facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 682
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:42:08
鶴巻だが小学生は集団下校してたっぽい
参考までに

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:42:48
とりあえず、印鑑通帳、非常食、靴、頭に被るもの。
なるべく分厚い格好、元栓、ご飯炊くわ!

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:45:04
>>681 >>682
ありがとうございます。
無事だといいのですがね

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:46:18
まだ揺れてるね(´(・)`)

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:49:27
停電等被害なし

車や電柱が揺れて外に逃げた
@今泉

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:54:35
電気、水道異常ありません。倒れたものもありません。でも余震がきそうなので救急箱等は準備中@南小付近

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:56:05
あ、集団下校で帰ってきました@が丘
まだ時々揺れる・・・

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:59:19
実家が秦野にあるから心配

みんな無事でいてお願い神様

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:59:25
秦野は津波の心配だけは皆無だからいいね
海岸沿いは怖いなーとテレビを見ながら思った

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:11:14
100mくらいの津波でないと、丘を越えられないしな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:43:48
携帯繋がらないよ
こんな時家でひとりは辛いな。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:55:35
水があんま出ない

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/03/11(金) 16:55:42
電気は来てるが断水だよ・・・@並木町

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:09:27
30分前にやっと電気が復旧したわ
でもあれでも震度4だったとはな
すんでいるところぼろやだからしょうがないけど・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:11:08
断水中か。はやく復旧して欲しい

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:44:51
マグニチュード8.8とか、半端ないね
これが相模湾に来たらと思うと・・・海岸線はヤバ過ぎる
ああ、秦野市民で良かった、盆地最高!!

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:49:28
テレビのLive中継カメラが余震で揺れっぱなしとかマジ怖いわw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:53:18
西田原いまだ停電中

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:04:56
ジャスコ閉鎖?

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:27:31
南中学校近辺なんだが、停電してる家があると思ったら一本向こうの道では停電してなかったりと妙な事になっている。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:29:17
東田原もいまだに停電中
冷蔵庫の中身が駄目になっちまう

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:41:41
鶴巻で道路がめくりあがってるところあるらしいです

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:52:21
駅前のライオンズマンション(ファミマが入ってる)の周りが
ひどく亀裂がはいってますよ。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:16:55
西中学校は大丈夫か?

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:26:41
スタンレー近くのエッソと宇佐美は停電で閉店していた。灯油買いに行きたいんだけど、どこのスタンドが開店しているか情報ください。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:42:13
停電しているため営業停止だと思う
以下の地域以外をさがせ
落合 約600軒 西田原 約1500軒河原町 100軒未満 羽根 約800軒小蓑毛 100軒未満 東田原 約2500軒
幸町 約200軒 ひばりケ丘 約400軒栄町 約200軒 平沢 約200軒桜町 約200軒 富士見町 100軒未満
新町 約400軒 文京町 約200軒水神町 約400軒 本町 約1400軒末広町 100軒未満 菩提 約500軒
鈴張町 約100軒 緑町 約300軒曽屋 約1400軒 蓑毛 約300軒寺山 約500軒 元町 約300軒
戸川 約600軒 横野 100軒未満

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:44:57
両親がロウソクの使用をめぐり、かなりの喧嘩が発生中です
(・ω・)寝れんわ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:45:24
今携帯に緊急地震速報の異常アラームなって超ビビった…心臓に悪い音出すな…

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:46:33
うわ、詳細な情報いたみいります。
子どもが風邪気味で灯油がどうしても欲しかったので助かります。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:46:57
余震くるのにロウソクあぶなくない?
ライトにしたほうがいいのでは

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:47:48
246沿いの渋滞がすごいわ
東京方面は進んでいないレベル
大井松田方面は何とか進んでいたけど

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:15:41
秦野に住んでる両親と連絡がとれないので心配してます。
西田原付近の状況を教えてもらえないでしょうか?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:16:42
まだ停電中と思われます。西田原。東田原は停電中です。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:23:55
>>713

171で災害伝言ダイヤルに電話

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:36:23

小田原市から渋沢へただいま帰宅

国府津->神奈中バス->比奈窪->神奈中バス->秦野->神奈中バス->渋沢

いま小田原市に行ってる人おすすめです

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:38:01
バスは通常運行してる?
イオンの方に行くんだけど、大丈夫かな?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:38:03
まだまだ停電中@菩提。
隣の地区はフツーに電気がついてるのになー(´・ω・`)

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:58:17
>>714
停電ですか。古い家に老親だけなので家具が倒れたりしてないといいんですが
>>715
やってみます。
お二人ともありがとう。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:01:37
災害ダイヤル、遠くに住んでる両親が心配してるだろうと思って登録しようとしたけど、
「対象地域じゃない」とか言われてできなかったよ。

>713
秦野はそんなに被害はないと思うよ。
緊急車両のサイレンもあんまり聞こえない。
心配だろうけど連絡を待って。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:05:04
水道とガスは使えるけど、停電中@富士見町

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:06:18
神奈中バス運行してた
定時かどうかは分からないけど

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:08:07
>>720
ありがとう。
電話が通じない事がこんなに不安で怖いことだと思わなかった。
災害ダイヤル、私もダメでした。どうしてだろう?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:11:39
>>722
ありがとう。気になってたんで。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:12:48
災害地域のほうの電話番号を登録してもだめかい?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:27:35
菩提に住む親戚に家電話した。呼んでいるのに出ないから
どうしたんだろうと思って今見てきたら停電で電話使えない状態だった。おそまつ

ドコモぜんぜんだめ、auはけっこう使える

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:38:49
>>723 いい加減なこといえないけど秦野は大丈夫だと思うよ

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:39:52
災害時は公衆電話回線優先となります。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:45:39
西田原停電復旧しました

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/03/11(金) 21:55:41
市役所「これから送電」
ところで、既に流れてるところはブレーカーとかいいのかね

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:02:35
西田原よかったなー!
余震ででかいのがくるのではと心配で寝れんわ・・

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/03/11(金) 22:28:06
東田原の停電15分ぐらい前に復旧しました。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード