◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 17区画目◆◇◆ [machi](★0)
-
- 784
- 2010/06/23(水) 23:53:43
-
>>783
まじかよ、初耳だ
夏にバイトしようと思ってるんだけど、どこかいいとこってある?
-
- 785
- 2010/06/24(木) 00:18:17
-
>>784
東方町に稲川会館があるよ。本部移転先候補地だよ。
-
- 786
- 2010/06/24(木) 00:26:48
-
恐いなぁ、やだなぁ
-
- 788
- 2010/06/24(木) 00:40:58
-
親分が韓国人になったらしいし、本部が移転してきたら流れ弾が飛び交うのかもね。
関係ないけど、中国人ビザ緩和で中間層(約40〜67万円)にも発給予定なので、
ここに限らず、全国的に悪くなるかもよ?
まあ、気にスンナ!
-
- 789
- 2010/06/24(木) 16:36:05
-
>>787ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242633747/192+202-204+209-214ttp://maps.google.co.jp/maps?q=35.51597,139.58075&z=19
↑ここからカメラ西南西向きでStreetView><
-
- 790
- 2010/06/24(木) 18:33:03
-
相変わらず名目上留学生って形の中国人に
一人毎月25マン以上も流れて行って
よくどうにかならないな。
国債で未来の日本人に負わせていってるんだろうけど
さすがに酷い。
-
- 791
- 2010/06/24(木) 21:14:06
-
>>790
そうそう俺の知り合いも毎月25万もらってる。
-
- 792
- 2010/06/24(木) 23:17:33
-
評判とか治安とか気になるのなら
高級住宅地でも住めば良いんじゃね?
つーか何でも○○の評判はどうでしょう?って聞く神経が理解できない
-
- 793
- 2010/06/24(木) 23:42:59
-
センター北の駅前にコインパーキングが
できたと思ったらその隣にもなんか作ってるね。
ビアガーデン??
-
- 794
- 2010/06/25(金) 01:18:59
-
どんな高級住宅街でも泥棒は出ます。
あるところからは踏ん切りが必要かと…
-
- 795
- 2010/06/25(金) 02:32:43
-
せんたー北南は高級住宅街だったのか。賃貸マンションだから、知らなかった。
-
- 796
- 2010/06/25(金) 10:10:16
-
↓例えばだけど、全部が全部じゃないよ。
川っぷちとか、大棚とか勝田の調整区域なんかは電車が通る前から住んでいる人達のところは別だし…
でもカイエンの保有台数は日本一じゃないかとか、車関係の人間とよく話すよ。
横浜市の中で、都筑区と青葉区だけは平均年収一千万円を越えているそうだ。
-
- 797
- 2010/06/25(金) 13:05:05
-
<<777
それって何のレベル?(^w^)
上位3校に入ってる学校の中のほうが○○が多いんだけどね…
-
- 798
- 2010/06/25(金) 21:54:48
-
>>797
書き込みの意味はわからんが
あんたの頭は悪そうに見える
-
- 799
- 2010/06/25(金) 23:16:03
-
物価水準、横浜が初の首位 46年トップの東京を逆転
http://news.kanaloco.jp/kyodo/article/2010062501000405/
OKストアで安いものしか買わない自分には実感がないんだが…。
-
- 800
- 2010/06/26(土) 11:34:56
-
OKは最近安いと感じなくなってきた。あおばばかり行ってます。
特に生鮮食品はね。
-
- 801
- 2010/06/26(土) 12:38:19
-
OKは生鮮品は弱いね
-
- 802
- 2010/06/26(土) 13:03:35
-
データセンターの騒音が始まった。
何とかならんか
-
- 803
- 2010/06/26(土) 15:09:22
-
>>799
横浜市は家賃が高いですから。
-
- 804
- 2010/06/26(土) 16:29:34
-
OKでは醤油とか味噌とかのストック品、生鮮品はアール元気がメインになってる。
ビッグライズがあった頃と使い方は全然変わらない。
-
- 805
- 2010/06/26(土) 19:51:50
-
バブルのときを言ったらはじまらんかも知れないけど、そんときは坪300万円までいったとか…
いまはその半分以下だろうけど、買えません。
仲間の家がサレジオ近くにあるけど、駅があんなに離れていても推定6000万円以上と他の仲間が申してました。
-
- 806
- 2010/06/27(日) 13:54:44
-
この前wbsで特集やってたけど、
バブル期に分譲された物件は良い建材を贅沢に使ってるらしく
そういう物件を狙って買う人が増えてるみたいです。
仲町のパークヒルズとか中川のガーデンヒルズぐぐってみたけど、
中古でも広い部屋だと4000万以上するんですね...強気ですね..
-
- 807
- 2010/06/27(日) 14:58:38
-
>>806
バブル期のは良いというのは鵜呑みにしないほうが良いよ。
そろそろ売りに出す人が多くて、業界としては
さばきたい物件も多いから。
設備も古くて減税対象にもならないマンションでも
高いのは立地が良い場合だけ。
4000マンで出ているのはローンの残高から
そのくらいの値段で売りたいということ。
-
- 808
- 2010/06/27(日) 15:18:34
-
でもその金額でも買う人がいるから、成り立ってるわけでw
-
- 809
- 2010/06/27(日) 17:40:34
-
>>808
提示額で成立してると思ってる?
-
- 810
- 2010/06/27(日) 17:45:29
-
>>807
そういった事情があるんですね。
メディアのいってる事に釣られちゃってましたww
確かにガーデンヒルズは立地と眺望に関してはベストですね。
-
- 811
- 2010/06/27(日) 18:01:38
-
自動車盗難には気をつけてください。
買って2週間目に5人ぐらいで盗みにきました。
その後も2ヶ月ぐらい、一週間ごとにセキュリティーがなってました。
地下鉄は運賃が高いから泥棒さんも来ないだろうと思っていたのは過去の話。
-
- 812
- 2010/06/27(日) 22:52:05
-
↓車泥棒の移動手段は地下鉄じゃないでしょ?
-
- 813
- 2010/06/28(月) 13:24:51
-
マンション隣の部屋の赤ん坊の夜泣きが毎晩うるさくて眠れないんだが・・・
よくまあ大音量で1時間近くも泣き叫んでいられるな・・と
今日こそ耳栓買ってくる
-
- 814
- 2010/06/28(月) 14:20:16
-
ヤードの摘発があってから、軽トラの廃品回収来なくなった。
よく自転車が積んであったがw
とりあえず静かになってよかった。
-
- 815
- 2010/06/28(月) 15:47:05
-
K虎の廃品回収
リーマンショック前は月の手取り50万円くらい稼げたそうだ。
あいつら、目についたものは誰も見てないときに何でも勝手に持っていってしまうし、無料引き取りと言いつつ3〜5000円の処分料取るから要注意だ!
K虎の中見るとガラワルイ親父が乗っているから、人相よく見てみな!!
-
- 816
- 2010/06/28(月) 16:45:31
-
結構近いところ落ちたかな。
-
- 817
- 2010/06/28(月) 16:55:44
-
その後だが数分停電したよ
-
- 818
- 2010/06/28(月) 19:09:39
-
昨日ノースポートのg.u.の前で「まいうー」の石ちゃんがおりました。
サインを頼むとイラスト付きのサインをさらさらーっと書いてくださいました。
そうこうしている間に石ちゃんの周りに人だかり。
皆さんにニコニコしてサインをしてあげて、
とっても感じの良い石ちゃんでした。
-
- 819
- 2010/06/28(月) 19:17:52
-
>>818
ロケだったのかな? 日曜なら違うか。
話は変わるけど、この板はsageと入力しても機能してないよね?
-
- 820
- 2010/06/28(月) 19:29:59
-
>>819
機能しない。
専ブラのデフォルトがsageになってるから、いちいち解除が面倒。
-
- 821
- 2010/06/29(火) 22:38:17
-
日本よわ
-
- 822
- 2010/06/30(水) 15:17:30
-
昨日はパブリックビューで大騒ぎあった?
-
- 823
- 2010/06/30(水) 17:48:05
-
セン北地下駐車場出口の右折禁止っておかしくね?
都筑郵便局出口もそうだけど・・・
そこで右折させると滞るから、左折のみっていうのはその施設の配慮
いってみればローカルルール。それに警察が乗っかるか?
郵便局の出口での取り締まりは確認していませんが・・こちらの方が危険です
-
- 824
- 2010/06/30(水) 19:54:24
-
>>823
郵便局出口のところは、そんなに危険ではない。
地下駐車場出口は危険です。
取締りも当然だけど道路中央にポール設置したほうがいいと思う。
-
- 825
- 2010/06/30(水) 20:41:40
-
郵便局の出口は、右側から来るのは登りだからスピード上げてくるから危険でしょう?
-
- 826
- 2010/06/30(水) 20:55:10
-
>>823
免許持ってる?
-
- 827
- 2010/06/30(水) 21:19:55
-
>>825
ゴメン意味が分からない。
駐車場の出入り口で左折強制をしなければならないのは、入口の入庫待ち車が
発生するような場合。
地下駐車場は入庫待ちの渋滞が発生して、それを避けて中央部を通過する車両
と出口から右折した車両の衝突事故の危険があるため左折強制するべき。
-
- 828
- 2010/06/30(水) 21:29:06
-
あと郵便局はそんなに道路上で入庫待ちの渋滞が発生していないでしょ、もし危険
ならポールを設置したほうがいいね。
ちなみにセンター中央地区にあるコーナンの地下鉄側駐車場出入り口には、左折
強制させるためにポールが設置してある。
-
- 829
- 2010/06/30(水) 22:03:13
-
>823
駐車場から出ようとするとき、左側から来る車はカーブの出口だから見えにくくなってない?
セン南はちょっと距離があるけど、郵便局の方は左からの車がスピード出して
たら危険。だから右折禁止なんだと思うよ。
-
- 830
- 名無し会員さん
- 2010/07/01(木) 10:43:42
-
お前ら、うだうだ言うんだったら、1度警察に捕まって罰金払ったら?
行政が決めた事なんだから規制が変更にならない限り従うしか仕方ない。
俺も、その話を聞いてこんな事で捕まって罰金払う位なら面倒でも
標識は守ってるぜ!
-
- 831
- 2010/07/02(金) 07:19:58
-
急に静まり返ったな。正論を言われるとなにも言えなくなるのがこのスレの住民の特徴
-
- 832
- 2010/07/02(金) 10:15:00
-
二の丸の畑のなかに長期駐車してある青のバンの方は
ご不在でしょうか?極真会館と書かれたステッカーは
貼られているので関係者の方ですか?真偽のほどを知りたい
ですなw
-
- 833
- 2010/07/02(金) 11:54:57
-
ホテル二の丸?
このページを共有する
おすすめワード