facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 166
  •  
  • 2010/03/06(土) 00:51:15
鶴見から一等六億円なるか!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/03/06(土) 03:08:34
>>160
午後7時45分かよ。
車も人通りもあるだろうに。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/03/06(土) 16:26:29
>>165-166
鶴見からというか今まで横浜市内(367万人)からも1本も出てないw
宮前と厚木のローソンから6億円が出たの。
東京や北関東のほうが多く出てるhttp://www.toto-dream.com/big/data/tosen09.html

少し足延ばして都内で買ったほうがいいかも

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/03/06(土) 16:35:33
トレッサ行くたびにカルディの試飲のコーヒー飲んでいて
美味しいけど絶対に買わないと思っていたが
癖になって買って毎日飲んでいる。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/03/06(土) 21:25:29
東口のブックオフの目の前のパチンコ屋は、潰れたみたいだね。
あとガールズバーの客引きの女の子の数が、前よりも増えたみたいだね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/03/07(日) 11:28:29
>>170
イーグル(パチ屋)潰れたんだ。たま〜にトイレ借りてたんだが。
打った事はないな。だから潰れたのか。
三業地のスロ専も閉店したままだね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/03/07(日) 21:06:54
十数年ぶりにパチ屋に入ったけど3分が限界だった。
なんであんなにうるさいんだ?
昔はあんなにうるさくなかった・・・・はず。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/03/07(日) 23:06:14
まぁ、パチ屋なんて底辺の遊びだし、
それらの客層にあわせりゃそうなりますわなw

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/03/07(日) 23:16:41
>>170
ガールズバーの子達
和民で飲んだ後必ず客引きしてくるんだよなぁ
駅前のあれと違って断ればすぐ諦めてくれるから良いんだけどね

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/03/08(月) 01:57:13
最近越してきたばっかりなんですが近場なんで佐々木病院にかかろうと思うんですが、地元の方の評判はいかがなんでしょうか?
他にお勧めの病院とかありますか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/03/08(月) 10:04:50
>>175
何科にかかりたい?
佐々木は比較的どの科も親切だと思う。
一番有名なのは整形だけどね。リハビリも充実しててオススメ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/03/09(火) 11:39:35
最近ちょっと PC の改造でユニバーサル基板が必要になったのですが、
1 枚買うだけの為に秋葉とか気力が... なので鶴見または近隣で
売っている場所はありますでしょうか。
ググっても見つかりませんorz

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/03/09(火) 11:46:31
>>177
川崎のサトー電気なんかどう?ttp://www2.cyberoz.net/city/hirosan/

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/03/09(火) 11:59:59
>>178
即レスで良いところありがとうございます!!
1 枚だけ買いにいくかなw

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/03/09(火) 12:07:30
>>179
路地奥でちょっとわかりにくい場所にあるんで
見落とさないようにねw

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/03/09(火) 21:06:40
雪景色だな 寒くて死にそうだ 明日ほんとに暖かくなるのか

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/03/09(火) 22:56:20
鶴見川ってココ最近、土手が綺麗に整備されて
バス釣りが、更に増えたってカンジですね。
話を聞くと結構、市外からも訪れる釣人も多いぃし、ただ、マナーだけは守ってもらいたいなぁ。。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/03/10(水) 00:07:00
二つ池は相変わらず非常識な大人が
柵を乗り越えて釣りしてんね。
あれ、どこの何さん?いつも来るまで横を通る時見ると
ばか面しているね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2010/03/10(水) 00:18:08
そういう奴らは、携帯ででも動画を撮影してニコニコアップですよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2010/03/10(水) 00:19:49
>>182
俺は釣りをやらないだけど。
鴨とか野鳥が釣り糸とか針の被害に遭わなきゃ良いなあと。
日頃から思ってる。
あと、ヨーカードの所の橋の下。水辺近くに割と立派な花が
備えてあるんだけど。釣り人でも落ちたのでしょうか?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/03/10(水) 16:19:07
河口のほうをよくジョギングするけど、釣り人とたむろってるDQNガキどもがごみを平気で捨ててく。
あと人糞多過ぎ。ティッシュがかぶさってるからそれとわかる。

子ども手当てが始まれば、パチ屋がもうかるのにね。
もうちょっと待ってればつぶれなくてすんだのに。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2010/03/11(木) 18:14:52
鶴見駅周辺で印鑑売ってる所ないでしょうか?
トポス潰れて100均がなくなってしまい・・・。フーガ内にありますか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2010/03/11(木) 18:24:43
京急鶴見の下のお店が100キンだよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/03/11(木) 18:26:47
ダイソーとかキャンドゥとかの最寄店舗を検索すればよくね?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2010/03/11(木) 22:49:03
駅から区役所へ行く途中に、印鑑屋があります。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/03/11(木) 23:01:28
>>187
ggrks

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/03/11(木) 23:19:44
ググらなくても、こんなとろで聞かなくても、
ちょっと歩けばハンコ屋なんか幾らでもあるじゃんか。
駅周辺が半径何mか知らんが。。。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/03/11(木) 23:52:54
>>191
禿同

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2010/03/12(金) 00:45:48
豊岡通りのオリジン向かいのハンコ屋潰れてないよな?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/03/12(金) 02:26:28
禿

