:39
>>217
あ、そんなことあったね。
小関産婦人科の横の小さな坂道を上がったところじゃなかったかな?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/03/01(火) 11:57:38
善部町のすき家に強盗。
店員が逃げて被害無しだって。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/03/01(火) 13:26:07
みんなもう王将行った?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/03/01(火) 13:49:38
いや行ってない
敢えて行くほどでもないと

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/03/01(火) 14:26:05
王将三回行ったが。

店舗によって味が違うと云うが、
二俣川店は普通だな。
大和店と変わらない。
町田だか相模原だったか16号沿いの店は
二回入ったが美味かったな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/03/01(火) 14:26:31
周りからまだ王将に行ってないことを咎められる
二俣川住民たるもの一度は行かないといけないらしいです

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/03/01(火) 17:19:56
ひっそりとローゼン入口の弁当屋が閉店
意外と長く続いたなあ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/03/02(水) 08:54:38
ローゼンあと少しだから最後までやればいいのに、
まぁそんだけ売れなかったんだろうな。
あの場所は無理だろ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/03/02(水) 11:01:26
>>217
あの小屋はもともとは倉庫兼高校の教科書売り場だったんだよ
時期になると並んで教科書を購入する学生が列をなしてた
昔の二宮は平屋で薄暗くて奥の方はひっそり文房具を扱っていた

昔々、西友の向かいに「広岡さん」って小児科があってそこで順番待ちの間
読むようにと母が二宮に寄って絵本を買ってくれた
そのあと坂道を上ってOKに寄り、カトリック教会の前を通過、
ぶーけの飾ってある鉄道模型を見て戻りさちが丘方面に帰宅した記憶あり

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/03/02(水) 14:20:04
二俣川王将まずいって旦那が言ってた。
ご飯がベショついてるそーで

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/03/02(水) 16:02:11
そゆこと書くとまずいんじゃね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/03/02(水) 22:58:12
別にデマ流すわけじゃないからいいんじゃないの?
そんなこと言い出したらいいことしか書けないじゃないw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/03/02(水) 23:56:20
マックのハンバーガーはまずい、って書くのと同じ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/03/03(木) 08:24:39
>>230
そりゃ〜そうだww
同じだろーさw
例え話が苦手な人なの?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/03/03(木) 09:29:32
髪の毛やゴキブリが入ってたとか書くのはNG

味覚は人それぞれだから、うまいまずいも人それぞれ。
「この中で誰が一番カワイイかせーので指さそうぜ!」で
意見が割れたりするだろ?それと似たようなもんだ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/03/03(木) 11:11:40
吉野家の牛丼はまずい、って書くのと同じ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/03/03(木) 12:06:33
二俣川と特定するのがダメということであって、
>>230>>233は見当違い。
まあメクジラを立てるほどのことではないということであれば
ぷららさんの意見は納得できるけど。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/03/03(木) 14:13:51
偽計業務妨害だな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/03/03(木) 17:33:04
だからウマイ、マズイは妨害というほどじゃ無いって。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/03(木) 21:11:23
このso-netっていつも空気よめないよね

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/03/03(木) 22:00:39
あんたこそ〜

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/03/03(木) 22:56:12
今宿だからじゃねーの?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:05:23
昨日の王将近くの三菱東京UFJの前に来てたパトカーの集まりって何?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/03/04(金) 12:43:22
二俣川近辺でよさ気な耳鼻科って新井耳鼻科以外でどこにありますか?

最近引っ越してきた花粉症持ちです。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/03/04(金) 15:30:40
>>241
耳鼻科じゃないけど、西友の前のメディカルビル1階の
わたなべ内科・呼吸器科クリニックの診療内容に
アレルギー科があって、花粉症やアレルギー性鼻炎等もみてくれるよwttp://www.watanabe-resp-clinic.com/naiyou.html

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/03/04(金) 21:09:25
わたなべ呼吸器科で誤診を受けて
咳が全く止まらず、市民病院では、
違う薬で、ウソみたいに咳止まったがなぁ。
ま、注意して。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/03/04(金) 22:54:21
新井耳鼻科は良いけど、最近、混んでいるな〜

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/03/04(金) 23:04:21
先生いい人だよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/03/04(金) 23:10:27
いい人といい先生は違う。

病気を的確に治してくれるかどうかが
問題。
成績優秀の外科医より
手先の器用な外科医の方がいい。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/03/05(土) 01:36:07

ドトールはどうかな?なんだかんだ賢い選択か?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/03/05(土) 12:45:53
>>241です。
ありがとうございます。
わたなべ内科よさ気だったけど、誤診受けるのは恐いので辞めときます。

二俣川近辺では、やはり総合病院行くしかないですかねぇ?たかだか花粉症で高い初診料払いたくないなぁ

因みに左近山耳鼻科ってどうです?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/03/05(土) 14:47:37
花粉症なら時期的に薬は効かないから
マスクやメガネや帽子を駆使する
あとしっかり着替えるの最強
洗濯も室内

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/03/05(土) 20:06:47
毎年、大池の梅を見に行ってたけど
今年から花粉症デビューしたからもう行けない(泣)
梅林が杉林の真下だし・・・

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2011/03/05(土) 21:15:57
南口のバーHachiはどこかに移ったの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/03/05(土) 23:17:17
知らないよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2011/03/06(日) 03:47:56
ハチィー。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/03/06(日) 19:13:08
道路拡張にともなう立ち退き。

李杜飯店とじゃじゃ馬も。どっかで再開するのか、このまま店を閉めるのか...

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/03/07(月) 23:15:20
前にあったどさん子ラーメン好きだった

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/03/08(火) 08:25:44
とんとん亭

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/03/08(火) 18:05:54
移動するケンタッキーが閉店したしこれから他も徐々に閉店だろうね
いづみ屋やわかば食堂あたりまで何もない状態になるんだろうな
南口は寂しくなるなあ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:35:32
3/24 19時から二俣川小で南口再開発の説明会があるぞ。ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/kikaku/cityplan/setumei/110324-setumei-hutamatagawa.html

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/03/08(火) 21:41:31
そっか。わかば食堂も無くなるのか。

田園も?行きつけの床屋が無くなるのは、結構ショックが大きい。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/03/08(火) 22:31:45
李杜飯店前の交差点 対角線向かいのヤマモモの樹 切られちゃうのかな・・・・

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/03/09(水) 09:28:36
二俣川北口のローソン跡地に串揚げ屋さんが
できるみたいだな。
松屋と見聞録の間ね。いち凛(おせち)の前と
言えばいいか。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/03/09(水) 10:08:33
>>261
ほぅ、それは楽しみだ。
ランチもあればいいなぁ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/03/09(水) 14:58:45
>>261
ローソン跡地ってあそこだったのか。
ずいぶんと長くテナント入らなかったなぁ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/03/09(水) 21:45:51
あそこは貸す気が無かったんじゃないか?

もしくは家賃設定をボってるか。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:37:19
大きな地震あったけど皆平気かな?
ドンキ外の階段のタイルが一部崩れてたから気を付けてね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:05:22
停電してるのかな?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:41:50
やっと帰宅できた。相鉄動いてくれてよかった。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード