横浜駅周辺について語ろう Part106 [machi](★0)
-
- 376
- SEX待ち合わせ掲示板
- 2010/09/22(水) 12:13:12
-
渋谷か新宿で待ち合わせしてるらしいですよ。
-
- 377
- 2010/09/22(水) 15:26:24
-
惣菜をむき出しで売ってるのを買うなんて信じられん。埃と菌gたっぷりかかってる。
-
- 378
- 2010/09/22(水) 17:56:12
-
常在菌が体の抵抗力を保ってる。
それも気にする程神経質な奴の子供はアトピーになる。
-
- 379
- 2010/09/22(水) 18:04:04
-
オープンカフェで飯食ってるやつも信じられん。
-
- 380
- 2010/09/22(水) 18:38:05
-
遠足で外でご飯食べるのも信じられない?
-
- 381
- 2010/09/22(水) 19:13:37
-
お前らスレタイ10000回音読してから書き込めや
-
- 382
- 2010/09/22(水) 19:33:49
-
横浜駅周辺の埃について語れよな
-
- 383
- 2010/09/22(水) 19:48:11
-
サマンサがポルタの噴水を潰したから
サーティワンを食べる場所が狭くなった
-
- 384
- 2010/09/22(水) 20:20:35
-
>>383 数年前に、家族連れを「ぷっすり」やっちゃったネエちゃんが捕まったトコでしょ?
-
- 385
- 2010/09/23(木) 04:42:06
-
>>383
きのう、トイレの入口で1つのカップから仲良く分けて食べてるカップルが
いた。あんなところで食べなくても……
-
- 386
- 2010/09/23(木) 06:17:21
-
単に>>341は育ちが卑しいってことで終了。
日本人の美徳を備えて無いから半島とか大陸とかの人間なんでしょう。
何となく大陸臭がプンプンしますね。
尖閣列島の件で良くわかるとは思うけど。
-
- 387
- 2010/09/23(木) 06:45:25
-
ケータイだと、キャリアそのものを特定出来る現況だから、
あまり際どい事は書きこまない方がいいと思うよ。特にまちBはね。
-
- 388
- 2010/09/23(木) 08:30:47
-
>>387
君は神奈川ntか、オレは東京eaだ。おたがい苦労しますなぁ。
-
- 389
- 2010/09/23(木) 09:10:44
-
>>DMなんて千三の世界だろ
せんだみつおが売れなかった原因が分かった。
-
- 390
- 2010/09/23(木) 09:23:02
-
>>386
終わった話題をグズグズ引っ張るお前がキモいわ
-
- 391
- 2010/09/23(木) 10:10:56
-
ポルタの噴水は無くしてほしくなかったなぁ…
そもそもサマンサってルミネにもシアルにもあるんだからいらないよね
-
- 392
- 2010/09/23(木) 11:41:25
-
ここのスレって基本的に、余裕がないというか度量が狭い人が多いからおもしろいよね。
叩ける隙間があれば、ここぞとばかりに人格攻撃へと転化していくしなw
-
- 393
- 2010/09/23(木) 14:29:00
-
違法屋台がうまそうなので行ってもいいかな?
-
- 394
- 2010/09/23(木) 16:38:53
-
ゴキブリやムカデを見て「美味そう」と感じる人もいるかも知れないし
人それぞれだから…でも違法営業に金を払うのはお金を汚すことで
悪貨作りは道義的に感心しないな
-
- 395
- 393
- 2010/09/23(木) 16:44:15
-
>>394
ご意見有り難うございます。
あなた様のご意見の通り、行かないことにします。
-
- 396
- 2010/09/23(木) 17:01:11
-
素直なお人や
-
- 397
- 2010/09/23(木) 17:12:51
-
屋台って噂には聞くけどそんなに高いの?
そして、なぜそんな高いの?
-
- 398
- 2010/09/23(木) 18:59:38
-
>>397
いや、おそらくはそんなには高くないと思われる。
だって、それほど高かったら客が来なくなって経営成り立たないもの。
つぶれずやっていけるのはそこそこの値段だからでしょう。
それとも異常に高くても客が来る裏の理由でもあるなら別だけど。
-
- 399
- 2010/09/23(木) 19:20:14
-
>>398
西成区のおでん屋台ですね、わかります
-
- 400
- 2010/09/24(金) 00:01:48
-
常連さんにはそこそこの値段
名物の屋台村かなんかと間違えて入ってきた明らかな一見さんから
ぼったくります
-
- 401
- 2010/09/24(金) 00:45:54
-
なるほど。やっぱり足を運ぶ気にはなれないなw
-
- 402
- 2010/09/24(金) 13:03:29
-
ビール一杯とおでん2品で5000円とか聞いたことあるけど
-
- 403
- 2010/09/24(金) 20:00:56
-
十何年か前に、職場の先輩に連れて行ってもらって、ゴチになったことあるけど、
先輩曰く、そんな高いものではなかったらしい。 人によって値段が違うってことかね?
-
- 404
- 2010/09/24(金) 20:28:00
-
高い高いと騒いでるのは、1人のネトウヨみたいな過剰な正義感持った奴だけでしょ。
そもそも開店が違法なのに、
その上でボッタくってたらとっくにつぶされてると思う。
-
- 405
- 2010/09/24(金) 20:31:08
-
APECで集まったテロリストのせいじゃないの?w
-
- 406
- 2010/09/24(金) 21:08:44
-
三ツ沢からみなとみらい方面?を見ると空にオレンジ色の光が反射して付いたり消えたりしてるんだがありゃなんだ?
火事?
見た人いる?
-
- 407
- 2010/09/24(金) 22:55:04
-
夏も過ぎ去ろうとしているし、今年最後の怪談話なんですが、
横浜駅周辺の空気が嫌だって方がたまにいるらしいですよね。
なんでもあの辺は空襲で犠牲になった方々が沢山いるらしくて、
その方々の思念か何かが残っているとか。
僕は感じたことがないのでよくわかりませんが、
そういった感覚をお持ちの方いらっしゃいますか?
-
- 408
- 2010/09/24(金) 23:01:48
-
アップルのCMが流れると他の放送局に変えてしまう!
-
- 409
- 2010/09/24(金) 23:06:47
-
霊感強いからビンビン来ます。(`▽´ゞ
鎌倉の戦場跡地なんて武士の声が俺に語りかけて来るんだけど、横浜駅はそこまでは行かない。
-
- 410
- 2010/09/24(金) 23:09:29
-
相鉄交番前から、JTB方面で、地下鉄の降り口の左側のあたりがいつもすごい臭いんだが
-
- 411
- 2010/09/24(金) 23:23:33
-
>>405
漁船に偽装した工作船でテロまがいのことをしでかした国がAPECにのこのことやってくるわけだがw
-
- 412
- 2010/09/24(金) 23:23:48
-
>>409
やっぱり霊感強い方っていらっしゃるものなんですねぇ。
鎌倉には本当にやばいところがあるそうですね。
僕は小心者なので間違っても行きませんが。
-
- 413
- 2010/09/24(金) 23:38:29
-
>>411
チャンコロはドタキャンするんじゃね?
今日を境にチャン街とチャンコロ経営の店には行かないことに決めましたでござる。
-
- 414
- 2010/09/25(土) 00:37:32
-
>>406
あれは川崎の工場地帯の煙突から炎が出てて、雲が低い今日みたいなは雲に反射してそのようにみえる
たぶんな…
-
- 415
- 2010/09/25(土) 00:58:45
-
横浜駅周辺で犠牲になった方々がたくさんて・・・
東京も横浜も空襲で焼け野原になったのをご存じないとは
どこの地方出身ですか?
駅周辺より住宅部の方が犠牲者は多かったろうし
横浜駅以外でも嫌な空気感じまくってなきゃおかしいね。
-
- 416
- 2010/09/25(土) 01:23:19
-
霊感ってよくいうけれど、旧石器時代、縄文時代、弥生時代、古墳時代、飛鳥時代、奈良時代、平安時代辺りの霊って感じられないの?
鎌倉時代以降の霊を感じるという人は多いようですが、よくわからんので。>>412さんがいう霊でやばいって何?鎌倉って観光客が多いけれど、何がやばの?
霊って悪さするの??犠牲者が多いとか少ないとかって…横浜に限ったことじゃなくて地球上全てが犠牲者だらけだと思うんですが…
そんなこと言っていたら地球上のどこもかしこも霊でやばい状態では?どなたか詳しい方、教えて下さい!
-
- 417
- 2010/09/25(土) 01:24:54
-
うちの祖母ちゃんに言わせりゃ、
横浜の空襲よりも関東大震災の方が恐ろしかったと。
祖母ちゃんは平沼に住んでて、大震災の後は周りが見渡せるぐらいに
殆どの建物が倒れた後に火事が起きてたくさん死んだが、
空襲は狭い地点に焼夷弾をまとめて投下したみたいで、
平沼は火の海だったけど、今の横浜駅方面に逃げたら
あまり燃えてなくて助かったって言ってた。
桜木町方面に逃げた親戚は行方不明になったそうな。
-
- 418
- 2010/09/25(土) 01:30:04
-
>>415 食べ物の好みのように、人によって「嫌な空気」って違うんじゃないでしょか?
σ(^_^)はダイヤモンド地下街の宝くじ売り場〜ソフトバンクサービスセンターまでの道が
なぜか嫌だったりする。
-
- 419
- 2010/09/25(土) 01:43:50
-
>>417
確かに亡くなったおばあちゃんも震災は怖かったと聞いたけど
空襲が怖かったとは言ってなかったな
まぁ避難に必死で感情が抑えられてたんだとは思うけど
-
- 421
- 2010/09/25(土) 06:20:54
-
>>416
僕も詳しくは知らないのですが、いわくつきの場所を巡っている友人がおりまして、何かと聞くことが多かったのです。
鎌倉のは何とか岩とか武士とかほこらがどうのとか言っていたような気がします。
ググれば出てきそうですが、小心者ゆえググりたくありません(´・ω・`)
すみません(´・ω・`)
-
- 422
- 2010/09/25(土) 06:35:40
-
>>420,421
どうぞ、岩手の巣にお戻り下さい。
-
- 423
- 2010/09/25(土) 07:07:54
-
>>422
いまは横浜在住なんですが、書き込んではいけないのですか?
-
- 424
- 2010/09/25(土) 07:59:12
-
平沼の京急線の高架は空襲で焼けた跡が今でも残っていますよ
-
- 425
- 2010/09/25(土) 09:11:16
-
>>420
自分が行ってた小学校では大空襲は横浜のから教えてた
住んでいる場所だから当然っちゃ当然だけどな
ただ、どこの場所でも亡くなった方がいるんだから、規模の大小がどうのって表現は
当時産まれてもいなかったけど、血縁者が亡くなっているので、ちょっとイラっとしますよ
このページを共有する
おすすめワード