facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 923
  •  
  • 2013/06/16(日) 07:32:20
公開一年禁止→利用者減少→公金支出見直し→図書館予算削減→図書館数減少→教育レベル低下

木を見て森を見ず、とはこのことか。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2013/06/16(日) 09:46:49
最近快走中の期間が長くなったなあ

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2013/06/16(日) 10:18:16
>>923
じゃあ、一年間全面禁止じゃなくて、館内閲覧は一ヶ月後からOKにしてあげる。
→本は貸し出されてないので『図書館に行けば読めるかも』という希望を抱く
→来館者が増える→やっぱり他の人が読んでた→仕方ないので他の本を選ぶ
→結果的に利用者が増える→予算増額→教育水準アップ。

さらに
必ず館外不正持ち出しするやつが出る→公共財産保護のため本にICタグをつけ
出口を万引き防止ゲートにする→関連産業が潤う→関連産業からの税収増額
→教育関連予算の増額→教育水準アップ。

以上、一所懸命考えてみました。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2013/06/16(日) 10:48:27
そうなればいいよね。

言いたかったのは、図書館は図書館で、どうしたら利用者が増えるのか、みんなに本を読んでもらえるか、予算を増やしてもらえるか、それなりに考えて、いまのかたちがあるってこと。
県立川崎図書館の廃止が言い出されたのは、娯楽書籍をおかないため、利用者が少ないことにもつけこまれた。

あと、新刊を貸出禁止にしたら、間違いなく棚があふれるよ問題とか
図書館内の机と椅子はすでに不足気味だよ問題とかも考えてみてほしい。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2013/06/16(日) 11:27:19
みんなに本を読んでもらいたい、そのみんなって誰だろう。
本来自分で本を買える状況にある人にまで、図書館の本を読んでもらいたいのだろうか。
図書館は無料貸本屋、無料休憩所とはよく言われるけど、どうなんだろう。

新刊は別に書庫に置いたっていいじゃない。申し出で取り出せば。
図書館内の机と椅子はすでに不足気味問題は、誰がどのような目的で机と椅子を
使っているのか、ということの現実を見なければいけないね。

図書館のあり方に恵まれない方への福祉の問題も絡らませるのならそれはまた
別の問題として検討した方が良いのでは。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/06/16(日) 12:36:48
?本を買う余裕がなくて、図書館でしか本を読めない人
?本を買う余裕はあるけど、本の優先順位が低いために、図書館の本しか読まない人
?本を買う余裕はあるけど、倹約のために、図書館の本しか読まない人

?を排除しようとすると、?も?も排除されることが問題です。
特に?は、図書館がなければ本を読まなくなるので、国民の知的水準が下がります。

最も問題なのは、?の親の下で育つ子どもです。
本に理解のない親のために子どもの知的興味の発達が疎外されるべきでしょうか?

新刊を図書館で1年待ち、2年待ちで読むような人たちが、
新刊1年間貸出禁止にしたところで、買うと思いますか? ほとんど買わないでしょう。
1年後に嬉々として借りにくるだけですよ。

それよりも、子どもたち(学生含む)に本を好きになってもらって、
自分で本を買うような大人を育てることのほうがよっぽどいいのでは?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2013/06/16(日) 14:42:15
> 1年後に嬉々として借りにくるだけですよ。
それはそれで良いではないか。本当に読みたい人は購入すればよい。
それが著作者のためでもあると思う。
著作者の努力の結果がほとんど無料貸本。それが著作者を育てることになるのだろうか。
本は作者、読者がいてこそ成り立つ。

まあ常識的な譲歩として、著作者の意向が発売即図書館閲覧貸出し可、というならば
それを排除はしない。著作者の意向を確認した上で、ということを前提にすることでどうだろうか。
また子供たちは新刊を要求しているのだろうか、彼ら彼女らには新刊ではなくとも読むべき本は
読みきれないほどに多数ある。

本に理解のない親が、その子どもの知的興味の発達のために図書館を利用するとは到底思われない。
自分の既得権益、地位保全のために本来のあり方から眼を背けるべきではない。

とか思ったりして。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2013/06/16(日) 15:31:00
あれ? ずっと図書館の「本来のあり方」について力説してきたのに、理解してないのか。
じゃあ、一応、あなたの思う「本来のあり方」についてご高説をたまわろうか。
あと、おれ、図書館の中の人でもないし、新刊も借りないんで、そこんとこよろしく。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2013/06/16(日) 15:52:58
自らの思考の未熟さを反省することも無く、逆切れするような
御仁にはご高説をたまわっていただく資格は無い。

どのようにして飯を食っているかが不思議、のような赤貧の作家の作品さえも
ただ読みして、それが当然というような御仁には猛省していただきたい。

と思ったりして。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2013/06/16(日) 16:00:35
いや、おれ、印税もらってる著作者のはしくれ、なんですけど、、、あと、逆切れってなに?
だんだん、おもしろこわくなってきた。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2013/06/16(日) 16:34:44
>928
?本を買う余裕がなくて、図書館でしか本を読めない人

↑でもケータイを所有できるから不思議なんだなあ。
毎月ケータイ代で数千円払えるなら本くらい買えると思うんだよなあ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:22:12
ここに来てる人はそれなりに図書館のハードユーザーなんでそう言う決論が出やすいのかもしれないけど、
全市民の中で、熱心に図書館を使う層は案外少数派、今まで検索して見て予約が多いと言っても千人前後。

そもそもお前ら図書館で借りずに本買えよって言うなら、図書館の存在意義って一体なんだろうね。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:29:09
赤貧と作家はこのさい関係ないだろ。話を情緒的に持ってかないで。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2013/06/16(日) 18:53:44
横浜市立中央図書館に行っても受験生と思しき連中が席を占有し、且つ少しでも物音立てようものなら襲わんばかりの勢いで文句を言ってくる。
図書館ってそんな場所なの?そんなんなら無くなってもいいわ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2013/06/16(日) 19:07:12
自習室問題は各地の図書館共通だな。
自習室はあってもいいが、図書館外がベターな選択肢じゃないだろうか。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2013/06/16(日) 21:31:03
日図協よりもよっぽど実のある論議をしてるよね皆さん
税金を使って運営するんだから、バカな本をたくさん入荷させて数字を稼ぐような事はやめてほしい
本当に教養のために地域の未来のために購入するべき本を購入してしっかり保存してほしい
貸出数とかに拘泥するのはNGだよね
極端な話くそみたいなマンガ本を大量購入したら貸出冊数なんかいくらでも高く出来るんだからさ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2013/06/16(日) 21:46:23
本に貴賎無し、本にジャンル在り。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2013/06/16(日) 21:50:19
自分の意見を変更します。
新刊の事前予約を認めます。発売即閲覧及び貸出認めます。
貸出期間は1ヶ月まで認めます。
ただし図書館が購入するのはその図書館が属する組織全体で2冊までとする。
(横浜市立図書館なら地域図書館を含め全体で2冊)
これで手を打とうじゃないですか。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:06:20
>>936
あそこは自習室があるから他のフロアでは受験生は少ないんじゃない?
地上階の閲覧席も成年指定の席が多いからパソコン持ち込んでネットやってたりするような社会人が多い印象がある
何階での話?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:10:06
横浜の図書館にあるティーンズコーナー、あれが何か恥ずかしい

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2013/06/19(水) 00:01:55
>>942
君はティーンズって言うよりゲイだもんね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2013/06/19(水) 16:34:25
940はリアルでは人に相手にされてない子が、相手してもらえて嬉しくて舞い上がっちまったのか

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2013/06/20(木) 11:42:47

だから!発売日前でも店頭にあればOKルールが全ての元凶、不平等の元なんだってば!見てるよね?図書館の中の人!
公式HPの発売日より前は認めない!ってしてくれないと、電話かけて在庫あり、ってだけでフライングしちゃうんだって、新刊ハンターのババアが!!
ある集まりで、新刊ハンターのババアの事が話題にのぼりました。中の人からも情報漏れてます……有名な人。
ババア根性で何が何でもフライングしなきゃ気が済まないババアが!
前に書かれた人も多分同じ新刊ハンターの事だと思う。例の集まり出た人のスネークかな?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2013/06/20(木) 19:23:25
だから役人任せにしないで民間企業にお任せしたらいいんですよ
武雄市のようにしろって通達されてんじゃないのか?ああん?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2013/06/21(金) 14:36:19
横浜市立図書館、「舟を編む」ほか、一部の本が検索で見つからなくなってるな。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2013/06/21(金) 16:58:21
同じく、「1Q84 BOOK3」が先週までは検索できたのだが
できなくなってるな。
システムの不具合らしい…。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2013/06/21(金) 18:13:22
あるはずの本が検索できないような大事故なのにどうしてシステムを稼働させ続けてるんだろう・・
システムを止めたら責任を問われるから小役人の自己保身で動かしているのかなあ

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2013/06/21(金) 18:52:15
直った模様。
あなたはどうしてそんなに役人が嫌いなの?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2013/06/21(金) 19:35:56
横浜市の図書館を民営化して欲しいと願う
純粋で純真で生真面目な市民の一人だからですよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:19:00
アルバイトできるところ探してるの?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:19:01
>>951
で、その収益はどこが取るの?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:33:25
新刊の貸し出しルールとかそんな小さなことはどうでもいいけど、
図書館が他市にくらべてなんとも少ない(人口当たり)のをなんとかしてほしいよ。

このご時世に新図書館建設は難しいだろうけど、各地区センターの図書コーナーを
もっと充実させるとかさ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:37:21
>>953
収益ってのが適正な報酬の事なら
いいじゃんよCCCでもU林道でも・・

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:48:45
民間企業が低賃金のアルバイトをやとえばいいのですかね。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:17:00
業務委託した山内図書館が良かったとなれば、順次「民営化」されるだろうけど、
今の図書館スタッフ(役人)の、何がそんなに気に食わないのか?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:24:58
>>955
役所仕事や民間委託なら経費は役所からだすべきだが、民営化ならまんが喫茶と同じように代金を利用者に払ってもらうのだから収益は運営会社のものだな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:49:03
>>958
その料金は自治体から一括してお支払するってカタチでイイじゃないのさ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:50:21
>>957
山内図書館はまさに神!
横浜市の区立図書館で唯一まともに運営できている神の図書館ですよ!
山内図書館バンザイ!

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2013/06/21(金) 23:27:33
なんでそんな端っこに図書館つくるのだろう

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2013/06/22(土) 09:22:53
山内図書館にも行ったことあるが、何がそんなに違うのかわからんので教えてください。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2013/06/23(日) 09:37:55
横浜市の予約システムは変わったのか?
今日の9時半 予約開始の書籍があったので
9:25分にログインしてみたら、すでに2名予約済になってた
予約開始は何時からに変わったんだ??

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2013/06/23(日) 16:06:17
システム登録前に電話で予約された方が優先されるようになったんじゃないでしょうか?
ところで、
「今日の9時半 予約開始の書籍」なんて情報はどこでわかるんですか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2013/06/23(日) 17:16:35
多分、新刊ハンターがフライングして、前日に予約したから、1番じゃなかったんじゃない?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2013/06/23(日) 17:45:50
時差があったんじゃねw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:43:12
月刊誌は予約開始日が予め決まっているね
またシステムいじっておかしくなったんだろ
前にも予約開始日前に予約出来てしまうバグあった

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2013/06/23(日) 21:58:12
>>966
山内図書館の、どこがすばらしいのか教えてください

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2013/06/23(日) 22:16:07
何処かいい場所ないかなぁ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2013/06/24(月) 19:13:31
>>968
なんかしつこいねえ
刑事や探偵に向いてるんじゃね
山内図書館のどこがイイって、たった一つの用件だけで十分ですよ
開館時間が段違い!中央図書館と同じだけ開いているんだもんよ
横浜市の他の区立図書館とは全然違ってすっごくいい!
職員も皆親切だし知識は豊富だし何を質問しても当意即妙何でもござれのスーパー司書だし!

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2013/06/24(月) 20:49:08
開館時間については図書館に大いに文句がある。
土日しか利用できない一般社会人にとって
午後5時閉館は早すぎる。
貴重な休日の時間をお役所都合で削られるのはまっぴらだ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2013/06/25(火) 05:26:20
>>971
そういうオレは勤務先近くの図書館を利用。
昼休みにも行けるし、夜は8時までだし、CDも借りられるし、便利。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2013/06/25(火) 07:27:20
サンデー毎日みた?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード