facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 545
  •  
  • 2010/05/17(月) 19:10:58
>>544
実は21世紀の今
あんな戦後の風景をそのまま残してる街は貴重だった
おれはビデオにとって残してある

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/05/17(月) 19:20:42
いつまで昔の思い出に浸ってんだよジジイ

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/05/17(月) 19:26:15
いい街だったが
戸塚ーな開発でもう駄目になったな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/05/17(月) 19:29:25
王将餃子定食うまやすかったです

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/05/17(月) 20:36:40
>>536
懐古趣味者は一体なんなんだろうね。現状のトツカーナでもあの汚らしいスラム街よりはずっとマシ。
自分は交通施設以外には全く期待していなかったから現状でもそれほどがっかりはしてない。

>>539
_川崎 186,485
_横浜 402,193
東戸塚 *57,523
_戸塚 106,301
_大船 *92,839
_藤沢 102,629
_辻堂 *45,666
_茅崎 *55,990
_平塚 *60,677
小田原 *32,897

これであの街並みってのは凄いよな。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/05/17(月) 20:47:28
>>542
なんでそんなに過剰反応してるの?
大型商業施設に出店されると困る地権者なの?

踊場ヤマダをはじめ日立跡地やゆめが丘区画整理に大型商業施設が相次いで進出して
使えない地元店はもっと淘汰されればいいと思うよw

もし戸塚に商業施設が無くても、家電は川崎のビックやヨドバシがあるし、本は東京駅の丸善・八重洲BCか川崎の丸善・あおいかamazonで買うし、
CDは川崎にHMVやタワレコがあるし、映画は川崎駅前3館のどこかで見ればいいし、ホームセンターは大船のコーナンへ行くし。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/05/17(月) 21:24:47
西口商店街で「再開発のために閉店します」
の貼り紙で店が閉じ始めて延々10年。
ウェスト館の建物が出来ても丸1年は誰も入居せず。
やっとウェストに店舗が入って工事が始まって完全に3年。
西口商店街のお陰で戸塚駅西口はダメになった。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/05/17(月) 21:36:33
>>533
ヨドバシ、ビッククラスじゃあ集客は望め無そう。
ヤマダでも、LABIクラスじゃないと無理っぽい。上大岡の盛況も、ヤマダのオープンセールのうちだけじゃない?

>>538
汚らしいとか、地震・火事の時に被害が甚大になりそうとかいう理由なら分かるけど、
それ以外は昔の方がいいわ

>>551
おまけに、補償費とか受け取ってた訳だろ?連中はさ。さっさと滅びればいいのに。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/05/17(月) 21:58:35
まあ食品スーパーが増えたのは利点だな。
あと新規に来た店も面積が小さいのは仕方ないしまあいいでしょう。

旧商店街の腐った店は全部さっさと潰れてください。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/05/17(月) 21:59:02
パチンコが入ってるのは悲惨だが、食い物やはミオカより全然いいだろ。
羨ましい。
他は大して変わらんな。
上大岡人は上大岡人でがっかりきてます。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/05/17(月) 22:26:28
土日のかきいれ時に旧商店街の店が
閑散としているのを見るとザマアミロと思う(笑)

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/05/17(月) 22:43:11
>>552
ウチも再開発前の商店街よかったな〜って感じるよ。
いろいろ回れたしね。
中学の頃とか高校生の頃とかよく商店街をブラブラしてたよ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:00:36
>>554
上大岡良く行くんだが、ミオカって全然知らなくて、注意して見て先月ようやく気づいた。
あんないい場所なのに、休日でも人の気配がしないのが凄いね。
かろうじて人が居のは、1Fのマックとその奥のスーパーくらい?

>>556
ちょっと入り組んでて、歩き回ってると軽く異次元みたいな感じもあったよね。
俺も学校帰りとかによくぶらぶらしてた。
てか、初めて意見が合いましたねw

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:02:54
横浜市が新たな大都市制度の創設に意欲、背景に地方制度の抜本改革へ向けた動向ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1005170017/

「分割ではなく、横浜は大都市でやっていく。一都市として自立していきたい」。
横浜市の林文子市長は4月下旬の定例会見で、市と市会が検討を進めていた
新たな大都市制度の創設をめぐり、その実現に意欲を示した。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:09:23
>>549
いい加減、数字並べるのやめたら?
官や企業が示してる数字なのだろうけど、絶対的なものじゃないんだから。
あくまでも自分が主観で選択したデータです、と言う注釈が必要。
鵜呑みにして、信用する人だっていると思うよ。
まぁ、鵜呑みにしてしまうのも問題ではあるが。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:15:18
秘境・戸塚について語ろうPart133
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1268234958&LAST=961

