facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 625
  •  
  • 2010/04/25(日) 22:10:02
国会で決定した子供手当て法案で外国人で子供が日本に居住して
いなくても支払う事になっているのに、自治体が勝手な判断で
拒否するのは、法治国家としておかしい。差別ではないのか??
緑区役所は受理するんだろうな?
--
外国人の子供に関しては、支給条件に「子供の日本国内居住」を
義務付けていないため、母国に子供を残す場合にも手当が
支給される。一夫多妻制で母国に子供が数十人いるケースも
対象になる。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100326/plc1003261619020-n1.htm

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード