港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63 [machi](★0)
-
- 695
- 2011/05/07(土) 04:04:38
-
>>694
すぐ側にペットショップが・・・
-
- 696
- 2011/05/07(土) 15:00:10
-
さっきちどり・かもめ団地間の根岸線をまたぐ交差点で、車と歩行者の交通事故があったけど軽く済んで不幸中の幸い。
ここ40キロ制限だけど長い直線区間で飛ばす車が多く、80キロくらいで走ってるのをよく見る。
信号もない。たまにクラクションの長押しが聞こえる。(恐らく脇道からの飛び出し対応)
毎年のように事故があって、数年前には原チャリの人が亡くなってるから通行する人は気を付けてね。
ごく稀に速度取締りも両方向でやってるのを見た事はある。
-
- 697
- 2011/05/08(日) 15:45:58
-
お風呂の王様めちゃくちゃすいてた
連休の終わりだからなのか、放射線を警戒してるのか
どちらにせよゆったりできてよかった
-
- 698
- 2011/05/08(日) 16:59:32
-
ゲームソフトのお店を探しています。(ps3やwiiなど)
最寄で、できれば安いお店をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
私が知っているのは以下くらいですが、品揃えがあまりに乏しいです。
駅前ダイエー4階、清水橋近くのノジマ、環2のヤマダ電機
-
- 699
- 2011/05/08(日) 19:33:43
-
>>698
環2のヤマダの隣のゲームステーションは?
あと東戸塚のゲームステーション
あんまり買ったことないけど、買取がいいから売値も良心的なんじゃないかなぁ… 多分
-
- 700
- 2011/05/08(日) 21:30:50
-
>>699
ヤマダの隣とは気づきませんでした。今度のぞいてみます。
ありがとうございました。
-
- 701
- 2011/05/09(月) 06:42:05
-
日野のまいばすけっとは今月の28日にオープン。周辺住民としては開店が待ち遠しい!
-
- 702
- 2011/05/09(月) 07:24:52
-
えっ?
すでに一ヶ月くらい前から営業してるんじゃない?
吉原の交差点と港南中央の交差点の間くらいの店でしょ?
-
- 703
- 2011/05/09(月) 08:18:21
-
>>702
そこの話はしていないしオープンしているのも知っているよ。俺が言っているのは鎌倉街道新橋交差点前に有った豚カツ屋跡に出来るまいばすけっとの事を言ってるんだが…。
-
- 704
- 2011/05/09(月) 09:06:36
-
そう言えば昔あの辺にスーパー相沢があったな
-
- 707
- 2011/05/09(月) 20:45:09
-
いまGoogleマップで見たが、いつの間にか江戸前おしどり寿司が無くなってトンカツ屋になっていたのか。
普段からあの辺通らないし、気にしてなかったから知らなかった。
ここね
http://maps.google.co.jp/maps?q=%93%FA%96%EC%82W%92%9A%96%DA%82S%81%7C%82P%82V
-
- 708
- 2011/05/09(月) 22:34:52
-
そしてトンカツ屋が早くも閉店してまいばすけっとに
まいばすけっとは楽しみ
-
- 709
- 2011/05/09(月) 23:19:51
-
まいばすけっとって最近よく見るけど入ったことない
コンビニじゃないの?
-
- 710
- 2011/05/09(月) 23:26:30
-
昨日羅生門でユッケが食えた。
-
- 711
- 2011/05/09(月) 23:29:40
-
500ペットの飲み物とかアイスとかはスーパーやドラッグストアより安いよ
おにぎりなんかもかなり安い
生鮮もコンビニより品揃えがよくて少量で買う人には割安、いっぱい買う人は
スーパーの方が安いけど
-
- 712
- 2011/05/10(火) 02:02:35
-
>>709
とにかく普通のスーパーを縮小した感じ。
ダイエーにも少し置いているけどトップバリュ製品が安い。
あとイオン系のWAONだけでなくSuicaなどの交通系ICカードも支払いに使える。
まいばすけっと開店の煽りで清水橋のq'smartが潰れる予感。確かあの店も似たような路線でしょ。
-
- 713
- 2011/05/10(火) 12:16:23
-
>>712
まいばすけっとが出来てもq's martは潰れないと思う。あの辺りの住民がちょっとした買い物の為にわざわざ日野まで歩いて買い物に来ないだろう。
-
- 714
- 2011/05/10(火) 14:35:54
-
>>711
q'sもいいね。店頭売りのペットボトルとか野菜が安い
-
- 715
- 2011/05/10(火) 14:38:41
-
ごめん>713だった
-
- 716
- 2011/05/10(火) 21:49:27
-
まいばすけっとの関係者必死だな。
-
- 717
- 2011/05/10(火) 22:18:07
-
>>716
俺はイオン関係者じゃないし、住民として純粋にまいばすけっとがオープンする事を喜んでいるんだが…。日野インター周辺に住んでいない人にはわからないだろうが、本当にこの辺はちょっとした食料品を買う所がなくて不便だった。そこでまいばすけっとがオープンする事が分かったんだから素直に喜ぶのは当たり前だろ?
閑話休題
レッドロブスター跡地にスシローが出来るとの事を耳にした。個人的には寿司が大好きだしオープンする事は大歓迎なのだが、ちょっと港南台に回転寿司が多過ぎやしないか?
-
- 718
- 2011/05/10(火) 22:43:54
-
たしかに日野近辺は食料品買えるところ少なすぎだよね
昔ダイクマの隣にあったユータカラヤがなくなったのは痛いよね
しかしちょっと期待したり褒めたりするとすぐ関係者とか社員にされちゃうのね
いっぱい褒めたら正社員にしてくれるんなら1日中褒めるんだけどな
-
- 719
- 2011/05/10(火) 23:07:01
-
火事かな?
-
- 721
- 2011/05/11(水) 00:52:00
-
後はインターそばの空き地で新築工事をしている店舗が何なのか?
建物が出来れば凡その検討が付くんだがねぇ。店舗の規模的には
牛丼屋・ラーメン屋・コンビニ・弁当屋っぽいんだが…。
-
- 722
- 2011/05/11(水) 08:46:41
-
何となくすき家が開店
しそうな気がする。
鎌倉街道の上大岡から
先にすき家って無いし、
インターの前に有ると
高速乗る前に腹拵えを
する客を見越せる。
本当に開店したらかなり
繁盛すると思うけど。
-
- 723
- 2011/05/11(水) 13:03:20
-
町内会では身体障害者関連の施設だという話でしたが…
-
- 724
- 2011/05/11(水) 17:25:11
-
農協関係じゃないの?
-
- 725
- 2011/05/11(水) 20:49:07
-
建設工事開始のチラシには飲食店貸店舗と書いてある。建物自体が135平米だから福祉施設にしては狭過ぎるし、農協の施設は歩道橋を渡った所にJAが有るから考えられない。何れにせよ住民としては飲食店が出来るのであれば非常に嬉しい。
-
- 726
- 2011/05/11(水) 21:02:37
-
今一度チラシを見たが
122平米の飲食店貸店舗
6月完成予定と有った。
-
- 727
- 2011/05/12(木) 01:36:02
-
インター近くの店舗新築現場も気になるが、春日野幼稚園の
ちょっと先にあったサンクス跡地が何になるかも気になる。
もしかしてこっちが身体障害者関連の施設になるじゃないの?
-
- 728
- 2011/05/12(木) 03:03:46
-
>>727
サンクス日野町店もなくなったのか。
確かにサークルK・サンクスの店舗情報から消えてる。
-
- 729
- 2011/05/12(木) 19:33:35
-
JAの工事敷地であってもJA関連では無いよ。
港南台と洋光台の間にできたクリエイトもJA工事敷地だったから。
-
- 730
- 2011/05/13(金) 08:40:22
-
清水橋近辺に引っ越す予定。激安スーパーはありますか?(ユータカラヤ、つるかめ希望)
湘南台駅は高島屋があって驚いた。けっこう高級住宅街??
-
- 731
- 2011/05/13(金) 08:49:45
-
>>730
清水橋周辺で一番安い
スーパーはq's martだな。
あと5〜6分歩いた所に
まいばすけっとが28日に
オープンする。つるかめは
バスで上永谷まで行かないと
無い。
つるかめなんか行かなくても
港南台のローゼンやダイエーで
安く買い物が出来るが。
-
- 732
- 730
- 2011/05/13(金) 09:31:11
-
>>731 教えていただきありがとうございました。
治安はいかがですか? 住民レベルは中の上ぐらいなレベルではないかと
おもわれます。泥棒とか家に入ったりしませんか?
よろしくお願いします。
-
- 734
- 2011/05/13(金) 09:45:24
-
ブルージュの丘横の古本屋が閉店するみたい!
残念
-
- 735
- 730
- 2011/05/13(金) 09:45:56
-
>>733 失礼いたしました。
治安はどうですか?
-
- 736
- 2011/05/13(金) 10:11:58
-
アフガン並です。
-
- 737
- 2011/05/13(金) 12:15:28
-
>>735
ごく稀に暴走族が通りますが
それ以外は治安は良いです。
しかし自宅が大通りに面して
いると騒音が凄いです。
-
- 738
- 730
- 2011/05/13(金) 12:44:37
-
>>735 ありがとうございます。安心しました。
-
- 739
- 2011/05/13(金) 12:56:24
-
自己レス...
芹●病院に入院中の方ですか?
-
- 740
- 2011/05/13(金) 21:26:47
-
湘南台駅周辺ペットトリミングとガーデニングがやけに多い気がする
-
- 741
- 2011/05/14(土) 07:03:46
-
>>730
港南台地区の防犯情報
http://homepage2.nifty.com/mrs_snape/knd/bohan.html
ご参考まで。
-
- 742
- 2011/05/14(土) 09:12:12
-
>>740
ここは湘南台じゃなく港南台の
掲示板。それにしても湘南台と
港南台、確かに紛らわしいが。
と言うか港南台と湘南台を比較
するまでもなく、港南台の方が
栄えてるよ。
-
- 743
- 2011/05/14(土) 12:23:46
-
湘南台もけっこう栄えてきてるけどな
-
- 744
- 2011/05/16(月) 07:13:06
-
港南台に引っ越してきた者ですがすごく住みやすい所ですね。
町全体がなんかしゃれてるし、来て良かった。
あと年齢構成が絶妙かと。
老人ばかりの町ではなく小中学生もたくさんいて、高校生も女子短大生もいるし
もう少し年上の看護学生とか、若い夫婦連れも結構いて、活気と言うか
なんかすごくいいです。
このページを共有する
おすすめワード