★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★ [machi](★0)
-
- 118
- 2010/05/20(木) 19:44:16
-
そりゃカカクコムまんまは無理ですよ。プラス2万ってところでは
-
- 119
- 2010/05/20(木) 19:47:50
-
そういえば、価格コムの店で買った人なんて私の周りではいないな〜。
-
- 120
- 2010/05/20(木) 20:00:53
-
>>119
>そういえば、価格コムの店で買った人なんて私の周りではいないな〜。
情弱類友乙
-
- 121
- 2010/05/20(木) 20:10:49
-
わざわざ面倒くさいからかな?
すぐに手に入らないし。
両店のどちらかでナノケアのドライヤー買っちゃいました。
-
- 122
- 2010/05/20(木) 20:48:42
-
>>114
>>ヨドは買い物の参考情報をくれるが安くはせん
じゃあ店員の質はいいわけだ。
-
- 123
- 2010/05/20(木) 21:03:36
-
人に依ると言ってはそれまでだが、家電コーナーの従業員はダメでした。
客が多いので必死感がないですよね。
私も僻地で購入派です。
-
- 124
- 2010/05/20(木) 23:30:01
-
>>117
客相手に強気って、アホ?w 安売り集客店の客に傲慢だとかw
都内のターミナル周辺店は普通にネット価格とも競ってくれるよ。
小物は構わんが大物は同じモノを買うのに差額数万でるからなぁ。
-
- 125
- 2010/05/21(金) 00:08:09
-
以前どこのヤマダか忘れたけど
「カカクコムさんの¥ホニャララに対抗して¥ハニャララで販売しています」
ってな感じの張り紙を見たけど、最近はそういうの全然見ないね
-
- 126
- 2010/05/21(金) 00:15:26
-
2chですでに書かれているけどヤマダやビックの日替わり特価品の転売品が価格の掲載店舗最安(特にPCは)になってるのは周知の事実。
-
- 127
- 2010/05/21(金) 00:25:52
-
京急のヨドって家賃どのくらい払ってるんだろうな。
逆に京急の方から出店協力費とかの名目で払ってたりして、
それは大げさかもしれないけどヨドに出て行かれたら京急も困るだろうし
2フロア埋めるだけのテナント集めなんて今は簡単じゃないだろうしな。
もし仮に出て行っちゃって2フロア空き家なんてことになったら目もあてられん。
きっとかなりヨドに気を遣った家賃設定のような気がするがどうかな?
川崎の時もワザワザヨドバシ口なんていう改札作ってた位だし。
アウトレット館残して逃げられたけど。
-
- 128
- 2010/05/21(金) 04:28:54
-
>>127
約1千万だったかな。
1500は切ってる。
-
- 129
- 2010/05/21(金) 04:55:04
-
ヨドバシ、ヤマダに対抗意識ないのかと思ってたけど、京急改札口側の入り口にある二本の太い石柱にヨドバシポイントカードのススメが括り付けてあったよ。まるで意識してない訳でもないんだね。
-
- 130
- 2010/05/21(金) 09:27:06
-
先週の金曜日からLABIに振り回されたまち 上大岡!
もういい加減に以前に戻って欲しいよ。
-
- 131
- 2010/05/21(金) 10:07:05
-
今日また折り込みチラシ入ったな
また日替わり商品を一週間販売するみたい
-
- 132
- 2010/05/21(金) 10:15:15
-
限定品セール終わったし夏ボ商戦まで一時穏やかじゃないかね、
と思ったら第2弾かまして来やがったか、相変わらず食指が動く物はないが
また中国人きてるのか?
-
- 133
- 2010/05/21(金) 14:38:17
-
ヨドバシはヤマダに対抗しまくりだよ。
カメラも特売コーナーつくってたし、外付けHDDも特売やってたし、テレビもBDももちろんやってた。
ヤマダの値札って、「ポイント付き価格」「ポイントなし、その分現金値引き」のとか、いろいろ付いてるんだけど、
結局ヨドバシと変わらないのな値段。
オレはヨドバシの店舗の雰囲気が居心地いいからヨドバシ派だな。
-
- 134
- 2010/05/21(金) 14:50:14
-
みんな、「安い」からと飛びついて買うことないよ!
生活に本当に必要か、生きていくために必要不可欠な物だけを買い、将来のために貯えておいた方が良いよ!
私の実家(藤沢市鵠沼松が岡)近所にランボルギーニやフェラーリを一台ずつ持って、もちろんベンツなんて毎年買い替えて乗ってた人がいるけどとうとうお屋敷も競売手続き開始だって。
高級スポーツカーや高級車も二束三文で持って行かれたって。
-
- 135
- 2010/05/21(金) 15:26:07
-
>>134
「高級スポーツカーや高級車も二束三文で持って行か」れるような局面になったら
「将来のために貯えておいた」蓄えだって根こそぎ持ってかれると思うのだが。
-
- 136
- 2010/05/21(金) 15:45:26
-
>>135
ばか、貯金がないから物を持っていかれるんだろ。
スポーツカーなんて買わずに貯金しておけば、金の価値は同じだから、ピンチのときに乗り越えられるんだよ。
金をスポーツカーに変えちゃうと、どんどん価値が下がっちゃう。
-
- 137
- 2010/05/21(金) 16:01:03
-
金の価値同じねぇ・・・。
おいくつだかわからないけどちょっと経済勉強したほうがいいかと。
リーマンショックに始まりギリシャ経済の破綻スペイン等等。色々激動の時ですから。
-
- 138
- 2010/05/21(金) 16:04:23
-
>>130
>先週の金曜日からLABIに振り回されたまち 上大岡!
>もういい加減に以前に戻って欲しいよ。
自分が振り回されたからといって
街、全体が振り回されたとは限らない
なんの変化も感じない人も多い
-
- 139
- 2010/05/21(金) 16:15:00
-
>>137
いや、お金の価値は変動するけど
スポーツカーに比べれば安心って意味だろ
スポーツカーなんて新車で買った瞬間からどんどん価値は下がっていって
1年か2年で半額以下になるんだよ!?
経済の勉強の前に資産価値という言葉を覚えた方がいいようだねw
-
- 140
- 2010/05/21(金) 16:35:21
-
買った瞬間に、まあもし買えればの話だが、
値段が三倍にも五倍にも跳ね上がる車もあるんだよねえ。
もっとも、買えた人はよっぽどの事がないと手放さないが。
まあ、もう少し世の中の事を勉強しなはれ。
-
- 141
- 2010/05/21(金) 16:38:08
-
二束三文で持っていかれたって話をしてるのになんで3倍5倍の話が出るんだよ。w
それに貯金の話なのになんで物価の話に摩り替わってんだよ。
よく考えてからツッコめよ能無しどもが。
-
- 142
- 2010/05/21(金) 16:46:55
-
>スポーツカーなんて新車で買った瞬間からどんどん価値は下がっていって
>1年か2年で半額以下になるんだよ!?
に対して
>買った瞬間に、まあもし買えればの話だが、
>値段が三倍にも五倍にも跳ね上がる車もあるんだよねえ。
>もっとも、買えた人はよっぽどの事がないと手放さないが。
日本語も解釈できないお方が・・・・・
-
- 143
- 2010/05/21(金) 18:29:23
-
オリジン弁当復活してくれぇ!
-
- 144
- 2010/05/21(金) 18:31:30
-
ミオカのクジあたった。
けど、行けない…
-
- 145
- 2010/05/21(金) 18:48:29
-
>>143
最戸町にあるじゃん
-
- 146
- 2010/05/21(金) 18:52:29
-
しかしヤマダ電機は店員多過ぎで居心地悪いな。
-
- 147
- 2010/05/21(金) 19:12:50
-
シナ人減った?
-
- 148
- 2010/05/21(金) 19:56:48
-
ヤマダもヨドも他のビックやケーズやノジマ、コジマもマッサージ機コーナーは常に満席待ち状態だね。
-
- 149
- 2010/05/21(金) 20:01:19
-
>>144
日帰り旅行のヤツ?
うちも1枚しか出してないのに当たって、
え?と思ったけど
よく見たら観光より買い物時間のほうが長い
宝石買いましょうツアーみたいだし
行かないな…
-
- 150
- 2010/05/21(金) 20:49:59
-
ああいう当選者数の多い懸賞旅行は1家族1人だけ当選させて
同行者を連れてきてもらうのが狙い
旅行代理店で買えば5000円くらいのツアーなのに
同行者の追加料金が1万円くらいになっているので一人連れてくればトントン
複数連れてきてくれれば儲かるというせこいもの
当選者全員が一人で来たら商品提供した旅行会社は大泣き
-
- 152
- 2010/05/21(金) 23:25:22
-
流れを金太マスカットナイフで切るが、ペッパーランチ6月20日で閉店だと。
ポイントカードの期限を早めに切り上げたりとか、つぶれる予兆はあったがな。
あとは何が入るんだか。
-
- 153
- 2010/05/21(金) 23:46:16
-
>>152
金太マカオに着いたりするのか?
-
- 154
- 2010/05/22(土) 03:45:19
-
まじか!
オリジンきてくれーw
-
- 155
- 2010/05/22(土) 03:52:25
-
ほのぼの弁当が四月末に再オープンしましたよ?
-
- 156
- 2010/05/22(土) 05:17:26
-
Sガストが入るなんてことは無いかね。
ジョナサンが近くだから、無いか。
-
- 157
- 浜っこ
- 2010/05/22(土) 13:40:23
-
横浜に生まれ、横浜で育った人間からすれば、ヨドバシに多少なりとも愛着があります。小さい頃からあったヨドバシには頑張ってもらいたい。
-
- 158
- 2010/05/22(土) 14:27:58
-
横浜生まれ横浜育ちならまずは第一家庭電気、次はL商会だろ?
ヨドは新宿生まれ新宿育ちじゃない?
-
- 159
- 2010/05/22(土) 14:30:30
-
アリック日進も横浜じゃないかな
-
- 160
- 2010/05/22(土) 14:40:37
-
シミズ電器を忘れるな!!
-
- 161
- 2010/05/22(土) 14:46:11
-
>>156
ちょっと駅から離れた吉野家が移ってくるだけだったりしてw
-
- 162
- 2010/05/22(土) 15:37:08
-
アリックもシミズも元はL商会から別れた電気屋だからな。
-
- 163
- 2010/05/22(土) 17:00:41
-
ロケット電器は?
-
- 164
- 2010/05/22(土) 17:23:08
-
ダメ田電気全然安くねワロタw
-
- 165
- 2010/05/22(土) 17:52:59
-
PC関連商品(特価品)をヨドバシで数点買ったが、全部ヤマダより安かった
しかも、特価品ということでヤマダはポイント付かなかったが、ヨドは付いた
-
- 166
- 2010/05/22(土) 18:28:43
-
ヤmダ行ってみたけど狭すぎワロタ
母が前に潰れたダイクマみたいだつってたよ
とりえあずあの鏡ゾーンは止めて頂きたい
このページを共有する
おすすめワード