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/03/12(金) 20:30:59
ttp://blog.livedoor.jp/rami17/archives/50458302.html
東高校の通り魔事件から26年が経ちました。
当時26歳だった犯人は無罪になりましたが、
今も生きているのでしょうか?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/03/12(金) 20:49:32
>>196
家の近くだけどこんな事件あったのか。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/03/12(金) 23:48:32
道幅一杯に広がって歩いていた事が既知街のスイッチオンになったと聞いた記憶ある

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/03/13(土) 00:45:37
そんな事件あったね。
道路に引きずられてついた血の跡が生々しかった。
当時自分は小学生だったが近くに住んでいる人でも
知らない人がいっぱいいたよ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/03/13(土) 11:49:16
単身者を対象に「地域の住宅を担当している」との企業から、
しつこいセールス電話がかかってきますので皆様、ご注意を。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/03/13(土) 14:33:14
>200
一文字ふせていいから社名さらせませんか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/03/13(土) 16:25:21
社名、かかってくるだびに変わったり、
名乗らなかったりw。
同じ人間からです。
「先ほど電話したものですが」とかって感じ。。

「個人情報保護法をご存知ですか?」と話したら
「個人の情報を保護する法律です」とww。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/03/13(土) 16:42:36
固定電話を解約するのが一番確実

ここまで見た
  • 204
  • 202
  • 2010/03/13(土) 16:53:04
(連投失礼、書き込めなかったもので)
昨晩は6回ほど電話あったかな。
年老いた親から電話が掛かってくる時間帯(21過ぎ〜23時位)だったから
仕方なく電話には出ました。

私は妻帯者なんですが、
そんなことを答える必要はないので、何度も断って電話を切ったら、
「私はアナタに用があるのです。なのに一方的に電話を切ったので、
そのことをわびてください」とww。

ここまで見た
  • 205
  • 202
  • 2010/03/13(土) 17:03:21
(もう一度、連投失礼、書き込めなかったもので)
今日は時間があったので相手に、
「私が答える前に、アナタは賃貸なの?単身者なの?」とディベート開始。
昨日イライラさせられたお返し開始。

「そんなコミュニケーションスキルじゃ仕事も取れないし、
成績も悪いと思いだろうから上司に叱責され、
さぞストレスがたまって大変でしょうね」
って伝えたら、一方的に電話を切られましたww。

あまりにも何度もしつこいから、今回は相手をしてやったけど、
普段ならこういうDQNはスルーしてます。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/03/13(土) 17:22:00
上末5の緑色のお湯の風呂屋にいくと
風呂の作法を語るじじいがいて大変うざい。
右奥の席を陣取っている細身で目の細い中年。
風呂のお湯を使ったら湯を足しといてね

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/03/13(土) 22:40:11
武蔵小杉に横須賀線が停車か…
そして今日もまた横須賀線は鶴見をスルーするのであった

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/03/14(日) 00:50:36
鶴見から武蔵小杉へ通勤してるんだが、210円から160円になって定期代も安くなった
でも職場からの支給額もその分減るので何ら変わりはない。

いままでどおりに川崎乗り換えでチンタラ南武線で通勤。
経路は品鶴線なので今の定期切れたら川崎で途中下車できなくなっちゃう

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/03/14(日) 01:17:35
ふれーゆの温室蜂がいるとかで入れなかった
駆除せんかい

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/03/14(日) 01:27:33
あぁぁ
定期代変わるのか。。申請メンドクサイなぁ。。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/03/14(日) 10:00:40
>>208
普通乗車券なら問題ないけど、安くなった定期で川崎を経由すると不正乗車?
例外規定でもあるのかな。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/03/14(日) 10:44:10
>>211
該当区間に例外規定が無いという前提で言うと立派な「不正乗車」です。
定期券は経路を指定した輸送契約なので指定経路以外を利用する場合は
指定系路外についての料金は別途支払う必要があります。

実際にはJR内で完結してる場合は途中に改札があるわけじゃないから
不正乗車として発覚することは無いんでしょうけどねw

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/03/14(日) 10:54:43
>>212
湘南新宿ラインの池袋〜赤羽は田端経由扱いだが埼京線経由の定期で乗れる規定があるとのこと。
そういう「例外規定」が今回の武蔵小杉開業で出来たかどうか。

そうそう、>>208
>でも職場からの支給額もその分減るので何ら変わりはない。
厚生年金や健康保険が1ランク下がり手取りが増える場合もあるよ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/03/15(月) 13:10:00
>186
それは橋の下に見た目一般人のホームレスが住み着いているから。
いつもジーンズ履いているよ。
ところで潮田神社のそばのスリーエフって店長夫婦DQNだよね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/03/15(月) 15:29:40
バンテックテクノサービスが大手スーパー流通センターのオープニングスタッフ
300名大募集の広告だしてるけど面接受付代行を綜合スタッフがやるようだ
雇わない会社が面接代行をするのはおかしいでしょ?
バンテックは綜合スタッフをたんツボ代わりにしようと考えてるんだろうけど
派遣業法に抵触するか 脱法行為か?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:02:16
鶴見駅の周りでいい皮膚科ってありませんか?

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード