facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 313
  •  
  • 2010/10/17(日) 09:47:09
>>312
今回の事件に対して言うと、2行目がそもそも成り立っていないという感じ。
とにかく管理がボロボロで、努力のカケラも見られない。
だから批判されてる。

事故が起きたりバグが混入したりするのは仕方ないことなんだけど、
その後の対応がひどいと、さらに問題が拡大する。
隠したり嘘ついたりごまかしたり、そんな対応をするのはまずい。
MDISはそれをしつづけて、その中でlibrahack氏が逮捕勾留された。

もうこれは過失じゃないと思うんだが。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/10/17(日) 12:24:36
>>312
漏洩した後の対応が悪すぎるかと


>ダウンロードされたデータの確認は全て完了しており、今回判明したもの以外に混入した個人情報はございません。
ってコメントした日に他の図書館の漏洩見つかってるし。
会社のHPの最新のトピック見ると一番新しく漏洩したとこの情報しか載ってないし

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/10/19(火) 17:31:55
横浜市立図書館で貸出予約をしたのですが
予約時点で待ちが9件と表示されていたのが
今日見ると10件と増えています。
減ることはあっても増えることはないと思っていたのですが
これはいったいどういうことなのでしょうか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/10/19(火) 19:52:10
>>315
予約待ちは現在の予約総人数じゃないかな。
あなたの後からも予約した人がいるんじゃないのかな。

総人数の他に、あなたの思っているように
自分までの順番があとどれぐらいかもわかるといいね。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:01:16
予約リストで表示されるのは自分の待ち人数だよね。
自分も予約するとき表示した人数に対して、終わったあと予約状況を確認したとき
ひとり分増えていることがあったような気がする。

ここまで見た
  • 318
  • 316
  • 2010/10/19(火) 23:02:37
そうなんだ。ごめんなさい m(_ _)m
じゃあ、待ち人数には自分が入っているんだね。
待ち人数10ということは自分の前に9人ということだね。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/10/29(金) 16:46:41
読みたかった本を図書館のインターネット検索予約画面で探したら見つかったんだけど予約待ちがなんと70人もいるのでびっくり。
一人2週間として3年も待たなきゃならないよ。
べつに新刊じゃなくてけっこう古い本なんで書店じゃ置いてないし、
これだけ人気あると図書館まで行っても貸し出し中で在庫ないし、
図書館はこういう人気本は全部貸し出ししないで館内閲覧のみを何冊か残して欲しいよね。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/10/29(金) 21:12:15
そんな人気本がなんで本屋に置いてないのだろうね。
出版元に聞いてみた?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/10/29(金) 21:23:55
本のタイトル知りたいw

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/10/30(土) 01:15:09
そうゆうのって新しく入った時に予約件数三桁とかで
時間経って新規の予約のピーク過ぎたけど初期の予約を消化しきれてないとかじゃないですかね

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/10/30(土) 11:00:47
予約件数三桁の本も何年もは待たずに数ヶ月くらいで手元にくるけどなぁ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/11/03(水) 23:10:22
>>319
その本、県内でたった1冊しかないんですか??

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/11/04(木) 20:40:52
なんで、新刊の文庫本とか新書を図書館で借りようとするのかね。
そういうのに金を払いたくない、という根性は間違っていると思う。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/11/05(金) 02:06:10
仕事で専門書を買わなきゃいけないので
自分の趣味の本は買わずに我慢してる人は多いよ
なんってたって専門書の価格は異常だから
このご時世じゃ自分の小遣いは激減してるし
図書館を利用する人がいても非難できないだろ
だいたい税金払ってんだから借りる権利あるだろ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/11/11(木) 16:57:16
仕事の専門書こそ借りた方が良くないか?
技術は日進月歩だし、買ったところですぐ情報が古くなる。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/11/11(木) 18:24:30
専門書なら、会社の金で買うだろ。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/11/13(土) 16:21:28
ウチの場合は専門書は自弁。

でも専門書は自分たちの商売のツールなので、公共の図書館で所有するべきものでは
ないような気もする(この辺り業界によって差はあるだろうけど)。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/11/13(土) 20:23:32
>>325
新書だろうと、ハードカバーだろうと、買ってでも読みたい本と、買うほど
じゃないけど、一応目を通しておきたいってレベルの本とあるでしょう。
新書だってピンキリだし、専門外だけどって場合もあるだろうし。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/11/13(土) 20:34:08
すぐ古くなる本は図書館にいれてもしょうがないだろう

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/11/15(月) 20:07:35
県立図書館地下の薄暗い食堂の、食券売るだけの年齢不詳の男の人、
まだ仕事していますか?つか、あの食堂まだあるの?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/11/20(土) 09:00:30
中央図書館まで行くのが大変なんで、
地元図書館への転送貸出制度を利用させてもらっています。
クルマでいけるんで会社帰りに寄れて便利だよ♪。
ただCD付の本は返却ポストが使えないのが不便で〜す。
どうしてダメなんだろうか?
会社員のこと考えてないよね。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/11/20(土) 11:55:47
蔵書1000冊ぐらいあるけど、死んだらどうしようかと。
図書館引き取ってくれるのかな。
それとも友人、会社の人に差し上げた方がいいのかなあ。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/11/20(土) 16:49:16
>>334
郷土にかかわる資料だと引き取ってくれるかも。
それ以外だと本扱うNPOを紹介されるかもしれないです

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/11/20(土) 19:27:46
>>333
CDとかは現物確認が必要だとか前に聞いたことあるけど、
DVDレンタルとか、ポストへ返却♪とかやってるもんね。
どうなんだろうね。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/11/20(土) 20:56:17
>>333
破損したら替えがきかないからでしょ。
図書館に入ってるDVDって図書館価格だし(貸し出し用の装備つけたり著作権がらみで)

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/11/20(土) 23:10:17
だったら破損しないような返却ポスト(箱)つくればいいんじゃないかな
本だって、あんまり落下させるのは良くないと思うよ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/11/21(日) 14:38:26
不心得者や、勘違いによってメディアだけ返却されないことに対する対策では?

レンタル業者ならそれによる損耗も計算してレンタル料を設定すれば済むけど、
図書館の場合は絶版の資料が多いから、貸し出し不能になってしまうし。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/11/22(月) 09:54:07
相模原市立図書館の書架配置図を探しているんだけどなかなか手に入らないね・・・

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/11/22(月) 21:43:56
>>340
書架配置図なんて何に使うんだ?
あそこなら良く行くから書架の配置ぐらい頭に入ってるけど?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/11/23(火) 17:36:18
行きつけの図書館で聞いてみたら
CDやDVDを返却ポストへ入れたらダメというのは
落下して割れたりするのが理由だそうです。
なんとかなりませんかと相談したら
割れないようにすれば(上から重い本を落とされる場合もあり)
返却ポストへ入れてもいいと言ってくれました。
まあその辺は各図書館と交渉次第という感じ。

ここは一つ、CDを返却ポストへ問題なく
入れられるいいアイデアをこのスレで出せれば
横浜市へ提案できそうですね。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/11/30(火) 13:32:21
なるほどね

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/12/12(日) 15:24:47
尾西図書館
   不要図書交換コーナーの廃止が痛い

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/12/14(火) 21:24:11
ネット予約で本を借りた。

在庫のある図書館が少なく家の近所の図書館には無かった。
そこで在庫館のなかで行き易そうなところで予約をいれた。
ところが借り出した本に付属のCDには別の図書館の名前が書いてあった。
どうやら在庫に関係なく図書館の間でやり取りしてるらしい。

それならばわざわざ在庫館にせず近い図書館で予約しても同じだと
思った。予約待ちの人のこと考えて遠くまで出かけたのに。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/12/18(土) 23:55:35
20日(月)は休館日だ気をつけろ@横浜市立

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/12/20(月) 23:52:38
寒川町の公民館図書室が事業仕分けで「不要」という結果が出た。
総合図書館については「要改善」だそうだ。
http://www.kosonippon.org/temp/samukawa081108kekkalist.pdf

ま、どうせ寒川は狭い町だから図書館1館あれば十分。
公民館では図書室は廃止する代わり、予約した図書の受け取りと返却ができるように
すればOK。
図書室にある本は引き揚げて、総合図書館の蔵書にした方が充実するし、
利用される頻度も高い。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/12/21(火) 20:07:57
鎌倉市図書館がモニター募集して電子書籍プロジェクトってやってるね

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/12/24(金) 23:15:49
藤沢図書館、予約入れてしばらくしたら、「図書館に所蔵しておりません。」と表示され、
3週間くらい放置状態。予約者前に数人いるが誰もキャンセルしない。
この後も待つと図書館に戻ってきたりするのだろうか?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/01/06(木) 21:32:49
地図に図書館の記号があるのをご存知ですか。
本を図案化したもので国土地理院の2.5万分の1地図で
使われています。
http://www.gsi.go.jp/common/000027473.jpg
これを図形登録すればPC上の地図に正規のアイコンで
地点登録できます。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/01/11(火) 23:10:08
ネットで閲覧 図書館蔵書 鎌倉市で実証実験
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20101226/CK2010122602000042.html

> ネット閲覧の対象となる電子書籍は、
> 著作権が消滅して自由に読める古典的な文芸作品や学習関係書籍のほか、
> 古い写真や絵図、郷土資料、登録を目指している世界遺産関連の資料など約千点。

画期的な試みなんだろうけど、本のラインナップがしょぼすぎやしないか・・・
何人くらい申し込んだんだろう。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/01/12(水) 20:10:45
>>353
IEしか対応してなくて専用のリーダーがもっさり
貸し出し期間が2日だけ
借りられてて予約した資料が自分が借りられるようになっても
とりおき期間なしで連絡ないから毎日見に行かないといけなかったり
技術の項目に料理本とIT関連の本がならんでたりして突っ込みどころ満載な感じ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/01/22(土) 14:05:14
図書館って頭のいい人ばかり来ると思っていたけど、
マナー等のないDQNもたくさんいる事がわかった。
もう図書館には行かないことにした。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/01/22(土) 14:37:04
二宮町の図書館(二宮駅北口から徒歩数分の県71沿いにある)はそれほど大きくはないが、きれいで落ち着いた雰囲気だと思う。
あまり大きすぎない方が質は良いかも。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/01/23(日) 14:39:59
横浜市金沢図書館で今月末まで
昭和のおもしろ消しゴム展の展示がされています。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/01/25(火) 07:22:27
地方のこじんまりとした図書館は好き♪
バイクで海行ったときなんかふらっと入ったり。
鎌倉だと歴史が好きなんで思わず読みふけっちゃったり。
葉山の天皇地元資料コーナーもおもしろいね(^_^)

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/01/25(火) 10:37:01
いい情報ありがとう。
私もバイクで行った先の図書館に入ることが多いです。
その土地のコーナーがあるからいいですよね。
図書館大好きです。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/01/28(金) 08:08:23

いよいよ少子化の影響が出だす!図書館も無くなる!
全国の自治体で収入源のため図書館維持できず。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1952

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/02/11(金) 09:32:13
新着図書一覧のデータを拾って整形する方法ないですかねぇ@横浜市立
素人が考えたところで、愛知の“サイバー攻撃事件”の轍を踏むだけかな。
最初からrssか何かで出力してくれれば幸せなんだけども。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/02/11(金) 22:29:03
>>361
私もそう、思います。
そうなってもらうとありがたい。
図書館にmailしてみます。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/02/25(金) 17:48:06
図書館貸し出し猶予を…小説家が巻末にお願い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110225-00000650-yom-soci

「僕の昨年の労働の対価は、印税の96万円だけ。」
図書館がベストセラーを大量購入して貸し出す現状については、複数の作家が「無料貸本屋」と異議を唱えてきた。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/02/25(金) 19:00:48
だよね。自分もそう思う。
発売して5年経過しない本は貸出禁止にしたほうがよいよ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード