日吉スレッド PART105 [machi](★0)
-
- 777
- 2010/10/27(水) 13:38:00
-
>>764
ナゴヤ球場のスコアボードに広告がありました。
ナゴヤドームのベンチの壁に広告出してます。
-
- 778
- 2010/10/27(水) 22:26:56
-
大勝軒、行ってみました。美味しいですね。
ゆずの香りが消えてしまうので、コショウかけない方がいいですね。
-
- 779
- 2010/10/27(水) 22:53:19
-
あんかけスパが食べたい
-
- 780
- 2010/10/28(木) 00:09:18
-
柚子大キライ
-
- 781
- 神奈さん!
- 2010/10/28(木) 07:37:06
-
柚子きらいな人もいるんですね。頼んでもないのに、勝手に入れられたら嫌ですね。ところで、カボスやスダチは大丈夫ですか?
-
- 782
- 2010/10/28(木) 10:50:12
-
柚子胡椒はなんにでも合う
-
- 783
- 2010/10/28(木) 15:44:10
-
>>780
そんなお前が大キライ!
-
- 784
- 神奈さん!
- 2010/10/28(木) 18:23:46
-
柚子こしょうは、味噌ラーメンには合わないと思います。
-
- 785
- 2010/10/28(木) 18:46:21
-
柚子こしょうはラーメンに合わない!
柚子を使った新潟の香辛料=「かんずり」はラーメンに最高に合いますよ!
知る人ぞ知る逸品!
-
- 786
- 2010/10/28(木) 18:47:11
-
てか、ラーメンて通ぶりやすい料理だよね。
-
- 787
- 2010/10/28(木) 22:53:03
-
>>781
カボスやスダチがラーメンに入っていた事が無いので分かりませんが、ラーメンに入っていたら嫌です。それ以前に、それらの違いが分からないと思いますが、、
-
- 788
- 2010/10/28(木) 23:07:02
-
ぶどうの家ってまだあるの?
-
- 789
- 2010/10/29(金) 03:26:00
-
ある
-
- 790
- 2010/10/29(金) 07:19:17
-
美味いステーキ食いたい
どこかオヌヌメある?
-
- 791
- 2010/10/29(金) 07:56:55
-
>>790
ない。日吉に期待するな。
-
- 792
- 2010/10/29(金) 09:31:33
-
>>790
ながえ!
-
- 793
- 2010/10/29(金) 09:34:37
-
自分でカップ麺使ってヌいとけ
-
- 794
- 2010/10/29(金) 14:40:57
-
大勝軒食べてきました!おいしいですね!
やはり奥さんのだし汁が入っているのでつか?
-
- 795
- 2010/10/29(金) 19:30:33
-
新しいイタリアンで食べてみた。
内装は綺麗だった。
-
- 796
- 2010/10/29(金) 21:32:58
-
スッポンの血が飲みたい
-
- 797
- 2010/10/29(金) 23:37:57
-
>>787
ラーメンに入れて美味しいかどうかはともかくとして、
レモン、ゆず、カボス、すだち、ライム、香りはそれぞれ明らかに別物ですので、
違いが判らないということはないと思いますよ〜。
-
- 798
- 2010/10/30(土) 00:12:55
-
新しいイタリアンには、ショートパスタありますか?
パスタっていうと、スパゲッティしか置いてないところが多いですが、
私はファルファッレが一番好きです。
蝶々の形のやつです。
-
- 800
- 2010/10/30(土) 01:27:32
-
昨日 OKストアで
買い物してる時に
牛乳とかオレンジジュースが売ってるコーナーで
10月27日で消費期限が切れてる
ココア牛乳が3本も
消費期限が長いココア牛乳と一緒に平然と陳列してあったよ
だから
店員を呼んでこの商品
陳列してマズくないと注意して置いた
皆さん
買い物する時は消費期限等を良く見て買い物をしましょう!
-
- 801
- 2010/10/30(土) 03:46:01
-
>>796
浜銀通を下った突き当りを左に行くと、スッポン専門店が古くからありますね。入った事ないけど。
-
- 802
- 2010/10/30(土) 08:03:36
-
賞味期限過ぎ牛乳
やったね!もちろん半額で買ったんですね!よかったね!わたしもさがそうっと!
-
- 803
- 2010/10/30(土) 09:04:25
-
ココア牛乳なら賞味期限じゃないの?
-
- 804
- 2010/10/30(土) 09:36:58
-
>>800
みんな消費期限をちゃんと見てるから
棚に残ってたんだよ。
それをわざわざ店員に注意するって
いい迷惑だと思うよ。
-
- 805
- 2010/10/30(土) 16:39:18
-
>>804
は?w
-
- 806
- 2010/10/30(土) 18:48:19
-
>>805
-
- 807
- 2010/10/30(土) 20:10:16
-
>>804
はぁ?w
-
- 808
- 2010/10/30(土) 21:55:06
-
ha
-
- 809
- 2010/10/30(土) 22:45:02
-
>>790
しっぽとら
-
- 810
- 2010/10/31(日) 04:25:11
-
ブックマートがブックジョイになっていたことに気付かず、
前者のポイントカード出して恥かいた
-
- 811
- 2010/10/31(日) 10:22:12
-
>>809
今どこにもないじゃん
ふざけてるの???
-
- 812
- 2010/10/31(日) 17:53:47
-
HUBの店員さんがコスプレしている。。。
ハロウィンと関係あるのか???
-
- 813
- 2010/10/31(日) 22:01:24
-
やっとかめだなも
-
- 814
- 2010/11/01(月) 02:46:57
-
HUB最近行ってないな
パリーグのCSの時、久々行ってみようかと思ったけど。
-
- 815
- 2010/11/01(月) 21:17:28
-
>>790
日吉じゃないけどサクサカー御用達のあさくま
-
- 816
- 2010/11/01(月) 21:54:35
-
新吉田のステーキのけんは?北山田の旧サンマルク跡もけんになったよね
-
- 817
- 2010/11/01(月) 23:34:29
-
ステーキ・ハンバーグならトレッサにハングリータイガーがあるよ。
-
- 818
- 2010/11/01(月) 23:44:31
-
まあどうせほか弁のステーキ丼になるんだろう(笑
-
- 819
- 2010/11/02(火) 07:16:09
-
ステーキのけんは固い肉ばっかだよ。ちゃんと良い肉は他の店と値段変わらないし、
あそこはカレー等の食べ放題の店と思った方がいい
あさくまがあったな・・飲酒運転厳しくなってから行ってないや。
-
- 820
- 2010/11/02(火) 08:41:29
-
いっそのこと、そごうや高島屋のお肉屋さんで
少し奮発してステーキ用の肉買って
自宅で好きな味と焼き具合で食べたほうが満足すると思うんだが、、
-
- 821
- 2010/11/02(火) 09:38:16
-
ビーフ亭はどうなの?
まあ、コストパフォーマンス+味では、買ってきて焼くのが良いんじゃないかと思うけど
-
- 822
- 2010/11/02(火) 13:12:52
-
確かにステーキは家で焼くとコスパ絶大。
注意点はしっかりしたフライパンでラードで焼くこと!
間違ってもサラダ油やオリーブ油を使わない!強火で一気に!
肉下ごしらえは塩コショウで!味付けはモルトウィスキー、
ブランデー、赤ワインのどれか。
ステーキのタレは要らない!良い肉は塩コショウ酒で十分!
-
- 823
- 2010/11/02(火) 21:11:16
-
日吉のタクシーは何なの?人殺したいの?
道の右側歩いてたら幅寄せされてガンとばされたんだけど
せめて普通部通りは警察に取り締まってほしい
-
- 824
- 2010/11/02(火) 22:12:07
-
ダダ、だいじょうぶか?
再びシャッターが開く日はくるのか?
-
- 825
- 2010/11/03(水) 00:29:35
-
日吉と関係無い肉談義はもう十分。
-
- 826
- 2010/11/03(水) 04:47:04
-
>>823
歩行者の右通行を守ろうとするとタクシーで幅寄せされた細ぉいところを
左側通行してくる連中とバッティングする…
居直って、センターラインつまりタクシーの運転席側を歩いています。
-
- 827
- 2010/11/03(水) 10:16:57
-
歩行者の右側通行は歩道も路側帯もない道路の場合だけなのに
-
- 828
- 2010/11/03(水) 12:21:10
-
住宅街の中は道が狭いし日吉の場合は山というか丘なので余計道が狭い。
もしクルマが危険というなら通行規制を考えてみたら。
町会単位で要望を出せば車両の侵入禁止や一方通行などの規制を警察で
やってくれるよ。本町商店街の車両規制なんかの実例があります。
綱島街道は地下鉄工事が終わったら拡幅工事再開すると言っていたのに
なかなかやらないね。はやく拡幅して広い歩道にして欲しいよ。
このページを共有する
おすすめワード