961 名前:神奈さん[] 投稿日:2010/04/06(火) 23:07:36 ID:pr8Hkd8A [ ZF084238.ppp.dion.ne.jp ]


>>961あのゲーセンを抜けた階段おりるじゃん。
んで銀行の裏の駐車場に出る。で、こんどは右に行く。
ごちゃごちゃしたバス通りの道をつっきってまっすぐ入った所の暗い商店街は
何十年も前からカオスだった(続く)。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:31:39
>>557
そこはカミオだね。
ヤマダがあるのがミオカ。

実にややこしいww

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:53:59
>>559
どうしてそんなに統計データを信用できないの?
統計数値自体の誤差はともかく、同一の統計内では同一の方法で統計を取っているんだから
全体の傾向が変わるはずが無いんだが。商業統計でも乗降人員でも。

ちなみにソースはこれな。そんなに信用できないなら、この情報を勝手に加工でもしたら?
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:54:26
>>561
あっちはカミオって言うんだw 
カミオって日曜でも1F以外人居ないよね…。
ミオカって、映画館も入ったとこでしょ?そこが酷いってことか。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:54:34
入口の中華料理とか、割と最近できてたカレー店「モンキーバナナw」
手芸用品店、とか。シャッターのペンキ絵。マックがあったとこの細い道と合流するんだよな
あそこは魚屋があってでかい桶のなかにうじゃうじゃドジョウがいてさw
奥まったとこに、おくが細い階段になってて東海道の通りに抜けられる八百屋もあったな〜
エロ本が奥にやたらある小さい本屋、学生服店w
蟻の塔や、いまは藤沢に移転した楽器屋・練習スタジオ平泉のある通りに出る所と交差。
あの斜めの道も凄かった(続く)

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/05/17(月) 23:59:15
一新香のタンメンをしっているやつはいないのか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/05/18(火) 00:05:26
さらにまっすぐ行くと花屋の花が店先にあふれ、なぜか道が二股に分かれたとこに写真スタジオ・
ションベン臭い飲み屋・焼き鳥屋があってリカーショップがあって、
パチ屋の横、線路沿いタクシー乗り場に出るんだよな

俺のおふくろ35年も前に田舎から嫁いできたとき、
あそこらへんのションベン臭い汚さをみてガッカリしたんだと(笑)

そんな○○はもう過去のものになりましたね。
さようなら。ありがとう。オイラを育てた町。。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/05/18(火) 00:32:20
>>564>>566
懐かしい、懐かしすぎるwwww
建物や道の色や店構え、町の空気まで脳裏に浮かぶようだ。
あの頃の方が風情とか暖かみがあったね。
鈴花苑もふとんのナカヤマもマックも、使いやすい場所と規模で良かった。
再開発で、小規模で地味だけど味があった店舗ってほとんど消えちゃったんだな。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/05/18(火) 00:57:15
じじぃ達の回顧録には付き合い切れんわ!

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/05/18(火) 01:07:59
>>566
その通りのコーヒー屋は最初の立ち退きの話のときに受け入れて閉店しちゃったんだよな
それから十数年も振り回されることを予想してたのかも

本屋で思い出したけどあそこは入り口にSMなんたらとかロなんたら薔薇なんたらとか
マニアックな雑誌を揃えてて表の文華や華月とは一線を画してたね
フランス書院系なら吉田橋のとことか
読んだこと無いけど。
普段は踏み切りのトコの龍文堂?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/05/18(火) 01:18:11
>>562
つーか、逆にそんなデータを鵜呑みにしてる根拠は何?
ソースはソースで良いが(ソースに興味ないし)、自分で取材して掴んだ数字じゃないだろ。
あなたに責任が及ぶものでもない。そんな数字は使わない方が良い。と思っただけ。
数字なんか使わなくても自分の意見くらい言えるだろと。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/05/18(火) 02:38:45
ソース厨は自分意見の少ない子にありがちな現代病

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/05/18(火) 02:57:56
>>565

懐かしいねー
山盛り野菜のタンメン。
一見かき氷みたいなルックスだったよね。
飲んだ帰りに食ったなー。
あそこはキャッシャーがレトロだったな。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/05/18(火) 03:04:49
>>553
ウィズ2階の閑散とした様が買い物してて悲しくなってくる。
すいてるのはいいんだけどね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2010/05/18(火) 03:08:13
最初たんめんで挑戦して勝利
で、大盛り言ってそのあとカタヤキそば(大盛)がレベル高かった

餃子もうまかったし
最後は持つ煮込み定食がすきだった
後期に入った「ナンチャン顔」がんばっていたのになあ。。。

だんなさんも奥さんも体調崩したしね・・・・
息子さんあのときまだ10代台だか

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/05/18(火) 04:52:12
>>550
なんで横浜スルーして川崎?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/05/18(火) 05:00:22
>>575
だって、ラゾーナさんだもの

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/05/18(火) 05:10:02
カミオとミオカってネームセンス酷いな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/05/18(火) 05:43:14
まあ駅前再開発の失敗例としてこれから再開発する町の参考になれば
トスカーナの存在も意味のあるものになるんじゃないかな

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/05/18(火) 08:17:36
地下駐輪場、手押しとか凄い大変だよ。
くだらないローカル規制は取っ払え。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/05/18(火) 08:26:47
>>570

他人が「私が独自調査した結果です」なんて数字より、鉄道会社が発表した数字の方が
はるかに信用できますけどね。

>>549
JR以外の路線を合計すると、藤沢に抜かれてた気がする。
いずれにせよ、乗降客数に比べて、圧倒的にショボすぎるのは同意。


ちなみに、私は549と同じasahi-netですが、全くの別人ですのでよろしく。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/05/18(火) 08:46:27
上大岡の書き込みがあるけど、上大岡って駅ビルっていうの?なんか複雑だよ。
前、上大岡でバイトしてて昼休みにお昼買いに行ったときに、迷っちゃったりしたもん。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/05/18(火) 08:50:59
懐古うざす
学生がぶらぶらできる街など必要ないし
そんな場所がなくなったなら逆にいいことだ
そのぶらぶらで治安が向上したり地域経済に寄与したりするの?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/05/18(火) 08:53:46
1年持ちそうに無い店

五階のラーメン屋大華
四階の寿司屋

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/05/18(火) 09:06:42
>>579
開口部があるとはいえ、地下(階下)という場所柄、排気ガスの問題があるでしょう。
また、接触事故(人身じゃなくても、ガードのパイプや駐車してるバイクとの接触)の危険があるから走行禁止は必要だと思う。

奥のエリア契約のひとは大変だと思うけど。

私は赤エリア契約。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/05/18(火) 09:14:53
連投でスマソ。

最近、夜に、トツカーナに入ってる時計屋さん(すぎもと?さん)のオヤジさんが、トツカーナ地下入り口前あたりで案内ビラ配ってますね。

お店に客が来ない(通らない)んだろうなあ。

昔の旭町通りだと、戸デパの隣に店があったっけ。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/05/18(火) 09:22:51
なんか、再開発前の商店街を、懐かしいとかよかったとかの書き込みに対して、批判的な書き込みがあるけど、商店街を懐かしむって、別に悪いことじゃないからいいじゃん。
懐かしむことにそんなに怒ることかね・・・?

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:01:51
>>586
話について行けないゆとりが僻んでるだけだよ
気にするな

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:01:54
>>586
懐かしむこと自体は悪くない。
意味が解らないバカは黙ってろカス

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:07:41
>>588
なに、カスとか言って怒ってるのかね?
もっと冷静になってよ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:08:44
戸塚ーなってイタリアのトスカーナ地方と掛けたネーミングだと思うけど
イタリアっぽい雰囲気ですか?横浜のPORTAみたいに
イタリア料理屋とかカフェ(バール)がいくつかあるのかな?

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:41:41
>>589 スルー推奨。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/05/18(火) 11:15:11
思い出とかノスタルジーでないよ。以前の雑然とした商店街は使いやすかった。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/05/18(火) 11:20:09
>>592
駅からバイク置き場orバスセンターまでで一通り買い物出来たしね
国道と並行のわかりやすい商店街で
自然に成り立っていった商店ばかりで全世代にとって使い易く
活気もあったし
階段昇り降りもなかった
結構良かったんだなあの商店街は…と、あとから気づいたよ
あんなクソ駅ビルが建ったお蔭でな

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/05/18(火) 11:33:36
>>580
藤沢のJR+小田急+江ノ電と比べると戸塚のJR+地下鉄は2割くらい少ないはずだが、
戸塚はその分バスの利用者が多いので実際の来街者数はそこまで差は出ないと思う。


うーん、どうして「データを鵜呑みにするな」とか「データ厨」とか言われなきゃならんのかな。
非常に残念だ。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/05/18(火) 11:45:10
公表されたデータすら信用しないんだから、
物事を客観的に思考する能力が無いんだな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード