○★※☆♪〜横浜市金沢区−170♪☆※★○ [machi](★0)
-
- 639
- 2010/07/20(火) 20:41:11
-
八景〜追浜間で、バイクと電車の接触事故があったそうだけど、詳細知ってる人教えてください。
さっき帰宅したんだけど、京急下り電車で閉じ込められてた(泣)
つかれた・・・
-
- 640
- 2010/07/20(火) 20:45:58
-
曲解されそうな書き方なので訂正。
すぐ側に小学校がある事を知らない様な土地勘なしの奴も含めて、
あそこの一時停止でキップ切られちゃうような奴は
その捕まる前までが幸運で、捕まったのは必然だったと思うべきだぞ。
あそこは教習所で習ったおまわりでも文句のつけようがない一時停止で
丁度良い位だね。
-
- 641
- 2010/07/20(火) 21:10:28
-
>>639とりあえず公式HPよりttp://www.keikyu.co.jp/train/unkou.shtml
俺は追浜だから八景から歩いて帰ってきた
-
- 642
- 2010/07/20(火) 21:49:05
-
俺もやられた
品川から2時間は電車に閉じ込められた
バイクで電車に接触って何?どういうこと?
電車止めた奴について知ってる人居る?
-
- 643
- 2010/07/20(火) 21:59:08
-
今京浜急行臨時快特の中。
早く帰らないと水道が止まってしまう。(・ω・)
-
- 644
- 2010/07/20(火) 22:28:06
-
>>643
どういう意味?
-
- 645
- 2010/07/20(火) 22:29:28
-
水道が止まるって、なんでやねん!
あえて突っ込んでみたw
-
- 646
- 2010/07/20(火) 22:37:45
-
断水じゃないの?
汲み置き水してないとか?
-
- 647
- 2010/07/20(火) 22:45:34
-
今日中に水道料金の支払いをしないと
水道を止められてしまうってことじゃない?
-
- 648
- 2010/07/20(火) 22:48:29
-
工事とか貯水槽の清掃とかで断水があるんじゃないのかな?
-
- 649
- 2010/07/20(火) 22:49:56
-
そんな話初めて聞いた。
水道料金なんて下水道含めて四人家族でも一万円で足りるよ?
-
- 650
- 2010/07/20(火) 22:55:41
-
>>648
私も断水だと思います。
-
- 651
- 2010/07/20(火) 22:59:35
-
羽蟻がすごかった…
-
- 652
- 2010/07/20(火) 23:01:11
-
今日の追浜の事故の詳細は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278475901/
京急スレに出てます。
レス番838以降です。
-
- 653
- 2010/07/20(火) 23:14:33
-
人はねたときの手際のよさと違ってバイク処理にてこずる京急、めずらしくgdgd
下り文庫手前でつかえっぱなし
-
- 654
- 2010/07/20(火) 23:19:29
-
夜8時半頃、文庫の駅前でお迎えの車?が迷惑駐車しまくりで、パトカー来て
「バスが通れないので移動してください」ってやってたのは京急の事故が原因なのか?
まぁ、移動しようにも前の車が動かなきゃどうしようもない渋滞状態だったけど、
警察も、移動させたいなら先頭の車から注意して行けよ。と思った。
-
- 655
- 2010/07/20(火) 23:21:09
-
羽蟻すごいよ。
部屋の中にまで入ってきたorz
-
- 656
- 2010/07/20(火) 23:33:07
-
羽蟻、磯子でもすごかったから神奈川県中異常発生してんじゃない?
電灯、自販機、車のライトなど気持ち悪いくらいいる!
体にもつきまくり。
-
- 657
- 2010/07/20(火) 23:39:05
-
去年の今頃はこんな事なかったんだけどね
気候の変化と関係があるのかな
-
- 658
- 2010/07/21(水) 00:13:00
-
バイク放置だって
監視カメラとかないのかな
絶対逮捕して追い込めよ京急
-
- 659
- 2010/07/21(水) 00:54:01
-
六浦のサンクスが来月一日に閉店だそうな
次もコンビニになるのかな?
-
- 660
- 2010/07/21(水) 01:04:22
-
>>654
あいつら迷惑だよなあ
ロータリー一般車両進入禁止にして根こそぎ捕まえて欲しい
-
- 661
- 2010/07/21(水) 10:29:23
-
>>660
ああいう人が集まる場所こそ、交番を置くべきだよな。
-
- 662
- 2010/07/21(水) 12:08:50
-
いやいや、ロータリーに一般車が停車できるようにするのも別な案かと。
電車で来るお客さんや、塾帰りの子供を迎えに行く便利なスペースを作るという発想も必要だ。
中途半端な広さゆえに起きる問題。
-
- 663
- 2010/07/21(水) 12:09:38
-
塾帰りの子供なんて歩いて帰らせろよ
人様の迷惑を考慮しろ
-
- 664
- 2010/07/21(水) 13:28:25
-
ロータリー進入禁止にして欲しい。
送迎車は、付近の駐車場に止めて徒歩で送迎するのがマナーだと思います。
エンジンかけっぱなしだしひどい。
喫煙者と同じ。
-
- 665
- 2010/07/21(水) 13:38:30
-
きょう午後1時ごろ、金沢八景駅周辺で駐輪の取り締まりをしていました。
-
- 666
- 2010/07/21(水) 14:52:15
-
昔文庫に住んでたけど本当にいいところだなって思った
-
- 667
- 2010/07/21(水) 15:29:11
-
>>659
あのサンクスって結構人来てると思ってたんだけどな
よく行ってるから残念
-
- 668
- 2010/07/21(水) 15:31:15
-
トンカチの跡はトンカチ 本当ですか ところでマムの跡は?
-
- 669
- 2010/07/21(水) 15:42:47
-
ひょっとして、マムの跡もマムってこと?
-
- 670
- 2010/07/21(水) 18:03:38
-
>>669
んなわきゃ〜ない(タモさん風に)
-
- 671
- 2010/07/21(水) 19:22:11
-
京急・文庫駅付近でまた電車停まってる。
なにかあった?
昨日も閉じこめられたんすけど(怒)
-
- 672
- 2010/07/21(水) 20:26:32
-
八景バス乗り場で浴衣姿たくさん見たし花火の音はどこなのかな?
-
- 673
- 2010/07/21(水) 20:41:06
-
八景駅前の空き地をほぼ全て舗装して白線引いているけど一時的な臨時駐輪場?
-
- 674
- 2010/07/21(水) 20:52:28
-
>>672
鎌倉の花火大会じゃない?
-
- 675
- 2010/07/21(水) 22:17:36
-
釜利谷のローゼンが営業時間を延ばしてくれてとても助かる。
-
- 676
- 2010/07/21(水) 22:42:04
-
昔ながらの中華そば5袋258円の特売お願いします>ローゼン
-
- 677
- 2010/07/21(水) 23:00:25
-
>>675
営業時間が延びたのはうれしいけど、夜9時過ぎに行ったら客がほとんど居なかった。
深夜のコンビニより寂しく感じたけど、やっていけるのかな?
-
- 678
- 2010/07/21(水) 23:52:56
-
そうかな?
10時過ぎ頃に行ってもちらほら客の姿見かけるけど
それにまだ営業時間を延長し始めたばかりだから、それを知らない人が多いだろうしね
今後に期待
-
- 679
- 2010/07/22(木) 01:37:49
-
泥亀公園の逆走多過ぎw
看板意味ないよなw
-
- 680
- 2010/07/22(木) 09:42:51
-
泥亀のdorogameですが、NOBU KID'Sとかいう屋号に変わってたけど
NOBU関連の経営に変わったんですか。
-
- 681
- 2010/07/22(木) 09:51:36
-
生ごみ収集週3に戻してほしい
-
- 682
- 2010/07/22(木) 09:59:56
-
わかる
-
- 683
- 2010/07/22(木) 10:33:30
-
>>665
そんな中、八景駅の一時駐輪場(山商向かいの三井のリパーク)は今月いっぱいで廃止らしい。
16号渡ったシーサイ向かいの駐輪場しかなくなるから不便。
-
- 684
- 2010/07/22(木) 15:14:49
-
チャリパ?
だったらすごく不便だ〜。
-
- 685
- 2010/07/22(木) 15:42:57
-
>>683
ほとんど不法駐輪だもね シーサイドのミニスーパー「いらっしゃいませ」の前に止めればよい 警備員に注意されたら ここのスーパーは許可無しで路上にワゴン並べ商売してんのは見逃して なんで自転車ダメなの?って
-
- 686
- 2010/07/22(木) 16:34:14
-
子供の論理だな
-
- 687
- 2010/07/22(木) 18:15:14
-
シーサイドラインはいよいよKQ八景まで引っ張るからね
一通り手が入るだろう
-
- 688
- 2010/07/22(木) 18:29:16
-
文庫から富岡までクルマびっしり、何があったの?
-
- 689
- 2010/07/22(木) 18:37:22
-
大船から六浦もクルマびっしりだった。
俺は公田から上郷の山越えしたから多少マシだったかもだけどかなり時間かかった。
-
- 690
- 2010/07/22(木) 18:40:27
-
>>688
夏休みに入ったから
このページを共有する
おすすめワード