facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 456
  •  
  • 2010/03/07(日) 19:34:17
いつか忘れたけど閉店の張り紙してなかったっけ?

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/03/07(日) 19:44:20
>>448
そうだったんだありがとう、朝っぱらから何事かと思ったよ
原因は事故かなんかかな
3〜4日前にもあそこ、サイゼの交差点で事故あったばっかなのに
危ないなぁ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/03/08(月) 15:32:04
ALL-A 公団 辻堂団地ttp://blog.all-a.net/?eid=735854

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/03/08(月) 21:42:49
>>458
今日公園の手前の団地は解体作業の準備してたね

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2010/03/11(木) 01:58:51
さいかや藤沢も経営危ないのかな?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/03/11(木) 02:27:23
飲食店やってるんだけど、、
村岡駅の噂が噂を呼んで、
もう一般市民の間では【決定】ってなってるんだけどw
本当に来るお客さんみんな、主婦とかサラリーマンとか
もう出来るって言ってるんだけど、、
調査するってのは資料があるけど、決定ってのが見つからない、、

知ってる人いたら教えて下さい〜 
コストコと一緒で噂って怖いなって感じました。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2010/03/11(木) 06:41:17
武田薬品の研究所を誘致するときに研究所そばに駅を新設するって密約(?)があったんでしょ。
それもあって武田は研究所を藤沢へ決定した経緯があるから、皆さん駅の新設を決定と
考えています。

武田は元々関西企業で研究所は当時大阪で建設するのが決まっていたように聞いています。
それを引っくり返すには決定打をってことで研究所を駅前にするって事になった。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/03/11(木) 17:31:10
東海道線の駅は無理となったので京浜東北線を延長する計画はあったけれど駅舎を造るスペースがないので廃案になったと聞いた。
それと武蔵小杉駅開業に220億円程度使い予算も無くなったと。
武蔵小杉駅は南武線との連絡通路の整備でまだまだお金がかかる。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/03/11(木) 19:14:30
一企業の為に東海道に駅なんか出来たら
藤沢以西の市の人たちが納得いかないでしょ。

確実に 武田と周りの利益 < 藤沢から西の人たちの利益

他の市から確実に文句が出ると思うけど、そうじゃないのかなぁ?

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2010/03/11(木) 19:18:19
京浜東北延伸ほぼ確定だって聞いたよ?

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/03/11(木) 20:13:51
そんな大昔と今じゃ状況が全く違う。
密書があったって無効

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/03/12(金) 00:57:15
大船から京浜急行を伸ばす。
武田薬品前止まり。
藤沢へは行かない。
駅舎の予算は決まっていない。(無い?)
ま、最初はこんな感じで駅を作り、後から拡大するんじゃないかな。
天下りの常套句だよね。 そういえば、今日、JR藤沢駅近くで江ノ島トレジャーの
発見報告書なる場所があったよ。 おっさんが雑誌読みながら座ってた。
アレは公務員だろうから、座っているだけで5万ぐらいの日当(それ以上?)なんだろう。
江ノ島トレジャーも天下り団体だろうな。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2010/03/12(金) 02:20:53
京急か

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2010/03/12(金) 08:07:56
大船まで京急来てないけれど・・・
俺京急好きだ。
ドレミファインバーター萌え

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2010/03/12(金) 09:35:51
京急て新幹線のレール使ってるらしいですね!?
だからスピードも160キロメートルも出せるのかな?
だけど鶴見とか上大岡とかの住宅街のど真ん中で危なくないのですかね?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2010/03/12(金) 09:37:40
藤沢まで京急引っ張って、藤沢⇔江の島を小田急の代わりに走らせてほしい

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2010/03/12(金) 10:38:50

今日もダイエー裏の八百屋の迷惑駐車は前回だ!!!!

市のごみ収集車が来たとき、慌てて動かしててのは笑ったwww
その後すぐにまた迷惑駐車してるけど。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2010/03/12(金) 10:53:04
>>470
50年前程になる大昔だけど、民家からはみ出した小枝をはじき飛ばし、折りながらすっ飛ばして走ってた。
座ってても座席から放り出される勢い。自分が小さかったせいもあるが。

最近はすっかりおとなしくなってしまってつまらんが、東海道線との併走区間は相変わらずだ。
京急には鉄道輸送命の漢イメージがある。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2010/03/12(金) 10:56:35
羽鳥ローゼン跡が何か再開するもよう。
どんな企業が入るかは不明。
情報モトム

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2010/03/12(金) 11:03:33
トライアル羽鳥店らしい

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2010/03/12(金) 11:10:17
>474
ありがとう!
どうやら本当のようですね。
>>;ttp://www.arbeitstock.jp/detail/938980.html

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/03/12(金) 22:11:08
日曜午後のダイエー前歩行者天国、次回で最後なんだそうです。
広報藤沢に小さく書いてありました。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/03/12(金) 22:14:49
えーそうなんだ…

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/03/13(土) 00:02:36
あの渋滞解消するにはそれしか対策ないだろうし。
広報よく見てなかった。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/03/13(土) 01:51:46
大船⇔武田はおサルの電車で確定してるよ
1車両で10人乗り。
線路は東海道の上りと下りの線路の間

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/03/13(土) 09:58:30
うそつくなw

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/03/13(土) 10:24:43
お猿の電車って「動物虐待だ」という理由で廃止になったんだってね。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/03/13(土) 11:32:48
>>480
その電車の運転手は市長の海老根さんでしょw

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/03/13(土) 13:16:09
それよりも湘南モノレールが本当の江の島まで延びたら人気になると思う。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/03/13(土) 13:43:27
>>484
昔、島まではいかないけど、海の近くまで伸ばす計画があったらしいね。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/03/13(土) 17:15:20
>>482
去る者は追わず

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/03/13(土) 19:11:58
そろそろ二郎に並んでいる人がいるはず

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/03/13(土) 20:24:37
どさんこ最強!

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/03/13(土) 20:28:09


ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/03/14(日) 01:10:58
>>487
今現在8人くらいいた
馬鹿だろ。あいつら

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/03/14(日) 01:17:19
俺も今自転車でジュース買いがてら見てきたら8人並んでたわ
イスとブランケット持ってたよw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/03/14(日) 12:54:33
二郎が食べれる若さが羨ましい…

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/03/14(日) 13:02:06
二郎は今日開店?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/03/14(日) 13:24:40
うん

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:31:47
大船から武田前までの延伸のみってあり?
これだと藤沢以西の人が武田前に行くには、同じ路線を戻ることになるよね。
藤沢から平沼橋に行くような感じになると思うけど、
別会社ではなく、JRだけの路線でこんなところってある?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:01:24
延伸を考えてるのは市
考えるのは自由だから

JR東は相手にして無いよ

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/03/14(日) 17:39:21
これで村岡新駅ができなかったら、藤沢市と神奈川県が
武田薬品に訴えられるのかな?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/03/14(日) 19:00:47
密約は破棄するだけ
でも武田だったら力があるから自社で延長工事するかもなw

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/03/14(日) 19:17:57
二郎混んでるかな?
その影響で伊勢佐木の二郎は空いてるかな?
あと、環二家とか上大岡タンタンとかも空いてるかな?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/03/14(日) 19:21:54
16時頃に閉めてたけどよくわからんね

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/03/14(日) 20:34:05
>>497
> これで村岡新駅ができなかったら、藤沢市と神奈川県が
> 武田薬品に訴えられるのかな?

新駅はできるよ。
この手の話で珍しくJR東が事業計画にも載せているからな。
県と、鎌倉・藤沢両市、JRが検討に前向きであれば、時期は
別にして、できることは確実だね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:35:55
藤沢二郎は10時前には限定数終了だったから、
むしろその影響で近場が混んでたかもよ。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:41:44
先日の神奈川新聞に
鎌倉市が開発しようとしているJR大船車両工場跡地の土壌汚染が酷く、売却予定価格以上の処理費用がかかり
JR側が鎌倉市に泣きついていると書いてあった。
建物の撤去費用及び鉛などの処理費用に数十億かかり、とても割に合わないと。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/03/14(日) 22:30:24
>>501

県と、鎌倉・藤沢両市、JRが検討に前向きであれば、時期は
別にして、できることは確実だね。

確実って割にはハードル高いっすねw 噂の始まりっすかwww

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/03/14(日) 23:08:14
村岡新駅作るとすると、市はいくら払うわけ?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/03/15(月) 00:17:20
村岡新駅前に二郎が出来るの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/03/15(月) 00:40:11
>>504
時期は別にって書いてあるだろ。
5年後かもしれないし、20年後かもしれない、、

JRが調査してるのは俺も資料見たけど、
東海道線って駅増えた事って無くない?
一企業の為に作るとは到底思えないけどね。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード