★★★藤沢スレ 第102幕★★★ [machi](★0)
-
- 870
- 2011/03/15(火) 14:28:28
-
>>869
このレベルでいうのなら,貴殿の周りには普段の日常生活からして“放射能”だらけだよ。
-
- 871
- 2011/03/15(火) 14:58:41
-
藤沢駅北口のマンボーと花太郎が看板キラキラ点灯させてて腹立つ
あとテルルも音楽切れ
こちとら職場の暖房切って仕事してんだぞ
-
- 872
- 2011/03/15(火) 14:59:18
-
人の迷惑も考えられない日本人が多い
ほんとに50〜60代は自己中だらけだ 早く氏ねばいいんだ
-
- 873
- 2011/03/15(火) 15:01:47
-
停電しますか?
-
- 874
- 2011/03/15(火) 15:02:04
-
今日の停電はあるのかい
-
- 875
- 2011/03/15(火) 15:09:37
-
そろそろ停電かな?15:20からだっけ?
-
- 876
- 2011/03/15(火) 15:09:43
-
自宅は小塚なんだけども15時前に停電になったぽい。
-
- 877
- 2011/03/15(火) 15:14:11
-
防災藤沢から放送有
1G計画停電実施
-
- 878
- 2011/03/15(火) 15:15:38
-
停電まで後5分
-
- 879
- 2011/03/15(火) 15:16:09
-
放送は全然聞こえなかったぞ
-
- 880
- 2011/03/15(火) 15:23:49
-
まだついとるな
-
- 881
- 2011/03/15(火) 15:28:41
-
>>880
15:20から19:00の間で3時間だから、ジャストには
始まらない場合があるんじゃない?
-
- 882
- 2011/03/15(火) 15:32:21
-
同じ第1グループの千葉市は16時からに変更って連絡があったらしい。
何だかゴッタゴタだな。
-
- 883
- 2011/03/15(火) 15:40:52
-
停電まだかな
テレビは見られるがレコーダーは自粛する。ハードディスク壊れたら嫌だから。
-
- 884
- 2011/03/15(火) 15:43:04
-
電力ディーリングルームで総消費電力を睨みながら
切った貼ったの停電、給電操作をしているのかも。
-
- 885
- 2011/03/15(火) 15:44:22
-
16時〜19時に変更みたいですね
東電ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11031510-j.html
-
- 886
- 2011/03/15(火) 15:45:51
-
防災藤沢流れたけど実施するみたいね
1520〜1900までの間どこかで三時間ってことみたいだがまだ電気ついてる模様
-
- 887
- 2011/03/15(火) 15:48:36
-
40分無駄にした気分。
-
- 888
- 2011/03/15(火) 15:55:39
-
みなさん、どうしてそんなに停電が待ち遠しいのですか。
-
- 889
- 2011/03/15(火) 15:59:17
-
子供の頃停電だとちょっと楽しかったじゃない?
まだ今より電化製品少なかったから不便に感じなかった。今だとどうか?みたいな
-
- 890
- 2011/03/15(火) 15:59:29
-
>>888
待ち遠しいんじゃなくて、計画しっかりしてないと事故が怖い
エレベーターとか
-
- 891
- 2011/03/15(火) 16:00:25
-
16時になったわけだが
なんともない
-
- 892
- 2011/03/15(火) 16:02:04
-
停電で止まると電気製品に悪影響が出る可能性もあるからあらかじめエアコンとか切っておいたのに…
-
- 893
- 2011/03/15(火) 16:03:41
-
今停電きました。
-
- 894
- 2011/03/15(火) 16:03:59
-
停電きた
記念書き込み
-
- 895
- 2011/03/15(火) 16:04:19
-
停電きたね
-
- 896
- 2011/03/15(火) 16:06:03
-
弥勒寺 停電になった
-
- 897
- 2011/03/15(火) 16:06:25
-
バッテリー3年目のノートPC何分もつかな。
-
- 898
- 2011/03/15(火) 16:06:25
-
ふむ… 16:03からか
-
- 899
- 2011/03/15(火) 16:06:33
-
停電きた
まだ携帯でネットは繋がるな
-
- 900
- 2011/03/15(火) 16:06:37
-
16:03停電開始。3時間の間2歳児がおとなしくいてくれるのを祈る。
-
- 901
- 2011/03/15(火) 16:07:05
-
WiMAX一瞬切れたけどすぐに繋がった。
ノートの電源がバッテリーに切り替わるときに一旦切れたのかな。
-
- 902
- 2011/03/15(火) 16:11:43
-
遅れた分 19時以降も続くのかね?予定なら予定でしっかりしてもらいたいもんだ
東海地震きたら終りだな
-
- 903
- 2011/03/15(火) 17:16:04
-
バス乗って来たが、クルマほとんど走ってなく静かだった
-
- 904
- 2011/03/15(火) 17:24:03
-
>>919
Wi MAX繋がりますか?
-
- 905
- 2011/03/15(火) 17:25:50
-
間違えました。
>>904
Wi MAX繋がりますか?
-
- 906
- 2011/03/15(火) 17:31:21
-
受信状態が「とても強い」だったのが弱〜中になって不安定だけど、一応繋がりますよ。
-
- 907
- 2011/03/15(火) 17:49:53
-
>>906
通常は「とても強い」状態が電源つけたらアンテナが0に。
助かりました。
-
- 908
- 2011/03/15(火) 18:05:18
-
これから帰宅するのですが、停電は継続中ですか?
-
- 909
- 2011/03/15(火) 18:18:24
-
藤沢駅前付近は絶賛停電中。
-
- 910
- 2011/03/15(火) 18:48:33
-
wimax以外は沈黙か。
まだ基地局のバッテリはもってる?
-
- 911
- 2011/03/15(火) 18:54:49
-
e-mobileも繋がったよ。ノートのバッテリが切れるのが先立ったわ。(本町)
-
- 912
- 2011/03/15(火) 18:59:24
-
電気復活
-
- 913
- 2011/03/15(火) 19:03:04
-
電気復活キター(・∀・)
-
- 914
- 2011/03/15(火) 19:04:17
-
復活。こりゃこれからキツいね。
仕方ないね。
-
- 915
- 2011/03/15(火) 19:05:57
-
停電オワタ
藤沢駅は電気来てて蕎麦屋もカフェもキオスクもニューデイズもやってた
久昇のある通りの飲み屋さんも結構やってた
コンビニは店舗ごとにまちまち
ベローチェやっててびっくりした
停電中はアイスドリンクのみ、空調きかないから全席禁煙で営業してた
-
- 916
- 2011/03/15(火) 19:07:40
-
これが毎日続くのか(TOT)
-
- 917
- 2011/03/15(火) 19:17:18
-
19時ちょっと前に終わったね。暇だったので外をウロウロしてたけどやっぱり妙な感じがするね
パッと見みんな何事もなく過ごしているようだったけど、DQNスクーターが我が物顔で突っ走っていたりしているのは見たな
これから交通事故は確実に増えるだろうね。
歩行者の交差点横断なんかはかなり気をつけた方が良さそうだ。
-
- 918
- 2011/03/15(火) 19:19:37
-
東電前の信号は普通に点いてたね
あれバッテリーあるんだっけ
あそこ手信号だと確実に事故起こるよな
このページを共有する
おすすめワード