facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 134
  •  
  • 2011/01/28(金) 14:39:18
上草柳のカルバリーチャペル付近が引っ越しの候補地の一つなんだけど、戦闘機の騒音すごいかな?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/01/28(金) 20:15:33
鶴間(西鶴間)・上草柳周辺は騒音気にするなら
200%やめといたほうが良いと思うよ
まぁ家賃等はその分安いのかもしれないが
空母出航前の訓練中は友人知人を自宅に呼びたくなくなるような環境

静かな時は静かだけどさ・・・

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/01/28(金) 21:27:03
ありがとうございます。そうですか。。。基地が目の前ですもんね。。。着陸時の音もうるさそうですし、検討し直します。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/01/29(土) 20:31:53
鶴間でも線路の東側はだいぶ騒音もまし、とは聞くけどね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/01/30(日) 02:05:21
オークまで来るとかなり違うね。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/02/07(月) 12:30:33
整形・整体色々あるが、どこが上手?保険がきくとこで
 BANBANの近くの大きい所、良くないとちょいちょい聞きます。(色んな意味で)そこ以外で。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/02/07(月) 19:11:56
オークの中(イオン側)にsubwayが出来るんだな。
果たして需要あるんだろうか・・・

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/02/07(月) 19:29:45
>>140
小田急相模原ラクアルオダサガ内のSUBWAYは、平日11時半から12時までテイクアウトを求める
オバサンやお年寄り夫婦などで行列ができてたりする。
町田のジョルナじゃない方のSUBWAYは、店内でタバコが吸えてスタバなんかより安上がりなためか
コーヒー1杯のみで一服している年寄りグループで午前中から結構にぎわっている。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/02/08(火) 12:32:39
>>140
サブウェイおいしいじゃん。俺は行くよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/02/08(火) 14:34:14

コストコ/夏に神奈川県座間市に「会員制倉庫型店」開店
http://www.ryutsuu.biz/store/d020201.html

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/02/08(火) 17:20:35

座間にコストコ、今秋に日産工場跡地に大規模商業施設が進出/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1102030001/

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/02/08(火) 19:27:45
座間のことは座間スレだけでやれよ
コストコ工作員が・・・

ここまで見た
  • 146
  • 鶴間さん
  • 2011/02/08(火) 20:12:34
SUBWAYめちゃくちゃ嬉しいー二俣まで行かなくて良くなった(笑)あとは個人的な意見だとジュピター欲しいな(笑)
つかコストコ(笑)
桜のように独りで舞い上がってるのがいるな。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/02/09(水) 15:11:04
麻布茶房好きだったから残念だけど、サブウェイは自分も嬉しいわ
今までは町田に出かけた時のついでに食べてたからなあ
アボカドベジーが好みだ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/02/10(木) 19:51:05
座間なんてどうでもいい

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/02/11(金) 20:24:34
食中毒が響いたのかな


他の店舗も何回か食中毒だしてるよな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/02/14(月) 22:38:52

なんかテレビの映像が白っぽいのだが。。
みんなはどう?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/02/17(木) 18:44:59
マツモトキヨシって客入らないから駐車場がガキの遊び場になってるよw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/02/17(木) 20:25:32
すぐ近くにデポがあるんだから客入りも悪くなるわな。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/02/20(日) 11:12:44
朝8時ごろ、駅から市役所方面に向かって葉巻を吸いながら歩いている人を時々見かける。
不快。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/02/20(日) 12:15:53
見なければいい

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/02/21(月) 22:38:43
>>150
白いの治りました?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/02/22(火) 02:53:27
サブウェイのほかに何が出来るか分かる人教えてください。

キハチ閉店は納得だけど、隣のクレープ屋とジュース屋さんも平日はいつも暇そうだしなくなるの早いかも?

あー新しいお店、楽しみだなぁ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/02/22(火) 22:17:47
>>156
未来屋書店とか。王記厨房とか。色々。
イオンサイトに出てるよ。

ここまで見た
  • 158
  • へた
  • 2011/02/24(木) 20:38:53
マルエツの2階にあったイレブンカット潰れましたね 評判悪かったもんなー どんどん閉店してるみたいだね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/02/24(木) 20:46:26
利用した人が左右の長さが全然違ったとか言ってたなw

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/02/24(木) 22:53:06
>159
イレブンカットはりんかんモールに移る模様ですよー

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/02/25(金) 00:49:11
鶴間に引っ越して1年・・・
そろそろ一人で飲みにいける場所を探したいんだが,
何処かお勧めのお店ある?

駅の近くにスナックがいろいろあって
何処入ればいいか さっぱりわからない。。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/02/25(金) 06:16:06
>>158
>>159
>>160


ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/02/25(金) 14:01:38
りんかんモール行って来たよ。
隣りのコーナンよりカインズホームのほうが利用しやすそうだった。
品揃えはあんまり替わらないかな。

個人的には餃子の王将が出来たのが嬉しい。
大和駅のほうにある王将より店舗大きいそうだしオープンしたら行ってみるわ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/02/25(金) 14:31:48
ここの王将は車で行けるからいいな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/02/25(金) 14:42:26
>>157
ありがとう、見てきました。リニューアルのお店も場所が変わるとこも多いみたいだし、(Right-onは2階になるらしい)結構な大改装みたいですね〜

100均は諦めた〜

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/02/25(金) 19:05:58
イレブンカットは引っ越すのでなく 質の悪さでマルエツからデテイッタと聞いたけど 安くて下手は 流行らないよ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/02/25(金) 22:27:54
靴の流通センター横の神奈中バスの客待ちってどうにかならないの?
バスが3台も並んでると邪魔でしようがない。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/02/26(土) 03:21:05
王将に長蛇の列ができる予感w
それにしても餃子の王将ってなんでみんなそんなに好きなの?
いや別に嫌いってわけじゃないんだけど
5年くらい前まで普通の中華系フランチャイズ店って感じだったのに
ここ最近、いつのまにかプレミアついてる感じw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/02/26(土) 06:36:02
>>168
たしかに

30年ぐらい前は王将に女性客や家族連れなんて信じられなかったけどねw
イヌ餃子と呼ばれていた頃が懐かしい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/02/26(土) 08:16:35
それは王将に限らず某牛丼屋も同じ
不況もあってファミリー層も取り込む方針に転換し
店内やメニューを変えていってる

けっきょく一部のコアな客ばかり相手してても
企業としては儲からないってことなのかもね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/02/26(土) 11:40:59
テレビであんだけ煽ったからでしょ
やりすぎて客減ったけどw(研修のシーンとか)

テレビかなり出てた時期は、1時間待ちとかあったもんな
1時間かけて王将に入りたいとは思わないけどねw

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/02/26(土) 22:41:26
思い出したけど、何年か前にアメトーークに取り上げられたのも大きいのかもね
いまどきの芸人なんて芸NO人だと見くびってたが、けっこう経済活性化に貢献しとるw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/02/27(日) 12:55:10
大和の王将で食べた、春巻きが、あまりにもひどくてそれ以来王将はいってないなぁ
王将で春巻きなんてたべるなよーっていうところかもしれないが、まぁなんとなく注文してしまった。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/02/27(日) 15:06:04
餃子と唐揚げが好き
あと唐揚げについてくる塩

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/02/27(日) 17:59:15
ホンダと蕎麦屋んトコの交差点なんだが・・・・
住宅販売業者のカラーコーンが246方面からの左折時ウザイっす!
(警察は交差点の道路上に置かれてるのにアレ知ってて無視してんのかね?)

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/03/06(日) 00:44:42
朝、駅の階段前でビラ配ってる議員ってなんなの?

通り道ふさいでて通勤にものスゲー邪魔なんだけど。
こないだなんか道路に看板おいてる奴までいたし。

小田急の敷地内でやってるってことは小田急鉄道が支援してやってるんだろうけど、
特定の政党とかだけに便宜を図ってるのってどういうことかと思うよ。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/03/06(日) 01:03:05
あれは階段「前」っていう事で
小田急の敷地外という認識です。
小田急がある一定の候補者のみ許可しているとは考えにくいです。
私も市議に立候補を表明していますが
候補者は駅等で目立ってなんぼ
という業界の常識に疑問を感じています。
選挙カーも迷惑この上ないと思い
絶対に走らせたくないと思います。

ここまで見た
  • 180
  • sage
  • 2011/03/06(日) 01:19:33
しかしこの道に詳しい人たちにこの意見を話すと
「ではあなたの政策をどのように知ってもらうのですか?
新人の知らない人に投票してくれる人はいませんよ」
といわれその意見も一理あると感じてしまいます。
事前選挙活動は禁止されていますがグレーゾーンでしっかり
目立たないと勝てない。このジレンマは続きます。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/03/06(日) 02:18:33
>あれは階段「前」っていう事で
>小田急の敷地外という認識です

いや、小田急のほうは小田急の敷地って認識してるだろ。
駅前で飲み屋のビラ配りしてる兄ちゃんたちだって階段前の歩道に入らないように注意されてるようだし。



駅前で何も考えずにボーっと突っ立って人の邪魔してる様子を見てると
その議員の人となりがわかって有権者としては便利ではあるのかもしれないけど
まぁ、このご時世に迷惑だわな。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/03/06(日) 13:15:23
>「ではあなたの政策をどのように知ってもらうのですか?
>新人の知らない人に投票してくれる人はいませんよ」
>といわれその意見も一理あると感じてしまいます。

勝てばなにをやってもいいみたい感じなので、
一理も感じない。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/03/06(日) 13:42:11
ドキュメンタリー映画「選挙」みたいになってきたなw

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/03/06(日) 15:15:19
>>178
ならば、その候補者以外に投票すればよい

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/03/06(日) 15:35:49
>>182
しかし一般市民は何が事前選挙活動か
なんてほとんど知らない。
馬鹿正直に選挙一週間だけやって
政策を皆に届けるなんて事実上不可。
彼は選挙期間のみ活動した遵法精神が
高い人だと投票する人も上記の
理由でほとんどいないだろう。
ルールを守って落ちるなら仕方ない
なんて軽い話でも無いし。

あと繰り返すようだけど殆どの人は
小田急に許可なんかとって無いですし
小田急も飲み屋は注意しても
政治家・予備群は黙認なんだと
思います。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード