○●○●鶴見区を語ろう 第133章●○●○ [machi](★0)
-
- 94
- 2010/02/14(日) 00:33:40
-
>>87
隣の川崎にもある
-
- 95
- 2010/02/14(日) 14:05:46
-
>>94
88さんが回答済み。
堀之内は川崎市川崎区。
-
- 96
- 2010/02/15(月) 13:53:43
-
>>91
釣り人でも落ちたのかな。
しかし、この寒さでよく助かったな。
-
- 97
- 2010/02/15(月) 14:56:23
-
鶴見のケーブルテレビでネットやってる人いる?
サポートとか、いい?
-
- 98
- 2010/02/15(月) 15:05:13
-
↑YOUテレビね
-
- 99
- 2010/02/15(月) 18:56:48
-
潮見橋の上流側の歩道って、何時から通れるようになったの?ここ1〜2週間のことだと思うけど。
ところで、あそこの通り本町通って言ってるけど、沿道にある郵便局は潮見橋通局って言うんだね。
-
- 100
- 2010/02/16(火) 01:19:37
-
サポートなんて使ったこと無い
-
- 101
- 2010/02/16(火) 19:21:08
-
>>100
サンキュー スムーズってことかな。
-
- 102
- 2010/02/17(水) 13:07:53
-
昨日の夜、駅前のMilky Wayの勧誘がウザかった…。
声かけられたけど、シカトして行こうとしたら服引っ張られてむかついた。
あの店早くなくならないかな。
-
- 103
- 2010/02/17(水) 15:19:22
-
>>102
うちの家族も声掛けられたと言ってた。
お通夜だから(これホント)急いでますと断ったら
「ちょうどいいですね!セットして行って下さい!」だって…
-
- 104
- 2010/02/17(水) 18:43:43
-
>>102.103
昨日はオレンジのハッピ着てたね。
20時ぐらいに3.4人にがっつりつかまってた気の弱そうな男の子のその後が心配。
-
- 105
- 2010/02/17(水) 21:05:49
-
ついにキチガイ勧誘の登場ですか
-
- 106
- 2010/02/17(水) 21:47:56
-
昨日、豊岡と北寺尾で死亡交通事故があったと聞いたのですが、
詳細記事や目撃情報があったらお願いします
-
- 107
- 2010/02/17(水) 22:16:07
-
>>106
警察に聞けよ
-
- 108
- 2010/02/18(木) 16:51:02
-
さあ、今年もサッカーくじの季節がやって来ましたね。
-
- 109
- 2010/02/19(金) 00:26:49
-
西口ロータリーのマック、閉店しないよね??
-
- 110
- 2010/02/19(金) 00:50:02
-
>>109
最近リニューアルしたのに店閉めるかよw
-
- 112
- 2010/02/19(金) 07:24:47
-
07時07分頃 鶴見区東寺尾6丁目付近で発生した火災に、消防隊等が出場しています。
-
- 114
- 2010/02/21(日) 22:14:37
-
サッカーの季節じゃなくて、サッカーくじの季節とはw
そうだよね、その気持ちよくわかる。早速発売開始日に購入したよ。
鶴見から一等6億円は、まだ出ていないよね?
-
- 115
- 神様を愛する者
- 2010/02/22(月) 09:08:19
-
私が書き込んだ113削除されちゃったか。
まあ、もうあえて書きませんけど。
世界中の平和をお祈り致します。
私は、神様を愛する者です。
-
- 116
- 2010/02/22(月) 16:02:58
-
>>115
しつこい。
-
- 117
- 2010/02/22(月) 18:35:32
-
石井スポーツの跡もテナント決まらないのかね?
川崎小向にあるみたいなブックオフとかハードオフの複合店舗ができないかなぁ。
-
- 118
- 2010/02/22(月) 19:52:33
-
今日、レアール佃野で壇れいが撮影していたね。
NHKのドラマだって。
-
- 119
- 2010/02/22(月) 20:17:49
-
>>118
うわっ。見たかったな。。
-
- 120
- 2010/02/22(月) 20:43:52
-
>>115
お前、いつも鶴見駅で創価学会みたいなお経読んでる奴か?
-
- 121
- 2010/02/23(火) 17:43:40
-
ttp://www.idec.or.jp/shisetsu/s1-tsurumi.php4?f=tsurumi/5-close.htm
鶴見会館は今年の11月末で閉館だそうです。
鶴見の歴史的建造物(?)がまた一つ消えることになりました。
-
- 122
- 2010/02/23(火) 18:24:23
-
それほど立派な遺構でもないんじゃない?
耐震性とかの方が心配だわw
-
- 123
- 2010/02/24(水) 01:11:36
-
鶴見会館で結婚式をした俺としてはちょっと悲しい、、、
-
- 124
- 2010/02/24(水) 02:14:35
-
>>123
あなた方の夫婦関係にも…
気をつけて。
-
- 125
- 2010/02/24(水) 02:20:41
-
跡地がどうなるのか・・・
解体費出せないから放置だけはやめて欲しいが
-
- 126
- 2010/02/24(水) 08:45:58
-
鶴見会館閉館のご案内
http://www.idec.or.jp/shisetsu/s1-tsurumi.php4?f=tsurumi/5-close.htm
鶴見会館の跡地利用 事業者の応募なし IDEC「売却ない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20100210/CK2010021002000095.html
-
- 127
- 2010/02/24(水) 10:44:35
-
>>124
…ちょっとしたおふざけのつもりなのかもしれないけど
そういうこと言わないほうがいいと思う。
-
- 128
- 2010/02/24(水) 18:24:42
-
>>127
掲示板でそんな事日常茶飯事だろ。
-
- 130
- 2010/02/25(木) 06:45:18
-
>>102
最近見ないから苦情でも入ったのかと思ったらまた勧誘はじめたのか
春になると鶴大の大人しそうな新入生が狙われててかわいそうなんだよね
-
- 132
- 2010/02/25(木) 22:16:16
-
災難でしたね。皆さんも気をつけましょ。
【 鶴見駅天井から資材約2キロ落下、女性が軽傷/横浜 】
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1002250024/
-
- 133
- 2010/02/26(金) 07:28:21
-
133章
-
- 134
- 2010/02/26(金) 17:16:50
-
ネットも張らずに工事してりゃ資材も落ちてくる罠
まぁ軽傷でよかった。平らな面で当たったのかな。
2キロのステンレス鋼材が尖った凶器になって脳天直撃だったら助からんかったな。。。
-
- 135
- 2010/02/26(金) 17:21:20
-
>>134
えー、ネットも張らずに作業してんの (゚Д゚;)
ありえん
-
- 136
- 2010/02/26(金) 23:41:41
-
資材が落ちてくるなんてドラマの中でしか起きないことだと思ってた
-
- 137
- 2010/02/26(金) 23:54:40
-
資材落とすような現場が、石綿飛散防止策してるとは思えないな。
-
- 138
- 2010/02/27(土) 13:15:07
-
携帯規制解除ktkr
-
- 139
- 2010/02/27(土) 18:54:14
-
別板では みぞぐち眼科の件 大変なことになっている。
なんかすごいな!この奥さん犯罪者扱いだな。
ブログも知的障害者が書いたような文章だし。
もう一度、事故について調べたほうが良いのでは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1265894355/l50
-
- 140
- 2010/02/27(土) 20:49:32
-
川崎には十手おじさんで
鶴見にはそのおばさんかw
各駅にユニークなキャラがちゃんといる地域って面白いね。
-
- 141
- 2010/02/28(日) 12:15:29
-
鶴見は津波が1メートル位来るみたいだね。
-
- 142
- 2010/02/28(日) 12:39:31
-
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと鶴見川の様子見てくる・・・
/ ~~ :~~~〈
/ / ノ : _,,..ゝ
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
-
- 143
- 2010/02/28(日) 14:43:33
-
みぞぐち眼科、定期的に通ってました。
、
横浜市大の医局からドクター来てますね。
自分、先月に行ったときのドクター、感じはよかったんですが、
毎回ドクターが変わるのはタマランですわ。
故みぞぐち先生の奥さん、
四十九日も経ってないのに、
ブログネタ:結婚相談所、お見合いパーティーときて、
旦那の仏壇→ハウス
愛犬→小汚いボロ雑巾 。。
このページを共有する
おすすめワード