-
- 601
- 2011/07/05(火) 06:51:31
-
鶴間駅周辺のDQNがむこうに異動してくれれば治安は良くなるけど。
-
- 602
- 2011/07/06(水) 09:36:17
-
>>600
普通、子供は8時くらいになると眠たくなっちゃうからね
(最近の子供はそうでもないかな)
子供のうちから睡眠不足だと心身の成長に支障がでるのは明らか
ソースはオレ(泣w
-
- 603
- 2011/07/08(金) 00:30:11
-
今ゴミ捨てに行ったら、怪しげな3人組をパトカーがこっそりつけてた
Tシャツとパンツのみで夜中に捨てに行ったから、怒られるかと思ったw
-
- 604
- 2011/07/08(金) 01:47:05
-
場所は?
それにしても、歩いてる人間をパトカーでこっそりつけられるものかね?
かなり目立つ気がするけど…
-
- 605
- 2011/07/08(金) 02:26:52
-
うん俺も目立つと思う
結構離れてたけど見つかってると思うわw
えっと場所は、駅の近くのスポーツクラブの横の道を、南林間方面にそれた道でわかるな?
http://maps.google.co.jp/maps?ll=-33.988934,18.432997&spn=37.299588,75.410156&z=4&layer=c&cbll=-33.988934,18.432997&panoid=dSvU7MWQ5OmDwepoiHbbRA&cbp=12,322.95,,0,-8.81&source=embed
この辺り
-
- 607
- 2011/07/08(金) 03:17:55
-
確かに、あそこらへんの暗い夜道は事件の臭いがプンプンするね。
交番の前で棒もって立ってるおまわりさんはたまに見かけるけど
パトカーでこっそり尾行するのは、いかがなもんかね。
スーパーの私服警備員みたいに、おまわりさんもTシャツ短パン着て
ママチャリこいでる方が悪人見つけやすいし捕まえやすいと思うけど
拳銃やら警棒携帯できないから無理かな
-
- 608
- 2011/07/09(土) 00:38:47
-
10年以上前だが、居酒屋バイトが終わり午前4時頃、原付をライラック通りから
横道に入って帰宅していたのだが、通りで停車しているパトカーと
すれ違ったことがある。
んで、あっちこっち曲がって帰宅していたのだが、どーもさっきのパトカーに
追跡されているw自宅に着くと早速そのパトカーから警官が降りてきて職質。
ウザかったけど時間帯と原付なんだし仕方ないかなと妥協した。
今はどうか知らんけど、東名と小田急線が交差する道でネズミ捕りや
自転車職質やっていたから止められたことあるわ。あの近辺の暗さは
本能でヤバいと感じる。
-
- 609
- 2011/07/09(土) 04:50:31
-
自転車、原付の職質はもう仕方ないかな
元々、大和市が治安良いほうじゃないしもう少しで中高生は夏休みになるから
その練習的な警らも兼ねてるんだと思う。
>>606
その辺りは防弾扉の事務所もあるし、珍走単車の置き場も近いから重要視されてんじゃないかな
-
- 610
- 2011/07/10(日) 01:08:29
-
今日、オーク近くで青髪の中学生らしき人物がママチャリ二人乗りしてた。
この界隈でこうゆうの目撃すると「夏がきたんだなぁ・・・」と思うようになってきた
-
- 611
- 2011/07/10(日) 08:27:23
-
中学生がブルーヘアか
ジャージの色に合わせたのかなw
-
- 612
- 2011/07/10(日) 13:52:25
-
青ジャージなつかしいな…デザイン変わっちゃったけども
-
- 613
- 2011/07/11(月) 14:06:53
-
今の子供は昔みたいにボンタンやらロンパンだの
いわゆる丘不良的な服装の乱れは少なくなってるけど、
奇声発したり落ちつきの無い子が増えてるらしいね
-
- 614
- 2011/07/11(月) 15:22:53
-
>奇声発したり落ちつきの無い子が増えてるらしいね
今は脳をやられてる子供が野放しされてるからね。
-
- 615
- 2011/07/11(月) 16:51:18
-
子供時代に怒られないからだろうね
昨日も町田で高校生ぐらいのが店で走り回ってた
-
- 616
- 2011/07/11(月) 16:55:12
-
アイスボックスのCM(某フェンシングの人が氷割るやつ)撮影は
鶴間の森永製菓アイス工場だったりするのかね?
-
- 617
- 2011/07/12(火) 06:07:27
-
以前、青ジャージ来た女の子集団がイオンのマックで奇声発して
トレーとか食べ残り放り投げて、そのまま立ち去ってったの見たことあるが、
今の子は、授業中もこんな風なのかな…と後輩の荒廃っぷりに暗澹たる気持ちになったわ
>>615
このあいだ、町田のドンキで酔っ払った不良高校生グループが、
思い出づくりかなんか知らんがニヤニヤしながら店内を
自前のビデオカメラ持って撮影してたけど店員も注意できないのね。
(バッチリオレも撮られた上に冷やかしの言葉まで浴びた)
町田辺りまでくると、海老像とトラぶった平気で人をあやめかねないような
ちょっと危険な愚連隊がいるから要注意です。
ゆとり教育って何だったんだろな
-
- 618
- 2011/07/12(火) 09:40:03
-
>>616
無理やりすぎだろwww
あまーーーーーい匂いする時あるけどね。
また今年も盆踊りするのかな
-
- 619
- 2011/07/15(金) 07:59:17
-
昨日の夜、バンバンの前にたむろってたの何組みでしょうか? 結構車通るの大変でした。
地元の組かな?
-
- 620
- 2011/07/15(金) 08:55:01
-
あー、そういえば夜10時頃に黒っぽい車を横付けして
歩道に10人ほどたむろしてるお兄さん方がいたなぁ。あれ8さんだったんだ。
おれが歩道を通り過ぎようとすると避けてくれて普通にイイ人たちだなぁと思ったけどw
-
- 621
- 2011/07/15(金) 09:04:37
-
>>620
そっちの人の方が結構ちゃんとしてるんだよね
中途半端なチンピラと違って
-
- 622
- 2011/07/15(金) 15:18:08
-
8さんは基本的に礼儀を重んじるから、よっぽど失礼な事さえしなければ
堅気の一般人に対しては概ね優しい。(まぁ裏では色々やってるんだろうけどw)
悪をもって悪を制すじゃないけど戦後のどさくさで悪い外国人から地域を守ったのも8さん。
今や、かつての勢いはなくなって、かなり外国人が幅利かせてるけど…。
一番たちが悪いのは、なにかと虚勢を張る頭の悪いその辺のジャリタレとか
海老と揉めたアナーキ―な愚連隊とかね。
きゃつら明確に組織だってないから8さんも手におえないらしい。
-
- 623
- 2011/07/15(金) 15:48:31
-
もうすぐ夏休みだしチンピラ予備軍がわんさかと湧いてくるんだね。
-
- 624
- 2011/07/15(金) 17:02:11
-
ホントに夏休みってチンピラになるか否かの境目だよ。
特に中学時代がターニングポイント。
休み明けて二学期の初日に『お前、何があった!?』ってやつが沢山いたものw
-
- 625
- 2011/07/16(土) 04:24:08
-
最近夜パトカー増えたね。
-
- 626
- 2011/07/18(月) 08:52:48
-
バーグスター閉店と聞いたんですが、次はなんのお店か
決まってますか?
-
- 627
- 2011/07/18(月) 09:41:13
-
少しは調べようぜ?
>>568-573 あたり
-
- 628
- 2011/07/18(月) 16:33:59
-
なでしこジャポンに大和市出身が2、3人いるらしいじゃないか。
優勝おめでとう!感動したよ。
-
- 629
- 2011/07/19(火) 07:44:34
-
>>628
これがホントの「大和撫子」だな。
-
- 630
- 2011/07/19(火) 08:54:35
-
昨日ラーメン屋で若いママが「あ〜気持ち悪いっ ゲロ吐きそう」ってアユに似せた大声出してたよ
子どもが可哀想。幼児から苦労するなんて・・反抗して家で暴れてもいいよね
親へのバツだわ
-
- 631
- 2011/07/19(火) 21:46:15
-
>>630
意味が分からんw
-
- 632
- 2011/07/20(水) 06:59:35
-
>>631
実は俺も…w
-
- 633
- 2011/07/20(水) 07:03:19
-
>>630
頼むから日本語で・・・。
-
- 634
- 2011/07/20(水) 14:04:07
-
なんとか訳してみたのだが合っているかどうかはわからない
(他の人もいるのにこんな発言するデリカシーのない親に育てられるなんて)子どもが可哀想。
(成長したらその反動で)反抗して家で暴れてもいいよね
これを補足するとなんとか意味がつながる
-
- 635
- 2011/07/20(水) 17:58:42
-
日本語すら不自由な奴が、他人様の行儀や子供の躾にまで、
口を挟むのが大和人クオリティーです。
-
- 636
- 2011/07/20(水) 18:05:53
-
いや、普通にわかるだろ
-
- 637
- 2011/07/20(水) 18:44:34
-
ヨーカドーも基準超えの牛肉販売 1都2県の3店舗
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110720/biz11072018250026-n1.htm
イトーヨーカ堂は20日、福島県浅川町の畜産農家から出荷され、放射性セシウムが暫定基準値を超えた牛の肉を、
東京都、千葉、神奈川県のイトーヨーカドー3店舗で137・6キロを販売したと発表した。
東京都の武蔵境店が6月15〜19日の間に29・5キロ、千葉県の八千代店も同じ期間に29・1キロをそれぞれ販売。
神奈川県の大和鶴間店では、6月20〜29日に79キロを販売した。同社は現在、福島県産の牛肉の販売を見合わせている。
-
- 638
- 2011/07/20(水) 20:09:30
-
>>637
とうとうここまで出まわったか
そもそも、いくら農家の経営が危うくても
最初から安全性の定かでない福島産の肉野菜を出荷すんなよ…
-
- 639
- 2011/07/20(水) 21:58:44
-
それが国の意思だからな
ひとりもんだし、もうどうでもよくなってきてるよ
誰か国にデモなりテロなりしてくれんかな…あ、テロは東電と政府がやってるかw
-
- 640
- 2011/07/21(木) 00:25:05
-
直ちに健康に被害を及ぼすものではないって
メディアに出てくるどこぞの学者がよく言ってるけど
こんな未曾有の事態が初めてなんだから、どうなるか分かったもんじゃないね。
5年後10年後、急にガン患者が増えるかもしれないし、
遺伝子に影響及ぼして子々孫々にも少なからず影響がでるかもしれない。
津波は不可抗力の災害だが、その後の後手後手の対応は明らかに人災。
そら、企業も日本から脱出するわ。
とはいえ、>>639みたいに捨て鉢になるのもあまり感心しないけどねw
それにしても、今の若者は60、70年代の若者みたいにデモとかしないのね。
某タレントみたいに、ちょっと短絡的でも純粋に行動起こしたり
何か主張すると、何かと揶揄されたり、すぐ潰されちゃうからなー。
-
- 642
- 2011/07/21(木) 15:59:01
-
火消し頑張って下さいw
-
- 643
- 2011/07/21(木) 16:30:32
-
寒い…
-
- 644
- 2011/07/23(土) 15:16:30
-
>>626 カウボーイ家族 昨日は道にカウボーイのカッコした
人達がビラ配ってたよ
-
- 645
- 2011/07/23(土) 15:36:13
-
カウボーイ家族、きのう花輪も出てたよね。
-
- 646
- 2011/07/24(日) 17:07:53
-
放射線測定器をヨーカドーとジャスコの食品売り場に置いてくれないかな。
セシウム摂取予防にもなるし、風評被害も解決しそうなもんだが。
基準越えしてなきゃ何処の産地でも買うぞ。
-
- 647
- 2011/07/24(日) 21:45:21
-
そもそも簡易式放射線測定機って正確に表示されてるのか怪しいもんだね
-
- 648
- 2011/07/25(月) 00:46:56
-
ちょっと調べてみたら、それなりの測定器はやはり高額の模様。
設置は難しいかもしれないな・・
-
- 649
- 2011/07/28(木) 16:29:42
-
>647
10万程度のものはオモチャ。例をあげるなら、ケーキを作るのに、材料を体重計で計る様なもの。少なくとも100万は出さなきゃ。
-
- 650
- 2011/07/28(木) 17:11:47
-
でも、虎か猫かわかればいいんだよ?
-
- 651
- 2011/07/28(木) 18:11:33
-
>650
喩えがピンと来ないが、CPMの大小と言う事であれば、虎か猫かぐらいは分かる。ただ、問題は放射線による医学的ダメージ(μsv)が分かるか否かであり、そう言う意味では安物は役に立たない。
このページを共有する
おすすめワード