facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 479
  •  
  • 2011/05/27(金) 20:28:39
>>478
強盗だって。昼間は深夜より金がありそうだもんな。
どうせなら隣の郵便局襲えばいいのに

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2011/05/27(金) 20:38:45
四条と言われてもよくわからん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2011/05/27(金) 21:05:37
俺もパッと思い付かないんだけど、ここ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1u3-Aww.jpg

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:18:53
>>478
まじ?
よく利用してるだけに恐い

>>480
そんな君は鶴間マニア出入り禁止

>>481
ちょww
いつの写真だよww

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:35:50
>>481
そこもう無いんじゃないっけ?

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2011/05/27(金) 22:52:41
えっ、もう無いんだw知らなかったww
Googleマップに騙されたな

4条の交差点って言うから「四条通り」の交差点かと思っただよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2011/05/27(金) 23:15:10
中央通りの方じゃなくて、旧246のところでしょ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2011/05/27(金) 23:31:58
ひょっとしてビスコと郵便局と学習塾と獣医があるところかな?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2011/05/28(土) 00:14:14
>>483-486
こんなに4条交差点セブンイレブンにピンと来ない人がいることにビックリ
結構、目立つ場所にあると思うんだが…
さてはおまいら鶴間住民じゃないな?w

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2011/05/28(土) 00:17:45
>>487
いやわかってるよw前よく通るし
と言うか分からない人が居たことにビックリしたぐらいだw

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2011/05/28(土) 05:05:17
マニスポ跡地にも泥棒入ったらしいよ
なんでも配電盤の銅線を捕られたってよ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2011/05/28(土) 05:11:04
4条の交差点のセブンで分からないなら、
きっとあのセブンが交差点の向かい(ビスコのとこ)にあったのも
知らないんだろうな・・・。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2011/05/28(土) 08:44:31
ん?西鶴間の交差点のこと言ってるのか?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2011/05/28(土) 09:28:02
西鶴間の交差点と言われるとピンとくる。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2011/05/28(土) 12:26:39
はじめからビスコのところと言ってくれればわかったのに

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2011/05/28(土) 12:29:09
うん、西鶴間の交差点のセブンなら思いつくね。
4条の交差点って呼び方は初めて聞いたよ。

大野原小周辺住民なら馴染みのある呼び方なのかな?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2011/05/28(土) 13:25:39
逆にビスコと聞いてもピンと来ないw
ビスコっていうビスケットが昔(今でもある?)あったのを
薄っすらと覚えてるくらいだ

だいたい、地元の人間ならセブンイレブンが
どこにあるくらいのことは凡そ分かるでしょうよ

しかし、ここらでコンビニ強盗がでるとはなぁ…。
家の防犯対策もした方がよさそうだな。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2011/05/28(土) 13:31:13
強い子のビスコおいしいよね

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2011/05/29(日) 00:29:55
件のセブンに近いスリーエフでトマト一箱(30個入り)が300円だった。
神奈川県産らしいが安すぎて逆に怖くなって買わなかったけど、。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2011/05/29(日) 01:23:48
昨日、高座渋谷で開店したイオンに車で行ったら
駐車場に入るのに1時間待ちとか言ってるからアホらしくて引き返して来た

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2011/05/29(日) 03:24:53
オークも開店したての頃はそんな状態だっただろ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2011/05/29(日) 10:04:13
りんかんモールにある王将の店員は態度悪いの多いな〜
特に30代半ばくらい、ガリガリの女の店員体力無さすぎだろ!
いつも疲れた顔してやる気なさすぎ!

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2011/05/29(日) 10:45:52
>>499
オーク周辺は今でも土日の混雑は異常。
特に座間街道に向う道路なんて回転寿司屋の影響で全く動かない。

>>500
忙しくて疲れてるんじゃまいか。
女は力はないかもしれんが男より忍耐強くて持久力あるぞ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2011/05/30(月) 09:58:50
>>500
お前が力になってやれ!

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2011/05/31(火) 09:16:54
鶴間にある太陽堂書店って求人してますか?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2011/05/31(火) 10:43:07
太陽堂書店に直接問い合わせるべき。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2011/05/31(火) 16:04:41
あそこは昼間はいいんだけど夜になると上の階のダンス教室?かなんかの
振動やら重低音がひどかった。今でもそうなのだろうか?
街の本屋さんがどんどん少なくなってるから頑張って欲しいところだが。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2011/05/31(火) 16:13:02
前はよく使ってたな
今もたまに行くけど探し本が無かったりするし、結局大きい所行っちゃう

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2011/06/02(木) 00:34:40
>>505
2階は、今テナント募集になってたね

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2011/06/02(木) 16:07:17
さっきJCOMが鶴間駅前で撮影してた

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2011/06/02(木) 19:08:40
>>507
やはり苦情があって立ち退いたのかな?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2011/06/02(木) 20:42:01
駅前で毎日チラシを配っているマッサージ屋のおっさん頑張れ。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2011/06/03(金) 00:04:53
>>510
チラシ配って疲れてるんだろうから、肩でも揉んでやれよ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2011/06/03(金) 23:05:44
>>511
それで飯食ってるプロにか?その揉み方は違うとか言われそうだな。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2011/06/04(土) 00:57:09
駅前のマッサージ屋は消えそうだな。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2011/06/04(土) 16:20:56
最近マッサージ増えたよね
腰とか悪いから行きたいなと思うけど、何処行けばいいのかわからんから結局行かないんだよな

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2011/06/05(日) 09:50:01
>>506
イオンに出来た未来書店のアニメ系の豊富さは地方としては異常
東方Project系があったなぁ。今は普通なのかな。。
本はアマゾンかメロンブックスしか買わんから(;・∀・)

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2011/06/05(日) 10:32:28
>>515
この前行ったよ悪くないね
でも、結局あそこに買い物ついでなら良いけど、それ以外なら町田とか横浜行っちゃうな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2011/06/05(日) 23:36:20
>>516
そうなんですよね・・最初から買う場所として頭に入っていない。。
でもなくなると寂しいから買うようにしなきゃ(;´Д`)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2011/06/08(水) 01:22:19
本当はいけないんだけど、さっき廃品回収の本捨てに行ったら、置いてある本を車にどんどん投げ込んで逃げてくのが居た
街頭で雑誌売ってる奴らかな?
この後来るか知らんが、俺の本は紐少し緩かったから、投げたら途中で崩れるだろうなw

あとこれは前から居るけど、鶴間駅の裏の小道を何度も爆走してる車うぜー
警察に言ってもムダだろうから言わなかったけど


>>517
なんだかんだでもう3回本買ってるw

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2011/06/08(水) 04:05:09
6月7日火曜日、20時過ぎにバーミヤン鶴間店駐車場にて当て逃げ発生。

イエローハットと寿司屋の並びにある店。

白い乗用車が発進時に後退、銀の軽自動車にぶつかる。

そのまま白い乗用車は逃走。

他に目撃者居たら情報求む。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2011/06/08(水) 05:08:54
>>518
20時〜夜中1時頃に出没するおばちゃんの運転してる黒っぽいセダンのカローラか?
何回もアクセル踏みなおして加速してくから自宅の前を通過するとすぐ解かる

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2011/06/08(水) 08:58:59
>>520
時間的にはそのぐらいかな
でも色は白だった
車種は車に疎いんでよく分からなかった

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2011/06/08(水) 09:00:41
>>518
場所は?
街頭で売るような連中が車運転してるとは思えないけどねw

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2011/06/08(水) 09:29:46
>>522
宮崎外科医院からいずみ書店の間にある収集所でわかるかな?
犬と入れるレストランの隣の、小さい広場の所

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2011/06/08(水) 14:17:45
>>523
それ資源泥棒だからw
安易に近づいたり話しかけるなよ。暴行受けた爺さんがいるから

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:04:11
古雑誌なんか、なんに使うんだろう?
今は法的に問題があるんだろうが、昔は結構いたよね。
むか〜し、森に捨ててあったテレビを持ち帰って修理しようとして
コンセントに繋いだら、バチーン!とショートして、おしっこちびったことあるw

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2011/06/08(水) 18:49:24
昔はゴミ捨てばに捨てるのは所有権放棄だったから拾っても問題なかったけど、今は資源ごみをゴミ捨てに捨てるのは、
所有権放棄では無くて、市町村や自治会に移管しただけだからね。
市町村や自治会からしたら、回収業者に資源ごみを売って得るはずの収入を、悪徳業者に盗まれた事になるから、揉める事になる。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2011/06/08(水) 21:14:46
>>524
俺ともうひとりリーマンが歩いてて近づいたら、車に投げ込んでた奴に中から怒鳴り声かかって急いで逃げたよ
安全の為に流石に近づきはしないw

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2011/06/08(水) 21:59:15
>>527
ナンバ控えて通報が吉!

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2011/06/08(水) 22:12:23
>>528
ごめん遠目だったしナンバーまでは見えなかった
今度1眼レフの望遠で撮るかw

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:21:24
この前の一斉防犯パトロールの総評で所轄の警官がこんな話をしていた。

最近、リサイクルステーションから新聞や雑誌が頻繁に盗られている。
大和市ではそれを罰する条例がなく、捕まえる事が出来ない。
その為、罰則条例のある他市より大和へ窃盗犯が集まってきてしまった。
各自治会におかれては、回収場所に“持っていってはいけない”という旨の
張り紙をしてもらいたい。それによってその資源ゴミが自治会の所有とみなされ
万一の時は警察も動ける。
・・・・だそうです。
早く条例作ってよ!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード