facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 820
  •  
  • 2011/10/21(金) 02:27:24
昨日車道を車椅子で走ってる人が居た

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/10/21(金) 08:30:10
>>819
あの価格で安いと思うのかぁ?
極端に安いのはホンの一部の商品だけ。
殆どの商品は他のホムセンの方が安いぞ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/10/21(金) 15:15:06
>>820
どこで見たのかわからないけど、大和は車椅子には優しくない町だよね
歩道が、狭かったり少し車道より高めに作ってあるから車の出入りがあるところは坂になっちゃうし
しかも滑らかな坂じゃなくて最後は1〜2センチくらいの段差になってるし

ところで大和スレまだたたないね
次スレたってないのに埋めちゃうんだもんなぁ
管理人さんどうしちゃったんだろ?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/10/21(金) 19:34:02
あのラーメン屋、店をたたんだね。貸店舗の張り紙があった。
開店時からサービス悪かったからそのうちと思ってたけど、意外に長かったな。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/10/21(金) 19:47:49
>>822
鶴間駅の近くのネットカフェ付近
横断とかじゃなくて、普通に車みたく走ってたんだよね
後ろの車は困ってたよ、反対車線来ないときに追い越してたけど

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/10/21(金) 20:57:41
そういえば、弱者であることをいいことに傍若無人なふるまいをする
モンスター車椅子乗りがいるという話を聞いた事がある。
最近はモラルの低下で、弱者を盾にして
自分勝手な行動や物言いをする人が増えたからしょうがないかもね。
実際、邪魔だとしても「どけコラ!」とは言いにくいしw

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/10/22(土) 07:59:56
>>825
それね、駅近辺に凄いのいるよ。。。。
役所の人かわいそう。。。。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/10/23(日) 17:12:29
自分も見たわ<車道を車椅子
確かにあのあたりの歩道はアップダウンあって大変だとは思うけど、
思いっきり逆走してたしな・・・。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/10/23(日) 18:38:50
電動とはいえ車椅子で車道走っていいのか?どう考えても危険過ぎる

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/10/23(日) 19:16:56
わからんがダメじゃね?
俺が見たのは電動じゃなくて手で回すタイプだったよ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/10/24(月) 17:25:00
>>825
うん・・・本当に済まない・・・・
でもそういう車椅子乗りはホントにごく一部だってことも覚えていてほしい。
大多数は、なるべく迷惑が掛からないようにしてるんだ・・・


確か、電動のは6km/h以下の速度なら歩行者と同じ扱いだったはず・・・
車道走ったりしてるのは大体が老人や腕力の弱い女性だったりする。
モラルというかなんというか・・・ホント困ったもんだよ・・・

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:33:51
>>830
そりゃ、一部じゃなかったらホントに困るでしょw
別に普通に生活してる車椅子乗りを邪魔だとは思わんよ。
あくまで、意図的に車道の真ん中を走るなど厚顔無知な行動をとるのが邪魔なだけ。
弱者だからといって変に気を使うのも、差別だと思うしね。
それは、普通の健常者でも一緒。珍走団とかね。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/10/25(火) 00:49:59
そもそも、小中高とかで自転車の交通ルールを教えてないのが疑問。
だいたい逆走してくるのは、なんも知らんオバサンとか爺さん、ゆとり世代w
婦人会老人会、道徳の時間にでもみっちり講習して免許制にした方がいい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/10/25(火) 01:37:54
自転車の教育は小学校のときやったぞ
その辺のマナーは親が教えればいいと思う
親が知らないから教えれないんだろうけど
この前も、子供を先頭に親が車道逆走してて、子供が歩道上がろうとしたら怒って、いいからそのまま進めって言っててなんだかなーと思った

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/10/25(火) 01:48:47
マナーじゃなくてルールだった

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/10/25(火) 13:38:36
ほんのさわり程度な教え方するから交通ルールが記憶に定着しないんじゃないかな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/10/25(火) 16:27:14
>>832
スーツ着た見た目だけはまともな人もイヤフォン+携帯眺め+逆走多いよ
なんも知らないわけもなく確信犯的な感じがするからより腹が立つ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/10/25(火) 18:34:36
>>832
逆走が違法だと知らない奴はまだまだ日本じゃ多いぞ

教えても覚えないのがほとんどだからな仕方ない

文句言ってるおまえらも自転車の交通ルールの全てを覚えてないだろ

歩行の交通ルールすらしらん奴多いぞ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/10/25(火) 19:17:40
そもそも歩行者のマナーも悪い。

国民全員同時に交通ルールの教育をすべき

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/10/26(水) 00:53:32
でもまぁなんだかんだ言って、日本はまだ良いほうだよ
他のアジア圏の国々なんて交通ルールなんて全く無いに等しいw

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/10/26(水) 07:49:55
bookoffに最近朝早くから止まっている白のワンボックスカ−何してるんだろ-?3から4人乗ってんだよね。もしかしたら何かの捜査かな?・・・事件?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/10/26(水) 09:26:07
>>840
建設業様達の乗合場じゃないの?w

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/10/27(木) 17:01:08
コストコ出来るのか・・

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/10/27(木) 19:31:29
乗合場?・・・ なるほどね!明日また見てみよっ!

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/10/27(木) 22:34:09
よく分からんが一般人で会費まで払ってコストコ利用する人っているのかな?

