★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★ [machi](★0)
-
- 1
- 神奈川管理人
- 2010/05/14(金) 20:02:38
-
【前スレ】↓
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART85☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1264300117/
-
- 2
- 2010/05/14(金) 20:18:02
-
新スレ、ご苦労様です
LABIは、警備員が適当で、8時台に行っても抽選券がなくなってるそうです。
トラブルを避けててか、身の安全に危機を感じてか、日替わり限定品一人一枚までも守られておりません。
だから8時過ぎに店に行っても抽選券がないのです
-
- 3
- 2010/05/14(金) 20:29:52
-
土日だから明日の方が混むかな
-
- 4
- 2010/05/14(金) 20:40:10
-
来週の木曜までは混むでしょ。
-
- 5
- 2010/05/14(金) 20:40:23
-
ヤマダ電機を覗いてきました。人が多かったですね。店員も。2〜3商品説明
をして貰いましたが、丁寧な口調で好感を持てました。ただ、値段的には特筆す
る事は特になしですね。
広場面積はヨドバシとどちらが広いのだろう?私はヨドバシの方が広く感じま
した。あと、カメラバックを見たのですが、これはヨドバシの方が数類は多いで
す。というか、商品点数はヨドバシの方が多い。
パソコンゲームも見たかったのだけれど、売り場を発見出来ず。マウスでも
買いに日曜日に行こうかと思案中。
-
- 6
- 2010/05/14(金) 20:42:09
-
今日のヤマダレポ
朝8:45ヤマダ到着→抽選券配布の列に並ぶ(抽選番号14○○番)→地下駐車場にて列がどこまで続いているのか見えず
→10:10まだ列の先が不明な状態(そろそろ周囲はイライラ始まる)→トイレを理由に列を抜け出し、オープンしたヤマダに入る
→ノートPCを購入→11:00元の列に戻る→12:15やっと抽選ができた(ガラガラ)結果は「ハズレ」
周囲はみんな怒りを通り越してあきれムード。
結論:抽選に3時間半並んでまで、購入するほどのものではない!!
-
- 7
- 2010/05/14(金) 22:04:30
-
青木住民だけど、朝10時頃車で出かけたら青木橋超えて人の列が・・・
笹釜通って洋光台に行こうとしてたけどその列見て
鎌倉街道出られるのかよと不安になり南高方面に思わず逃げだした
でも、対向車もさほど詰まってるわけでもなかったから車の混雑はなかったのかな?
-
- 8
- 2010/05/14(金) 22:24:40
-
昼過ぎ行って来た 当然の事ながら混んでた
エスカレータで中2階に上った所で、すぐ右(反対)側に回る様、女性店員がスピーカで客に喚いてたが、あれ以上混むと一寸危険かも
それと同じフロアの会計で、やたら並んでる所とそうで無い所があったけど、別なの?
-
- 9
- 2010/05/14(金) 22:50:14
-
age
-
- 10
- 2010/05/14(金) 23:01:01
-
>>6乙 列を抜けて正解だったのか。。。
俺もレポ
朝8:55到着抽選に並ぶ(17○○)→地下駐車場で列がまったく進まないので9:30頃外に出る→
外をうろちょろしてヤマダの入場列末尾が遥かかなたなのでヨドバシに行く10:05頃着→ヤマダのチラシの商品と同じ品と値段があってワラタ
結論、ヤマダのチラシを見ながらヨドバシに行った方がポイント(10%)分お得に並ばずに買える。
-
- 11
- 2010/05/14(金) 23:12:35
-
レポ乙
こりゃ土日はかなり混雑しそうですな
-
- 12
- 2010/05/14(金) 23:26:07
-
9時半頃ヤマダの前を通った。
入場を待つ長い列を横目に、ヤマダのシールが貼られたノーパソの箱をいくつも持つ
中国人が携帯で声高にしゃべっていた。
どうして開店時間前だというのに彼女や彼らは大挙して同じパソコンの箱を持っていたのだろう。
馬鹿正直に並んでる人たちがなんだか哀れだった。
-
- 13
- 2010/05/14(金) 23:31:18
-
miokaの駐車場が混むのは予想通りだが、
カートが放置されてたり、labiの袋(ゴミ)が散乱してたり・・・
あ〜あ・・・
-
- 14
- 2010/05/14(金) 23:34:38
-
上大岡のヤマダ電機が混んでて、逆に環2横浜本店は閑散しててワロタ
-
- 15
- 2010/05/14(金) 23:39:56
-
今朝のヨドバシの広告には笑った、プラズマの50型10,000円安くなってんじゃんw
しかもポイント付くし3Dも安くなってるw闘志剥き出し?
-
- 16
- 2010/05/14(金) 23:52:37
-
今日もリスト5階のシャッター閉まってた
やっぱりテナント決まっていないのかな。それかヤマダの在庫品置き場か事務所として使っているとか?
-
- 17
- 2010/05/15(土) 00:08:11
-
>>16
向こうに通じるドアがって、店員が出入していたから、事務所か倉庫っぽい。
-
- 18
- 2010/05/15(土) 00:14:03
-
LABI行ってきたけど、パソコンコーナーは中国人が多くて、売ってるパソコンが
転売できる価格と分かると急に中国人が並びだす。とても邪魔臭い。
ヨドバシでも同じくパソコンのワゴンセールコーナーに突然中国人の行列が出来る。
店頭では「転売目的の方には販売をお断りしています!」と店員が説明しているが、
実際には中国人グループへ普通に販売している。
中にはイーモバイル加入必須のパソコン買おうとしてレジで却下されてるシナ人も居た。
上大岡にこれほど中国人が集まったのは初めてでは??
-
- 19
- 2010/05/15(土) 00:25:23
-
ヤマダの明日の日替わりの洗濯機や明後日のエアコンも中国人が買い占め?
-
- 20
- 2010/05/15(土) 00:26:35
-
ヤマダによると、開店時に約8千人が並んだ。広報担当は「新宿店オープン時の行列でも1万人。予想以上の商圏となりそうだ」と話した。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005140043/
-
- 21
- 2010/05/15(土) 00:39:19
-
おぬしらは甘いの。
買い物は並んで無駄な労力・時間を消費しするものではない。
せっかく「チラシ」が出てるんだろ?それをヨド・他のヤマダに持って行って
「これくらい下げてくれれば買いたい」といいなさい。オープンセール中は
大体下がるし、実は今チラシに載ってない大物を競争させて買うチャンス。
オープン期間にこそ高めの売り上げノルマはあるんだよ。週末はチャンス。
-
- 22
- 2010/05/15(土) 01:09:13
-
ヤマダは閉店22時というのは良いね。今だけかもしれんが。
ヨドバシはさすがに対抗できないか…
-
- 23
- 2010/05/15(土) 01:51:50
-
いや、ヤマダのチラシは決して安くは書いてないよ。
安いのは。「展示品扱い」のやつだけ。本当は展示品じゃないけど。
だから、それを持ってヨドバシに行っても、「展示品だから安いのであって、うちには新品しかないので安くは出来ません」て言われるだけだよ。
-
- 24
- 2010/05/15(土) 04:28:57
-
見積もりを書いてもらって他店で交渉が基本
-
- 25
- 2010/05/15(土) 07:23:40
-
ヤマダ電機人並びすぎきめえwwww
-
- 26
- 2010/05/15(土) 08:28:11
-
ちょっと大き目の電器屋ができただけで大騒ぎって、
どこの糞カッペだよwww
-
- 28
- 2010/05/15(土) 09:26:49
-
昨夜、ヨドバシ8Fのテレビ売場レジ前で中○人らしき3人組が店員一人をとり囲んでいた。
台車にいくつもTVらしき商品を載せて、奴らの国の言葉を交えて、大声で詰め寄っていた。
売れ、売らないのトラブルか? 客も遠巻きに見ていた。
そのうち警備員が来たが、話して分かるような奴らじゃない。
「110バンシタノカ?」という声が聞こえてきた。間もなく県警が数人来た。
県警は、最後には12人くらいに増えていたが、最後はどうなったんだろう?
-
- 29
- 2010/05/15(土) 09:51:16
-
警察の世話にならないと出来ないような商売すんなよ。
街が荒れるだけだ。
-
- 30
- 2010/05/15(土) 09:57:42
-
LABIってなに?関根勤?
-
- 31
- 2010/05/15(土) 10:36:09
-
>>28
流石支那人だな
-
- 32
- 2010/05/15(土) 10:41:10
-
KONAMI客のジャマだ。
たかだか、電気屋の開店程度で。
-
- 33
- 2010/05/15(土) 12:05:09
-
PC売り場シナ人だらけ
気持ち悪いわ
-
- 34
- 2010/05/15(土) 12:18:32
-
最初だけでしょ。
このページを共有する
おすすめワード