○★※☆♪〜横浜市金沢区−170♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 694
- 2010/07/23(金) 01:01:58
-
文庫駅東口出てすぐ16号の角地、なにが建つんでしょうか。
-
- 695
- 2010/07/23(金) 02:33:56
-
前誰か書いてたのによれば不動産屋
合ってるかは知らない
-
- 696
- 2010/07/23(金) 07:55:49
-
1FにCentury21が入居する雑居ビル、ほんとあそこは不動産屋だらけ
-
- 697
- 2010/07/23(金) 10:45:36
-
駅前の話、車渋滞の話 いい加減にしたら。
-
- 698
- 2010/07/23(金) 10:46:58
-
小中学校が夏休みになったけど、最近は少子化とかで朝のラジオ体操とか
やらないんですか?昔は朝「新しい朝が来たー♪」の歌が聞こえてきて近くの
公園までスタンプカード持参で通った記憶があるけど...
いつのまにか歌も聞こえてこなくなりまあ静かなのはいいけど。
皆さんの地域はどうですか?
-
- 699
- 2010/07/23(金) 11:48:05
-
子供を歩かせず、駅に送り迎えする、親ばか精神、ラジオ体操など無視して
当たり前。
-
- 700
- 2010/07/23(金) 11:57:23
-
そう言われてみるとラジオ体操に送り迎えの車出しそうだよなw
-
- 701
- 2010/07/23(金) 12:37:32
-
政治嵐が他人様のことをいい加減にしたらだって?
あいた口がふさがらないというか、厚顔無恥というか・・・
-
- 702
- 2010/07/23(金) 13:56:15
-
うちの近所じゃやってるところあるよ。子供だけじゃ人数が居ないせいか、誰でも参加可能。
昭和の時代は、1ブロックで小学生10人超だった地域だから
家から5分も歩かずに会場に行けたけど、最近じゃそうもいかないだろうね
-
- 703
- 2010/07/23(金) 16:09:54
-
息子と円海山にカブトムシを採りに行きたいのですが、どこから登ればいいのでしょうか?
具体的に教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
-
- 704
- 2010/07/23(金) 16:10:33
-
釜利谷東住民ですが、あさっての日曜日、車で江ノ島のあたりの海水浴場行くのは無謀ですか?
電車やバスで行くのも大変そうだけど、電車・バスならどんなルートがオススメでしょうか?
車なら夏山→朝比奈→鎌倉→海沿い道路(34号線?)→江ノ島と考えています。
-
- 705
- 2010/07/23(金) 16:28:34
-
車は早出しないと停められない可能性が高い
湯河原まで行くはめになる
リゾート気分なら湘南モノレールを使えるといいけど文庫が最寄じゃ辛いか
子連れなら断然電車がいいぞ 帰りの渋滞は大変だ
-
- 706
- 2010/07/23(金) 16:58:34
-
大船からモノレールか、鎌倉から江の電か
でもここ数日の気温と日差し考えると凄い勢いで体調崩しそうな・・・
ともかく気をつけて楽しんで来てくださいよ、と。
-
- 707
- 2010/07/23(金) 17:00:06
-
車はやめた方がいいよ。
電車なら八景→新逗子→JR逗子→鎌倉→江ノ電→片瀬江ノ島
でいいんじゃないの?
-
- 708
- 2010/07/23(金) 19:23:33
-
>>704
多分明日の日中見れば江ノ島周辺は真っ赤になると思うよ。ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/shounan.html
-
- 709
- 2010/07/23(金) 19:44:43
-
そして実際の道路も真っ赤に
-
- 710
- 2010/07/23(金) 20:51:31
-
なんだ、赤潮発生するのかと思った。
-
- 711
- 2010/07/23(金) 21:15:35
-
>>704
八景から鎌倉まで京急バスが出てるよ。
で、鎌倉から江ノ電とか。
釜利谷西住民だけど、結構このバス使って鎌倉行ってます。
本数が30分に1本とかって感じなので、事前に時刻表調べておくが吉です。
-
- 712
- 2010/07/23(金) 21:22:13
-
>>704
あ、そうそう。追加。
八景からは大船にもバスが出てるんで、
それで大船行ってモノレールでもいいかもね。こちらは神奈中バスです。
ただ、八景大船間は多少時間がかかります。1時間弱だったかな。たしか。
-
- 713
- 2010/07/23(金) 21:58:12
-
10代後半なら湘南に行きたいってのもわかるけどさ、
子供連れて行くなら海の公園があるじゃないか!!
-
- 714
- 2010/07/23(金) 22:08:48
-
岩屋洞窟や江ノ島神社に新江ノ島水族館もあるから楽しめるね。
龍口寺や諏訪神社もあるし。
何よりも江ノ電に乗るのは楽しい。
湘南モノレールも良いけど江ノ電が好きだな〜。
漏れも行きたくなったけど金がない。
-
- 715
- 2010/07/23(金) 22:39:36
-
>>704
俺、釜利谷南だが江ノ島まで3時間40分で歩けるから4時間みれば歩いて行けるでしょ。
-
- 716
- 2010/07/23(金) 23:07:13
-
個人的な体験談(夏の今頃の話)
朝比奈→鎌倉 (1時間半)
鎌倉→海沿い道路(34号線?)→江ノ島(1時間)
朝9時に朝比奈出て、こんな感じ。
帰り道の134号線も死ぬほど込んでたんで、帰りは江の島→藤沢→大船→公田って帰ってきた。何しに行ったかわからない日だった。それ以来、夏の134号は行ったことがない。
-
- 717
- 2010/07/24(土) 00:54:15
-
>>713
胴衣。
海の公園で十分@子供連れ
-
- 718
- 2010/07/24(土) 02:53:38
-
まてまて
子連れはあくまでも>>705で俺が勝手に場合分けしただけ
質問した人は子連れとはいってないぞ
-
- 719
- かな
- 2010/07/24(土) 04:16:27
-
風の杜の飯島シネ
-
- 720
- 2010/07/24(土) 06:16:21
-
自転車でも、八景-逗子-鎌倉-江ノ島って1時間30分くらいだから、
子供さんの年齢にもよるけど、サイクリングっていう手もある。
-
- 721
- 2010/07/24(土) 10:50:22
-
俺釜利谷西だけど、片瀬海岸で働いてて車通勤してましたよ。
朝比奈は仕方ないけど、それ以外は裏道通れば混んでないです。
鎌倉の駅裏に抜けて鎌倉山通って江ノ島に出ます。
-
- 722
- 神奈
- 2010/07/24(土) 10:54:24
-
もし二人なら、バイクでブーーーンと行く!
釜利谷からなら30分あれば江ノ島余裕かな?
車なら海沿い行かないで、抜け道使う。
-
- 723
- 神奈
- 2010/07/24(土) 11:32:35
-
>>721 鎌倉山はあまり知られてない抜け道ですからね。
朝早く通るならいいが9時とかになって朝比奈通るのも地獄に行くようなもの。
六浦から逗子抜けて鎌倉行ったほうが断然早い。帰りなんか特にそう。
鎌倉駅にある下馬交差点(311号)→長谷観音前を右折(鎌倉大仏方面へ)→常盤口を左折(バス沿い)→鎌倉山を左折→赤羽を左折→西鎌倉を通り過ぎまっすぐ→海沿いの腰越橋に到着。
目の前は江ノ島。 これが私のルート。わかりにくかったらすいません。
-
- 724
- 2010/07/24(土) 16:41:33
-
横浜も創学館もベスト8進出オメ
-
- 725
- 2010/07/24(土) 16:44:57
-
きょう7月24日(土)午後0時10分〜0時15分のNHK総合テレビ首都圏ニュース
海の公園で子どもたちがマダイの稚魚を放流
-
- 726
- 2010/07/24(土) 18:13:21
-
昨日の夜にハイテラス前の公園に警察が結構いたけど何かあったの?
-
- 727
- 2010/07/24(土) 20:21:18
-
>>15
あそこは部活の打ち上げでつかった
-
- 728
- 2010/07/25(日) 01:27:29
-
今日は、富岡八幡宮のお祭りです
-
- 729
- 2010/07/25(日) 07:22:56
-
自転車泥、富岡に住む中年2名と思われる。
-
- 730
- 2010/07/25(日) 10:26:14
-
富岡八幡宮、出店期待できますか?
-
- 731
- 2010/07/25(日) 10:34:56
-
>>729
こんなところに書いてないで
サッサと警察に言いにいけよグズ!
-
- 732
- 2010/07/25(日) 11:13:04
-
柴口のマム跡地は、アットマートとかいうスーパーに決まったね。求人広告が入ってた。
-
- 733
- 2010/07/25(日) 11:39:11
-
文庫って人増えてるの?減ってるの?
結構いろんなものが潰れていくのは新陳代謝なのか衰退なのかどっちなんだろう
-
- 734
- 2010/07/25(日) 11:50:23
-
新陳代謝ならより良いものが入るはず。
潰れたままなら衰退してるってこと。
-
- 735
- 2010/07/25(日) 11:57:36
-
最近でもぽんぽん船とかクリニックビルの向かいの大きなデイケアセンターが消えてしまった
跡地に何が出来るんだろう
マックの跡地はセブンイレブンだと聞いたけど
-
- 736
- 2010/07/25(日) 12:07:32
-
文庫の駅の天気予報の電光掲示板がいつのまにか綺麗になってるね。
-
- 737
- 2010/07/25(日) 12:14:02
-
横浜高校ヤバいなう。
桐蔭強い。
-
- 738
- 2010/07/25(日) 13:46:54
-
結局6ー2で桐蔭に勝ちました。
暑い!
-
- 739
- 2010/07/25(日) 14:05:48
-
創学館も金沢区です
-
- 740
- 2010/07/25(日) 14:08:41
-
第二試合まだです。
横浜創学館は横浜隼人と対戦します。
横浜スタヂアムとても暑い。
-
- 741
- 2010/07/25(日) 14:15:37
-
>>740
現地での応援、水分まめにとって下さいね。
今日は頭にくるほどいい天気なので・・・(。∀゜)フラフラ
このページを共有する
おすすめワード