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/10/28(金) 01:17:23
んなのいっぱい居るわ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/10/28(金) 08:52:25
ビバホームだけで駐車場混んでいた
三和とコストコがオープンしたら駐車場が足りない感じ

土日の渋滞が凄くなりそう

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/10/28(金) 18:46:50
どこに出来るんだい?

それよりも駅前の使えなさが変わってほしい。
喫茶店すらない。プロントもない。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/10/28(金) 22:31:31
喫茶店なんか開いても400円のコーヒー一杯で3〜5時間も粘られちゃ商売になんないんだよ。
コメダのシロノワールみたいな看板商品があれば別だけど。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/10/28(金) 22:47:15
ビバモール周辺の道路状況

http://www.youtube.com/watch?v=zeTwpQ7RKyw


ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/10/28(金) 23:16:25
確かに今の状態でも込んでるからコストコができた日にゃ大渋滞だろうね
こないだは駐車場からでるのに、かなり待たされた
246から来る車の量が半端無い

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/10/29(土) 00:15:30
看板商品あったって粘るのは変わらないだろ
個人の喫茶店なんて趣味の店だから、やる人は儲けなんてあんまり考えないよ
チェーン店なら別だけど

つか、交番近くに喫茶店あるじゃん

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/10/29(土) 01:41:46
コメダはたいてい郊外とかでかい道路近辺に建てるから
駅前のサテン(死語かw)の経営とはこれまた別個のもんでしょ。
そういえば最近たまたま旧246を夕方歩いていたらイトーヨーカドー前まで
渋滞していたなあ。当たり前の光景なんかもしれんがびっくりした。
この渋滞を抜けるためいきなり曲がりスピードかまして裏道すっとばす
車も増えてクソ迷惑

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/10/29(土) 04:39:18
ただでさえ、R246の東原付近は渋滞するのにコストコなんて出来たらどうなるんだか・・・
旧246、市役所通り、座間街道の渋滞悪化ってところか?
南林間付近の路地裏一方通行地獄だからそこまで被害はないとは思うが・・・

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/10/29(土) 20:17:58
>>852
おまいは揚げ足鳥たいだけのバカだなw
看板商品はお持ち帰りだよ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/10/29(土) 20:23:34
それはそうと何気に幸楽宛が開店してたねw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/10/30(日) 21:59:33
>>855
シロノワールってお持ち帰りが多いの?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/10/31(月) 02:47:36
>>855
悪かったね
喫茶店の話がいきなり持ち帰りの話になるとは斜め上でね

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/10/31(月) 10:46:19
>>857
知らんw

>>858
スマン、ちょっと言い過ぎた

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/10/31(月) 18:28:20
なんか消防車が騒がしいのだが、どの辺で何があったの??

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/10/31(月) 18:59:51
南林間の方に走っていったな・・・
この間も同じ方面でなんかあったみたいだが、常習犯でも住んでるのか?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/10/31(月) 22:21:11
マルエツ向かいの線路際、消防車両が並んで通れなかったよ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/11/02(水) 02:53:42
ドトールだったら採算あると思うぞ。駅前なら。
あのエステか整体が店を畳んでそこに入って欲しい。
松寿司(だっけ?)も入ったことないな。あそこどうなの?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/11/02(水) 15:48:08
ドトールいいね
南林間駅にあって鶴間駅にないのはおかしい(オークシティにあるけど、ちと遠い)

それにしても、どこのブッコフの店員もそうだけど
あいさつは威勢いいのに、こういう本は無いかとか話し掛けると
なんで面倒くさそうに無愛想なんだろね。
1点1点商品管理してるわけではなさそうだから実際探すの面倒なんだろうが、
こないだなんかストッカーを思いっきりガチャーン!と開いて
威圧的な態度とられて感じ悪かった。
疲れてるのは分かるが、もうちょっと丁寧な対応をして欲しい。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/11/02(水) 18:20:28
鶴間の店でもっとも不思議なのは、タイ料理屋のどんがん。
未だに潰れないのが不思議でならない。
何時見ても閑古鳥。飲み屋への配達が主なのか?
茶碗1杯のただのライスが300円とか常識はずれてるけど、酔っぱらい相手ならやってけるのかな。
300円って、茶碗1杯のただのライスがなんで牛丼より高いんだよ?謎

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/11/02(水) 20:30:35
何気にエスニック料理屋さんが多いね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/11/02(水) 21:11:05
相棒に市立病院。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/11/02(水) 21:12:24
最初ちらっとしか見てなかったが、あれ市立病院だったのか

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/11/02(水) 23:08:51
公立病院の医者の対応ってホントにベルトコンベア―式というか事務的だよね。
医師によるんだろうけど聞きたいことがあって質問すると
面倒くさそうにゾンザイに扱われることも屡。
確かに爺さん婆さんの患者でクドイ人もいるから気持ちは分からなくも無いし
時間が無いのは分かるが一体何のための診療なのかもうちょっと考えて欲しい。
コロコロ担当医が変わっちゃって無責任なケースも多いしね。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/11/09(水) 00:32:52
>>820
超遅レスだけど、それは車椅子だとスロープ登れないから車道を渋々
通行していたんだと思う。昔厚木街道の246交差点手前のなんとかクリニックって
前で同じ場面を見たよ。びっくりしてバイクを降りてある程度まで
車椅子を歩道に移動してしばらく押したんだけど、歩道をまっすぐ行くだけでも
20代の俺が難儀するくらいあっちこっちに急なスロープがあって大変だった。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/11/09(水) 01:00:15
>>870
実際そういうこともあるんだろうけど
モンスターがいることも事実らしい

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード