港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63 [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2010/11/11(木) 00:19:44
-
引き続きマターリと語りましょう。
>>980を踏んだ人は次スレ作成依頼をすること。
■ 前スレ (2010/05 - 2010/11)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆62
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1275141146/
-
- 2
- 2010/11/11(木) 00:59:02
-
スレ立て乙
-
- 3
- 2010/11/11(木) 01:03:21
-
鎌倉街道と環状三号の交差するあたりの鎌倉街道沿いに立ち食いそば屋できたね?
味はどうなの?
確か、前は黒潮とか言う回転寿司だった。
-
- 4
- 2010/11/11(木) 21:04:59
-
>>991
ここはおまえのチラ裏じゃねーんだから、ツイッターにでもつぶやいてろ
-
- 5
- 2010/11/12(金) 00:57:03
-
↑執念
-
- 6
- 2010/11/12(金) 16:37:36
-
放っとけ
-
- 7
- 2010/11/12(金) 20:55:19
-
チンカスの巣ですか?
-
- 8
- 2010/11/12(金) 23:58:23
-
毎日行くって言ってる人に暇人とか書くから粘着されちゃうんだよ。
毎日行けてうらやましいなぁとか濁しておけばいいのに
-
- 9
- 2010/11/13(土) 02:05:15
-
お仕事は?なんて聞いちゃだめだぞ
-
- 10
- 2010/11/13(土) 03:48:30
-
バーズ、2時間居たら目が痛くなって、涙が出てきた。
前スレで言ってる人が2人くらい居たけど、シックハウス症候群かな…
大昔、横浜そごうの全館改装後もまったく同じ症状だったのを思い出したよ
バーズ内のお店でバイトしてるんだけど、続けられるか不安だ
OPEN前、練習中は特に感じなかったんだけど
お客さんが入ると二酸化炭素が増えて化学反応がどーたらとかなのかな?
アレルギー持ちの人はしばらく気を付けて
-
- 11
- 2010/11/13(土) 10:46:10
-
昨日バーズ行ってきた、大船のルミネみたいだね。
-
- 12
- 2010/11/13(土) 11:35:04
-
>>10つーか医者池
-
- 13
- 2010/11/13(土) 12:16:42
-
>>12
シックハウスは薬とか無いんだよ
医者に行っても原因となる物質から遠ざかるように言われるだけ
だから気をつけてねって書いてるわけで、基本は自衛のみ
-
- 14
- 2010/11/13(土) 12:31:54
-
対処薬はあるよ。
-
- 15
- 2010/11/13(土) 14:12:04
-
>>13
ggrks
-
- 16
- 2010/11/13(土) 15:19:35
-
来週のAIR CRUISE公開放送のゲストが追加されてる。
http://www.fmyokohama.co.jp/guest/
> RYTHEM
> 童子-T
> やなわらばー ←
-
- 17
- 2010/11/13(土) 15:25:39
-
>>3
八ッ場だね、立ち食いじゃなかったよ。
蕎麦の味はまあ満足。
価格設定はバランスがイマイチ、割安なものもあれば割高に感じるものもあった。
-
- 18
- 2010/11/13(土) 15:50:52
-
>>3
蕎麦として、私の口には合わなかったかな・・・
ドアを開けて店の中に入っても出汁の香りがしないのよ・・・
でてきたそばつゆは心配したとおり、まったく出汁の効いてない醤油を水に溶いたような物でした。
店の前をよく通るので、店の前まで出汁の香りがするようになったら、また行ってみようと思います。
-
- 19
- 2010/11/13(土) 17:56:41
-
>>3
蕎麦は及第、出汁は物足りない。
鴨せいろを食べてみたんだが、付け汁の量が多すぎて鴨の出汁がぼやけてしまっている。
もっと出汁を効かせて付け汁の量を半分にしてほしかったな。
-
- 20
- 2010/11/13(土) 19:46:54
-
>>16
今日とばっか思ってチャンネル合わせちゃった
-
- 21
- 2010/11/13(土) 21:32:22
-
美奈登庵と比較すると味はどっちが上ですか?
-
- 22
- 2010/11/14(日) 11:20:13
-
前スレで開店日にバーズに行って顔が(目が)かゆくなった者です。
懲りずにまたバース行っちゃいました。
前回よりだいぶ楽になりました。
同じような症状の方がいてほっとしました。
しばらくは行くのをやめます。
というか、きれいでうれしいけれど
お店にそんなに魅力を感じなかったので。
行く必要もないかも。
-
- 23
- 2010/11/14(日) 12:29:02
-
店内が明るくなって天井が上がっただけって感じもしなくもない。
-
- 24
- 2010/11/14(日) 21:59:33
-
スタバ嬉しい!ミスド綺麗!入浴剤あちこちに増えた!ファッキン狭い!
-
- 25
- 2010/11/15(月) 03:03:32
-
新しくなって凄く良いんだけど、前のバーズがちょっと懐かしい自分がいるw
まあ単純に慣れだな
-
- 26
- 2010/11/15(月) 10:44:44
-
昔の吹き抜けがあったバーズ懐かしい。
ラ・マスコットロードがあった頃。
-
- 27
- 2010/11/15(月) 11:28:20
-
>>26
懐かしいな
エディ&エミーとか
入ってすぐにあった大きな時計が便利だった
吹き抜けが出来る前のバーズも覚えてるw
入口入ったとこにソフトクリームとか食べられる店があった
8月までの店内も徐々に記憶から消えてくんだろうな・・・
-
- 28
- 2010/11/15(月) 21:30:06
-
そうそう!ローゼンが2階建てで。
外階段からゲーセンに行けた。
コットンハリウッドは今回のリニュで昔の場所に戻ったよね?
-
- 29
- 2010/11/15(月) 22:07:51
-
》25
なんか可愛い(笑)
-
- 30
- 2010/11/15(月) 22:45:11
-
君達ドキュンの行くところじゃないから(笑)
-
- 31
- 2010/11/16(火) 00:46:17
-
土曜日に七志で味玉ラーメン食べたけど普通に美味しかった。個人的には
全店舗気になるけど、一番気になるのは五穀・ひな野・2代目ぐるめ亭かな?
レストラン街を見てきたけど、さほど高い店も無くリーズナブルな店ばかり。
やはり若い世代にも行き易い価格設定にしたんだな。
-
- 32
- 2010/11/16(火) 01:23:09
-
確かにレストラン街は高い店って無いね。回転寿司も高くても450円だし、バイキングのひな野も昼は1680円と高くないね。やはり高くても1品当たり2000円迄に抑えておかないとお客様が来ないからね。
-
- 33
- 2010/11/16(火) 02:08:35
-
バーズ、一週間経ってようやく落ち着いてきましたね。
改めて思ったのですが、40代くらいのおばさんが着る服のお店がないですね。
高島屋にもピンとくるお店がないし、
やっぱりTalbots が撤退したのが個人的には痛いです。
港南台で洋服買える店はなくなっちゃいました。
喫茶店が増えたのは嬉しいです。
うどん屋さんで食事したのですが、うどんよりそばのメニューが充実してた(笑)
-
- 34
- 2010/11/16(火) 14:21:50
-
>>33
tabiなんかどうでしょう。
-
- 35
- 2010/11/16(火) 16:00:49
-
>>34
確かに、一番近いのがtabiですね。
時々好きなタイプの服が出ることもあったので、チェックはしていましたが、
サイズ展開がTalbotsの方がバラエティがあったのと、お値段もリーズナブルだったので
購入に至ったことがありませんでした。
今後は中学生の娘のモノを買うときの洋服屋さんめぐりを楽しみます。
-
- 36
- 2010/11/16(火) 20:53:13
-
スタバの前にドキュソがたむろってて嫌な感じ。
-
- 37
- 2010/11/16(火) 21:32:13
-
いましたね〜大勢で。
閉店したバーズに無理やり入ろうとしてました。
大声で騒いでいて、塾帰りの小学生が怯えていました。
-
- 38
- 2010/11/16(火) 22:17:49
-
その集団って、ピカソ前のコンビニでよく騒いでるニートヤンキー?
-
- 39
- 2010/11/16(火) 22:22:27
-
てか、まちBにカキコしてる時点でDQNだから。
-
- 40
- 2010/11/16(火) 22:34:14
-
あら、関係者の方ですか?
小学生の遠足なら海へでも行ってくださいな。
港南台なんてマイナーなところではしゃいでも、いい事ないですよ。
-
- 41
- 2010/11/16(火) 22:41:59
-
ハァ?
-
- 42
- 2010/11/17(水) 10:06:02
-
新バーズ、出入り口が少なくなって不便不便!!
前は雨の時はHACから入れたのに!
あと、高島屋側のたこ焼きや横の小さな出入り口もなにげに重宝してたのに
動線が悪くなった印象
慣れだろうけど
このページを共有する
おすすめワード