facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 213
  •  
  • 2010/02/27(土) 00:44:09
なにげに>>211>>212の言ってることが矛盾してるな。
自分が知る限りだと>>212が言ってることが正しい。

ここまで見た
  • 214
  • 211
  • 2010/02/28(日) 13:31:58
>>212の言いたい事は分かりますが、>>213の言いたい事は分かりません。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/03/02(火) 14:56:24
どうして厚木は市域が広いのに、図書館が中央図書館1館だけしかなく公民館図書室ばかりなのか。
平塚と同じように、中央図書館の他に図書館を依知、荻野、玉川地区の3ヶ所につくって、
その3館からも距離がある地域だけ、公民館図書室を設置するとかできなかったのだろうか。
その逆に、平塚は図書館から遠い金目とか土沢地区に公民館図書室があれば便利なのだが。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/03/03(水) 14:29:44
家族名義で図書カードを作って規定以上の冊数や数量を借り出すの止めて欲しいな。
図書カードは本人使用に限定するべきだ。

一人でCDを10枚以上返却したり、本を手提げ袋一杯で返却する人を見るたびに思う。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/03/03(水) 15:14:50
大和市立図書館は貸し出し制限ありません

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/03/08(月) 22:57:49
予約の多い本ttp://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/yoyaku50.html

上位にあっても、蔵書数が多ければそれほど待たない罠!!
ランク外でも、1冊あたりの待ち人数が増えると買い足してくれてるのかしら。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/03/10(水) 00:12:55
図書館の人って、本を借りるときにありがとうございますって言ってはいけない
決まりとかあるんですか?

返却○○日までです。 

おわり、なんですがいつも。

別に何かサービスを求めてるわけではないんだけどちょっと違和感があるもんで。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/03/10(水) 02:42:59
借りるんだから、こっちが「ありがとう」を言うべきでは?

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/03/10(水) 09:05:02
図書館の人が「ありがとう」と言う必要はないでしょ。

ここまで見た
  • 222
  • 2010/03/10(水) 09:52:04
でも、タダで借り出すんだよね〜〜、行政サービスを受けるんだよね〜〜
お礼ぐらい言っても、良いんではないの。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/03/10(水) 10:24:35
>>219
またお越しくださいませ。
とか、言っても良いよな。サービスなんだから。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/03/10(水) 10:25:06
以前某所の掲示板に、医者や看護師や医院の受け付けが
患者に「ありがとうございました」と言わないのは生意気な態度だ
と書かれていたのを思い出した。
医者や看護師や受け付けの人は患者がいなかったら生活できないのだから、
患者に感謝しろという主張。
それに対するレスは、「ゴミ収拾の人もゴミを出した人にありがとうを言うぺき。
ゴミがまったくなくなったら仕事が無くなり公務員でいられなくなるのだから」だった。
私は両者に感謝こそすれ、ありがとうなんて言ってもらおうとは思わないが。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/03/10(水) 11:27:07
ダンダン話がねじれて行く、基本的におれいは、言おう。
社会生活が滑らかになる、早寝、早起き、朝ごはん

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/03/10(水) 13:26:38
>>224
病院はちょっと特殊だよな。
「毎度ありがとうございます」とか「またのお越しをお待ちしています」
とは言えないし、「ありがとうございました」もそぐわないと思う。
「どうぞお大事に」でいいじゃない。
で、図書館についてだけど、ただで利用するのであるからして、あまり
貸し出し時に「ありがとうございました」と言ってもらいたいという感覚は
ちょっと自分の感覚からはずれてるな。
学校の先生が下校時に生徒に「ありがとうございました」と言うようなもので。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/03/10(水) 14:32:09
>>226
いろんな人がいるな、と思い出した程度の書き込みなので。@病院と図書館

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/03/10(水) 14:40:14
>>219
頭おかしいの?
違和感があるなんて言っているくらいだから
自分がおかしいのわからないだろうな

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/03/10(水) 15:00:56
「ありがとう」なんて自分が自発的に他人に対して言うのが自然なのであって、言わなくても
失礼に当たらないような場面で相手に求めるものではないでしょう

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/03/10(水) 18:43:53
道を尋ねられたお巡りさんや、火事を消しにきた消防士さんも、
「ご利用ありがとうございました」を言うべきなのかな。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/03/10(水) 18:57:33
このスレって、何の話しがしたくて出来たんだろ? >>> スレ主さん?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/03/10(水) 19:55:05
>>224
そのアホ理論だと、警察官は犯罪者に「ありがとうございました」
と言わなければいけないなw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/03/10(水) 20:38:28
>>231
まちBBSってスレ主システム(?)だったんですか!?
スレ立て依頼を出した自分が責任重大じゃないですか。怖くてもうここ見れないわ。

図書館の利用者拡大と、マナー向上と、
あと多少の釣りと煽りなんかの書き込みで盛り上がればと思いますけど・・・
積極的に燃料投下できなくてすみませんねぇ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/03/10(水) 20:46:42
個人的な不満として、借りられる冊数が少ない(横浜市は2週間6冊)のと、
ネットの検索・予約システムが少々使いづらいことなんかがあるんですが、
6冊を2週間じゃ読めないから貸出期間を長くして、とか、自分とは違った見方の書き込みがあると
「あー、じゃあ6冊2週間は妥当なラインかも・・・」と思えたりするので、他人の愚痴もなかなか貴重です。

県内、他の市町村からも本を取り寄せてもらえるのは大発見でしたよ。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/03/10(水) 22:10:08
>>224,226
同感。相模原の図書館何か利用した時は、帰りがけにありがとうございました。
と言われることが多い気がする。他の図書館でも比較的同じ場合が自分は多い。
確かに自分も何で、ありがとうございました何だ?と違和感あるけども、でも
利用者に対して低姿勢で接しているくれているわけではあるし、今のままでいい
と思うけど。
利用者が少なければ、その分予算が削られる可能性があるから利用者が増える分
には図書館にとってはありがたいんじゃないかな。忙しくはなるけども。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/03/11(木) 13:27:01
ゆとり馬鹿がふえてくると
公共サービスからのありがとうを
求めるのではないか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/03/12(金) 12:53:20
横浜市金沢図書館は4月2日〈金)午前9時30分再開館します。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/03/15(月) 17:19:42
予約を入れて、1ヵ月半まった、まだきていませんと何度も言われて
ある日、棚に行ってみたら、あるではないか、振るえたね〜〜怒りで
この1ヵ月半はなんだったんだ、磯子図書館。

ここまで見た
  • 239
  • 2010/03/15(月) 23:25:15
ちなみに、この本、下が3冊あって、上が1冊だった、
上を1,5ヶ月待たされた、ものすごいアンバランス。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/03/16(火) 06:43:32
誰か知らないが自分が読了した本に色んな印や記号をつけるなよ。
ひどいのは赤のボールペンで「スミ」って書いてある。

ついでにもう一つ
本の文章が間違いや誤植をいちいち修正するな。
余計な親切お断り!!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/03/16(火) 06:52:52
ひどいのになるとパラパラマンガ書いてあるのもあったりするぞw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/03/16(火) 13:14:50
最悪なのは推理小説の冒頭部で
「↓犯人」

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/03/16(火) 13:19:20
推理小説の登場人物のページになぜか一人だけ赤丸がつけてあったり……

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/03/16(火) 13:22:14
あ、かぶってしもた

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/03/16(火) 13:26:44
待たされたとかアンバランスとか言う前に
てめえで本買えばいいことだろ!
と言ってやりたいww

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/03/16(火) 15:05:16
vectantとかdionとかinfoweb、mesh、お決まりの人ばかりだね。
飽き足らずに東京の公共LANからも書き始めたりしてるしさww

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/03/16(火) 16:31:10
emxx.otemachi.tokyo.ocn.ne.jpはOCNのイーモバイル

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/03/16(火) 16:34:48
神奈川から書き込んでも大手町

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/03/17(水) 00:17:58
>>245
タダで見れるから図書館、自腹を切るのは、い〜〜や。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/03/18(木) 00:30:38
これ使ってる方いますか?
今以上に利用しやすくなりそう
全国の図書館蔵書検索ができるサイト「カリール」 http://calil.jp/

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/03/21(日) 08:22:35
全国を検索したところで借りに行けないし・・・。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/03/21(日) 17:38:22
【赤旗】 鳩山マネー  民主21議員へ5500万円
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-12/2010031215_01_1.html
 鳩山首相側から資金提供を受けた議員

  城島光力(神奈川10区) 100万円
  田中慶秋(神奈川5区) 100万円

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/03/27(土) 19:08:19
野毛の中央図書館へ行って来た。館内はそれほど混んでなかったが
バイク置き場がいっぱい。ここは容量不足なんで暖かくなってくると
すぐ満車になってしまう。(ちなみに600m歩くが県立図書館へ停める
手がある。)
どーしてこんな山の中腹に図書館作ったんだろと思ったら
ちょうど1階で昔の横浜写真展やってて明治時代からこの場所に
図書館立っててわろた。どっかの新聞社屋上のパノラマ写真ね。
歴史を尊重するのもいいけどMMに空き地がある今のうちに移転を
考えてほすい。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/03/27(土) 20:10:38
>>253
あの程度の立地を山とは大袈裟な。
少しは歩きなはれ。
立派な図書館だと思うよ。
これ以上税金使ってわざわざMMにつくること無いよ。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/04/03(土) 18:51:53
民間に委託されたという山内はどんな感じになりました?
サイトを見ると、グッズ売り出したりしてるみたいですけど。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:32:16
横浜市金沢図書館が4月2日(金)再開館しました。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/04/13(火) 16:58:55
7月1日から藤沢市と綾瀬市の図書館が相互利用開始

http://www.townnews.co.jp/0402/2010/04/09/43501.html

藤沢市民はこれで市外局番0467地域(鎌倉、茅ヶ崎、寒川、綾瀬)の図書館はどこでも借りられるわけか
ちなみに、寒川町は相互利用できるのが藤沢市と茅ヶ崎市だけ。
寒川町は平塚市と海老名市にも隣接しているのだから、
平塚市と海老名市の図書館でも直接借りられるようにしたらどうか

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/04/15(木) 00:29:32
私は隣接してるからって貸し借りするのは間違いのもとと思う。

例えばお金持ちの家と貧乏人の家が隣同士で持ち物を貸し借りしたと
考えれば判りやすい。金持ちはいいものを一杯持ってる
貧乏人は何も持ってない。貧乏人が一方的に金持ちの持ち物を借りるだけで
金持ちは借りようにも貧乏人にはめぼしいものがない。

同じことが人口の多い金持ち市と、小さな貧乏町にも言えるでしょ。
結果は不公平になるのが目に見えてる。
そううことは止めるのが賢い。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/04/15(木) 06:27:46
図書館の相互利用で貸し借りして一体何が不公平なるの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/04/15(木) 07:26:24
金持ち市民でも貧乏市図書館のほうが距離的に使いやすいこともあるし、
貧乏市図書館にはあって金持ち市図書館にはない、その市特有の蔵書もある。
相互にメリットがあると判断してやっていることなんだからいいんじゃない。
横浜については諸事情あってそれを嫌い、やっていないだけで。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/04/18(日) 00:25:16
そのへん横浜はせこいよな。相互貸し借りする気もないし。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/04/19(月) 20:43:31
>>258
そもそも図書館を金持ちと貧乏にたとえる事自体が根本的に間違い。
>>260が書いてるように蔵書に違いがある場合があるし、中央図書館
何かで多数予約入ってる本が、別の図書館で予約無しで借りれる
場合もある。このスレの前の方でも書かれているが、金持ちと貧乏
というよりは、相互利用によって借りれる本のキャパが広がると
考えるべきだと思う。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/04/19(月) 21:11:40
>>260,261
これもスレの前の方で出てると思うんだが、横浜とか町田もそうだけど、
相互利用しようにもネット予約が可能になったことで、予約の件数
が膨大になったので、手に負えなくて現状の相互利用を制限するしか
無いってことだ。前から1人あたりの予約冊数を減らせばと思うんだが、
反対意見も根強いみたい。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/04/23(金) 21:39:24
>>257
大和も藤沢と7月から相互利用開始
http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000038521.pdf

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード