facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 718
  •  
  • 2011/08/17(水) 06:48:34
1.ラフでオイル交換したとき半分しかいれなかった。
2.ドリームでステム整備したとき抜かれた。
3.本当にオイル上がり。
 どれかだと思うが、これから走りながらオイルが減っていくか
 どうか確かめるのが先決。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/08/17(水) 11:57:46
4.最近になって2STに性転換したとかw

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/08/17(水) 12:09:53
5.最近になってドライサンプからウエットサンプに(ry

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2011/08/17(水) 17:28:22
6. ピストンリングがスルスルになった

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/08/17(水) 18:48:28
7.近所の化け猫が毎晩舐めてる。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2011/08/17(水) 19:08:03
>>716
XLR乗りです、それって普通じゃないの?
オイルは交換するものではなくウナギのタレみたいに継ぎ足すものじゃないの?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2011/08/17(水) 19:45:02
そうかもしれません。
ラフの仕事熱心な方々やドリームの誠実な仕事ぶりを
みていると自分の人生は何だったのかと考えさせられる事はあります。
「S2000は結構オイルが減る」とか「オイルの減るエンジンは長持ちする」とか、
聞くと、こりゃ十万キロOKだと思えてきました。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2011/08/18(木) 18:36:35
>>716
化学合成なら継ぎ足しでもいいかもしれんが、鉱物系ならちゃんと入れ替えなきゃダメだろう・・・。
というか、どちらにしてもゴミも取れるから全交換の方が良いだろう。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2011/08/18(木) 20:40:06
>>716
そうだな1000kmで1L減るようになると煙がすごいので判る。
空冷エンジンで5000kmで1Lなら珍しくないけど水冷エンジンなら不自然。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/08/19(金) 08:37:01
空冷だとオイル上がりして水冷だとしないのはどうして?

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/08/19(金) 12:43:24
バイクイクイクの日なのに乗れねぇ〜じゃん

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/08/19(金) 18:39:07
>>727
オイルより重い水で蓋をしているからw(嘘)

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/08/19(金) 19:17:41
熱膨張とそれを見越した加工精度

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/08/19(金) 20:08:36
早く雨上がってくれー!!
明日は早朝から関西へ向かうんだー!!

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/08/19(金) 23:22:02
空冷エンジンだとエンジン温度が高温になり易い。
結果オイルの劣化が早まり潤滑不良が起き易くなる。
長い間には空冷エンジンのほうが磨耗が進む。
磨耗が進んだエンジンはオイル上がりが起こる。

オイル管理がエンジン寿命に影響するのは間違いない。
しかしいくら早めに高級オイルを替えてもいずれエンジンは
磨耗するのも事実だ。きちんとメンテしていてオイル上がりが
出だすのが大体10万km前後だろう。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/08/20(土) 13:25:21
>>732
乗り方や排気量などにもよるだろ。
2万キロ弱で1L/1000kmになったこと有るよ。
今は水冷なんで1.7万キロでも減らん。
排気量デカイ水冷の奴は6万キロ超えてるが減らん。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/08/24(水) 00:50:51
>>733
726さんが
>空冷エンジンで5000kmで1Lなら珍しくないけど水冷エンジンなら不自然。
と言っているんですよ。
乗り方とか排気量の話はしていないでしょ。
空冷か水冷かでオイル上がりに差が出る話をしているんですよ。
一体あなたが言いたいことは何ですか?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/08/24(水) 13:28:52
>>734
10万キロ大丈夫なんてどうして言えるのかなー

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2011/08/24(水) 15:16:17
>>734
まぁさ、何にしてもオイルってのは劣化するものだから減って無くなる前に交換サイクルがくるだろうって。
それを怠るのは、そもそもどうよwってこと。
鉱物油なら100度以下で、化学合成でも100度前後で劣化がはじまる。
空冷エンジンなら水冷エンジンよりも劣化が早いことは通例だろうし、よく回す人もまた同様だろう。
かといって、乗らなすぎるのもオイルは劣化する。
水冷、空冷、乗り方、走行距離関係なく、オイルの性能を踏まえた上で、窓からのぞき込んでオイルの
濁り、汚れを確認して交換時期を自分で決めればいいさ。
劣化しても使い続けたりするのは、誰もすすめないと思う。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/08/24(水) 22:51:33
バイク板のオイルスレには毎週入れ替えてるんじゃないかって人もいるね
20Lペールとかで買うとL単価が安くなるそこそこの質のオイルを使って
惜しみなく入れ替えるのは確かにいいと思う
俺はやらんけど

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/08/24(水) 23:36:30
最近ランクロプラド見かけないな
バンパー出ててリフトついてるやつ
昔はよく山のなかで見かけたよ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/08/25(木) 00:37:28
>>737
俺もやらんけど、低品質低価格のオイルを頻繁に入れ替えるってのは
確かにいい方法かも知れない。
高価格の高性能オイルだって、高性能を維持できる訳じゃないからさ。
といっても、一番はオイルフィルターの寿命も延びるっていうことだろう。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/08/25(木) 17:17:10
バルボリンって言う安いオイルを車検毎に交換。フィルタはもの太郎の安い互換品で無問題。
(リッターSSで年3000km位かな)
バルボリン最近値段が上がって、600円/Lもしてるけど、昔は300円位だった。
ついでに、ブレーキパッドも純正の1/3位の値段の中華製。 でも無問題。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2011/08/25(木) 19:13:46
バイク用あるの?
以前安かったから車用のバルボリン入れたら、クラッチ滑りまくった。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/08/25(木) 23:14:29
>>740
安いオイルフィルタはヤバイって聞いたこと有ります。
濾紙は入っていても接着されていないので脇からごみがスルーする構造の奴とか有るらしい。
んな話を聞いてからはオイラは純正一筋。
アメリカでは社外品が当たり前らしいから向こうで有名な奴なら大丈夫なんだろうけど、調べるのも面倒なんで。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2011/08/25(木) 23:53:06
磁石つきとそうでないものは、どの程度、効果にちがいがあるのれすか?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2011/08/26(金) 01:01:30
>>741
後輪ロックしてエンジンが止まらなかったら、滑ってたんだろう。
30年来バイク用なんて入れたことない。
(若い頃はモービル1スジだったけど・・・)
>>742
中華と言うだけで粗悪品と決めつける人多いからね。
(実際多いんだけど・・・)
>>743
オイルフィルタにオネジ磁石外からくっつけとけば効果はより協力。
(普通ドレンプラグに磁石着いてるから関係ないと思うけどね)

あ、そうそう レバーは台湾製(純正の1/3の値段)これも無問題。
タイヤも中華に挑戦したいがサイズがない。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/08/26(金) 02:04:28
先日、友人が海外転勤のため、中華モンキーもらいました。
オイル交換、プラグ交換してとりあえず今の所、無事に
走っていますが、ここだけは交換しとくといいというポイントありますか?
全部ダメとかは言うのは無しで・・・・・
中華クオリティーはある程度はわかっているつもりです

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/08/26(金) 03:19:10
>>745
スロットルワイヤーとクラッチワイヤー。
安いけど、たぶん一度も交換してないと思うんで。
おそらく錆びてる。
交換すると、すごくスムース(軽く)なる。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/08/27(土) 03:26:27

アドバスありがとうございました。
早速ナップス行ってきます。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/08/28(日) 17:59:26
2011年8月28日現在のセルフの看板表示価格(非会員)
秦野市R140・H151
中井町R140・H151の所とR143・H154の所がある(どちらも県71沿いで数百メートルの至近距離にあるのに何か変)
二宮町R143・H154(何故か高い)
小田原市R140・H151

フルサービスは小田原市R145・H156。
二宮町唯一のフルサービススタンドは今日は臨時休業。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/09/02(金) 12:45:22
>>740
安いオイルって認識してるくらいなら、車検ごとじゃなくて
最低でも毎年交換したほうがいいよ。
高いオイルだとしてもでも2年は長すぎる。

中華パッドどう?
もちろん、ちゃんとしてるやつもあるとは思うけど、
ライニングがべろんとはがれたって話も聞くぞ。

命預ける部分だから、タイヤやらブレーキやらは
中華物は避けてるなぁ。問題ないものかもしれないけど
そんなところでギャンブルする度胸はない。
ハイリスクローリターンだろ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/09/02(金) 12:53:40
快晴だしちょっと走らせたいけど、いつ土砂降りくらうか分かんないからな
この季節はマジで参る

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/09/02(金) 14:04:45
>>749
自分で判断出来ない者はブランド品使ってりゃいいのだ。
(何かあったときは、文句を言うところも無いからね)

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/09/03(土) 22:54:57
>>751
自分勝手な思い込みで危険物を走らされても困るんだけどね。
そういう奴に限って他人を危険にさらしておきながら自己責任とか言うんだよ。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/09/04(日) 00:28:07
>>752
何言ってんの?馬鹿は寝てろよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/09/04(日) 06:25:00
>>753
整備不良で起きる事故が単独事故には限らないって事なんだが理解できない?
あと、単独事故ってのは運が良かっただけで殺人者になっていたかもしれないってこと。

自己中光撃ライトに自己中爆音マフラーの装着率が高いバイク乗りって自己中ばっかりだな。自覚が無いから怖い。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/09/04(日) 06:33:16
>>754
中華パッドを使うと整備不良だと言い切ってる?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/09/04(日) 15:08:31
>>751
自分で判断できるとき=事故るとき
だと困るから、ブランド物使うわ。
いつライニングがべろんとはがれるなんて、予測できないからな。
お前さんは出来るのか。すげーな。
たかが数千円を惜しむほど俺の命は安くない。
しかし、リッターSS乗ってる意味がなくならない?そんな貧相な性能部品使ってたら。

ところでお前らよろこべ、こんなニュースだ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110904-OYT1T00192.htm?from=main7
夜も気をつけろー。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:16:53
>>756
おまい不謹慎だな。
『ひったくりと二輪事故の死者数が、全国ワースト1位』 が喜ばしいか?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/09/04(日) 17:40:36
>>757
悪い悪い。
皮肉のつもりで書いたんだが、気を悪くしたら、すまん。

ってことで、
夜も白馬の騎士の目が光る

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/09/04(日) 18:06:08
いや、言ってることは分かってる。全然気にしてないよ。

ところで、自分は第三京浜を毎日使ってるんだが、最近はスピード違反の取り締まりで
発煙筒を灯して路肩に停まってるケースを見なくなった。
おかげで追い越し車線は120km/h位で流れてて、朝も夜もまるでサーキット状態。
こちらが免停恐れつつ制限+αで走ってても、軽からトラックからバスにまで
左から右から抜かれる始末で、正直いって怖い。 これが現状。

警察が取り締まりの手を緩めるとは考えにくいので、取り締まりの対象(地域、犯罪)が
シフトしてるのだろうか? 記事を見てそう感じたよ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/09/04(日) 19:31:40
>>759

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/09/05(月) 21:50:18
>>751
二年も使ってるオイルの問題に気がつかない鈍感さって憐れだね。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/09/06(火) 09:54:12
>>761
ちなみに、どんなことでオイルの劣化に気がつく?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/09/06(火) 17:54:39
>>762
そういった問題ではないと思うよ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/09/06(火) 18:12:36
この間、cb400ss系の5000km走って1Lオイル減少と、かきこんだが
千キロ走ったのでオイル点検したら全然、減ってなかった。もう
二、三千キロ走って減ってなかったら、とても、いやな想像をして
しまいそうだ。

なんとなくオイル劣化を感じたら、ゾイル二、三十ccいれてみると
スゴイなめらかになる。嘘ではない。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/09/07(水) 01:07:11
>>762
ギア付きばーいくなら、余程の鈍感野郎でない限りきがつくのではないかぬ。
ただし初心者除く。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2011/09/07(水) 08:28:55
>>762
余程の鈍感野郎でさえ、オイル交換した後の変化はわかるだろ。
つまりそれがオイルの劣化で起きてたコトだ。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/09/07(水) 08:52:04
ジーゼル車は燃料自体がオイルだからオイル交換必要無いらしい。
職場の4WDの人が自慢していた。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/09/07(水) 21:49:22
>>762
761じゃねぇけど、
粘度と粉体の混合量が指標だよね。まぁ自分でオイル触らなきゃわかんねぇよな。汚れるのイヤな人にはできんわ。

>>767
Ne-Yo

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/09/07(水) 22:10:38
エンジンオイルには発がん性があります。
長時間オイルに肌を触れるのは避けましょう。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード