facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 344
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:48:52
>>343

並んでるのは3連休で何処かに遊びに行く連中かな?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:51:06
>>341
俺も気になっていた。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/03/19(土) 09:08:05
>>344
6時の段階では半分は商業車(運輸とか職人系)だったよ
行楽の連中は昨日までにたっぷりと並んだんじゃないw
あとは出先(地方とか)でゆっくり入れるのか・・

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/03/19(土) 10:35:48
>>341
夜間は防犯の観点からいってそういう明かりは点いてた方が良いんだよ。

夜なら電気需要の逼迫もないし、そもそもたいした電気消費量じゃないし。
パチンコ屋の1/1000も行かないだろ。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:17:08
ガソリンやべぇ(>_<)
通勤どうすりゃいいんだ
電車やチャリでどうにかなるレベルじゃないんだわ
色々とGS回って10リッター入れるのに
7時間と3リッター使ったと弟が言っていた
なんという不経済!

なんかイイ情報ないかね?

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:21:59
伊達直人にガソリンを支援してもらう

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/03/20(日) 07:41:17
>>347
防犯か・・・わからんでもないけど、
こっちはあれこれ工夫しているのになんなんだって気持ちになるよ。

電力需要のピークは18-19時じゃなかった?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:52:23
>>155
>>>>150
>>白いの治りました?

テレビ白いの直りました。
TVボードの上、TVのスグ後ろに外付けハードディスクを置いていたのですが、それが近すぎたのが問題だったみたい。
地震で色々なものが動いて、整頓したついでに元通りになりました。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:53:16
明日から平日はまた計画停電かぁ・・・
東京ドームでジャイアンツ戦始まると、もっと酷くなりそうだね
他スレにもあったけど読売新聞の不買運動をやってナベツネに庶民の怖さをわからせないとな・・・

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:54:54
>>270
>>>>269
>>いっそ自転車買えばいいじゃん。15km以内なら許容範囲だ。
>>金曜日電車が止まりまくった日に、案外ドンキで自転車が売れていたのが笑えた

そこは、案外じゃなくて案の定ではないですか?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:58:49

松屋の隣、なにが出来るか楽しみ。
でも、作りを見てると解放部少ないから、店じゃなくて事務所っぽいのが残念。
なんで、カフェがないんだよ・・・

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/03/22(火) 00:51:33
>>353
あーそれ書いたの俺だわ。都内でのことだから
人にもよるけど、下手すると数十キロその自転車で帰る人が
大勢いたんだなーと思ったからだよ。
俺なら漫画喫茶で一日くらい過ごすけどね。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/03/22(火) 03:15:48
なるほど、それで案外ですか。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/03/23(水) 05:16:07
http://keikakuteiden.tepco.co.jp/KT/selectWard.act?FW_SCTL=INIT&prefecture=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C&ward=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%B8%82

鶴間1,2丁目は計画停電の対象から外れたってこと?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/03/23(水) 05:28:07
たぶん満喫も入れなかったんじやないかな。
みんな考える事は一緒だよ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/03/23(水) 09:46:32
当日は横浜でもそうだったね。
居酒屋も、仕入れができていないもしくは、従業員が来れないってことで
閉まってる店が多かったし、やっていても満席だった。
19時前に横浜についたけど、その時点でかなりの店が閉まっていたのが印象的だった
まぁそれよりも人があふれかえってたけど・・

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/03/23(水) 11:32:55
松屋の隣はどんな感じ?進んでる?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/03/23(水) 17:21:30
前にテレビで地震発生日の渋谷映ってたけど、漫画喫茶の入場待ちとか初めてみたw
どうせ朝まで開かないんだから、それこそ歩けよと思った

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:45:04
3〜4時間歩いたら「疲れた〜もう休もうよ〜」なんていう現代人に徒歩帰宅なんて絶望でしかないんだろ?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/03/24(木) 16:22:52
クリニックモールの内科2件とも臨時休診だってさ。
再開予定も未定らしいorz

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/03/24(木) 22:18:39
被災地にでも行ったのかな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:17:21
大和は、
第1-E と第2-Dみたいだね

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/03/25(金) 14:54:21
放射能の影響で茨城県産の野菜が激安

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/03/29(火) 21:25:27
テスト

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/03/31(木) 10:31:58
>>366
産地関係なくほうれん草が酷い値段で山積みに
なってるので3日間は献立が続くぐらいになるまで買った
こういう商品こそ買い占めるぐらいになれば良いと思った

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/04/01(金) 03:11:32
ニッポンこのままだとマジヤバイ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/04/02(土) 17:48:46
神奈川で一番犯罪が多い市なんだね
なんかショック

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/04/02(土) 17:53:41
鶴間で安い理髪店や美容室のオススメ教えてください!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/04/02(土) 18:18:28
>>371
犯罪の数でいえば、横浜市、川崎市にかなうわけがない

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/04/02(土) 20:47:08
ガーディアンエンジェルスあるくらいだからねw

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/04/02(土) 21:49:25
最近、珍走族がうるさくね?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/04/02(土) 22:23:11
珍走←まだ使ってるヤツが居たとはねw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/04/03(日) 02:48:41
>>374
URマンションの下に1000円カットがあるな
あとは日産の向い側だな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/04/03(日) 05:00:55
珍走団は定着した感があるけどな
彼ら地震の2日後には珍走してたよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/04/03(日) 18:20:26
>>372 南林タイガの1000円理髪店
おばちゃんだと駄目だが若いニーチャンはなかなかの腕前
ただタイガのP場は使えないからタイガで買い物しないと
P代取られる

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/04/04(月) 03:27:30
>>377
>>379
情報ありがとうございます!早速行ってみます〜

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/04/06(水) 09:36:44
昨日の朝二条通りが通行止めになってたけど、なんかあった?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/04/07(木) 06:21:34
プルトニウム246出たんちゃうか?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:52:04
最近落ち着いたと思ってたら忘れた頃に来たな…

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:25:15
松屋の隣は品のかけらもない中華屋だな。
美味くて安ければいいが、あまり期待しないでいるか。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:42:37
前の店の名前をわすれたけど、もしかして改装しただけ?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/04/09(土) 06:33:56
前はハマーだったよね。
てか、新しく来た中華屋って市立図書館の向かいの萬珍の息子がやってる店の支店?

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/04/09(土) 21:21:03
支店かどうか知らんが、本店の味と値段はどうなんだ?
陳麻屋みたいな山椒の効いた本格四川だと歓迎なんだが。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/04/10(日) 00:07:29
残念ながら菅原君が隠れ民主であることが分かってしまいました。
さよなら。


708?名前:?神奈さん?[sage]?投稿日:?2011/04/09(土)?19:18:28?ID:RBHECM9Q?IP:?p3174-ipbf3809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp?

「民主党 神奈川県総支部連合会 統一地方選挙2011 公認(推薦)候補者」ttp://www.dpjr.org/_new/member/election2011-02.html

隠すぐらいなら推薦もらうなよw?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/04/10(日) 11:39:26
>>388
大和スレだけでやってろ。ウザい。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/04/10(日) 17:36:47
中華屋も期待しないでいよう。
焼浜がヒドかったからなー。ビールケースの机で低価格路線かと思ったら、普通の値段でやんの。
何でもよいから利用価値のある店が入って欲しいよ。
案の定、閑古鳥だったな。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/04/10(日) 17:59:29
とりせいラーメンの跡地は質屋

南林間と鶴間だけで4つくらい新しく出来たけど
正直もう質屋は要らないよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:59:31
>>389
今後菅原の名前を出すときには必ず隠れ民主の菅原君と書きますのでよろしく

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/04/11(月) 21:37:39
隠れ民主かよ!
知らずに入れちまった。
最悪。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/04/11(月) 21:37:40
隠れ民主かよ!
知らずに入れちまった。
最悪。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/04/11(月) 21:38:58
連投すまん。興奮して

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード