神奈川県内の図書館総合スレ [machi](★0)
-
- 123
- 2010/01/11(月) 09:48:04
-
>>121 専門性と言うが、どのような分野に区分するつもりなのだ?(再掲)
身近に図書館があることの意味を忘れてはならない。
それは毎日のように街の図書館に通っていた子供時代を振り返るまでもなく。
ところで専門性を突き詰めたい人は、国会図書館に足を運ばないのかい?
へたしたら素っ頓狂な場所にある市内、県内の図書館に行くより近くて話が早いんじゃないか。
-
- 124
- 2010/01/11(月) 09:56:51
-
児童書反対論者がけっこういるのかな?遊び場ではない、たしかに。
もちろん本を子供に買い与えることは大切。書店で探すのも大切。
ただし古い本にも良書はいっぱいあって、このご時世新刊はすぐ品切れ・絶版。
このようなものと出会う場所として図書館があってもよいと思うよ。
成人すると忘れがちだが、公立図書館には本の環境と親しむ、本の広大な世界を知る、
という教育的側面もあるのだから。
-
- 125
- 62
- 2010/01/11(月) 10:04:43
-
>>119
>本を求める漠然とした気持ちで書架を探す行為は大切なこと。
それ自体は否定しない。だけど何度も書くが今はWebで書籍を検索することが
出来るし、場合によってはある程度あらすじが分かる場合もある。
だから求める図書をを探すついでに他の書架をさらっと眺めることはあってもいいと思う。
ただ、大抵はそんなゆっくり書架を眺めていられるほどヒマ人じゃない。
-
- 126
- 2010/01/11(月) 10:13:05
-
>>123
司書に依存する(再掲)
逆に司書の得意分野以外はまったく揃わない形になる
だが、それでいいと思う
専門書の選り分けができず、とりあえず「よみもの」で揃えてしまえ、とやっている現状よりは。
>それは毎日のように街の図書館に通っていた子供時代を振り返るまでもなく。
子供の時分から図書館が使えないことを察知していて
親に本を買ってもらっていた
まったく利用しなかったわけでもないが。
-
- 127
- 62
- 2010/01/11(月) 11:08:21
-
どうもこのスレは勝手な1人よがりなのが1〜2人いるようだけど、
己がどう思おうと勝手だが、それを人に押しつけようとするのは止めてほしい。
利用者全体が使い勝手のいい公共図書館であることを希求すべきだ。
-
- 128
- 2010/01/11(月) 11:26:40
-
出版不況といわれるご時世、出版業者との兼ね合いも問題だ。
業界では図書館がベストセラーの本をなるべく遅くして購入するよう求めている。
早々に図書館に入れば本の売り上げが落ちるのは自明の理だからだ。
図書館と古本屋に泣かされている出版業と書店。それらの衰退は図書館の衰退、ひいては地域の文化が地盤沈下しかねない。
公共サービスにあぐらをかいているだけでは、心を潤す読書は嗜めないのではないだろうか。
-
- 129
- 62
- 2010/01/11(月) 11:48:38
-
>>128
だから、バカは引っ込んでろってのが分からんか。
いいか?たとえば、村上春樹の1Q84とか、某市の中央図書館で予約が何千件
レベルで2年待ちだそうだ。全国でも十指に入るレベルの図書館での状況だ。
実質ベストセラーなど発刊直後に購入しようと遅くしようと関係ないってこと。
本当に欲しい本なら他の出費削ってでも買うよ。図書館で借りればいいやレベル
の本しか出版されないのが問題なんだろうが。
-
- 130
- 2010/01/11(月) 13:27:24
-
横浜市立図書館 1Q84 Book1 予約数 3032
蔵書は30冊くらい?
待ってる間に、文庫が発売されるかね?
-
- 132
- 2010/01/11(月) 14:14:58
-
>>128
>図書館と古本屋に泣かされている出版業と書店。
視野が狭すぎじゃね?
インターネットっていう娯楽が増えた分さらに本離れが進んでるんだろ
その上、不況というのもあるだろ
このご時世デフレなのに書籍の値段は
反対に値上がりしてたりするのを考えると
デフレスパイラルに陥らなくて済んでるのは
図書館のおかげだったりするんじゃないの?
-
- 133
- 2010/01/11(月) 14:29:51
-
>このご時世デフレなのに書籍の値段は反対に値上がりしてたりする
初版刷り部数が減る→一冊あたりの単価があがる→価格が高くなる
>インターネットっていう娯楽が増えた分さらに本離れが進んでるんだろ
この時代、書籍というものの位置付けが難しい。
ただね、図書館の大量買い付け、大量貸しは看過できない水準になっているのも事実なんだよ。
今まで図書館は文化の窓口として著者・出版社側は存在を認めてきたのだけれど、
貸本屋状態になって異議を唱えるようになった経緯がある。
-
- 134
- 2010/01/11(月) 14:44:48
-
>>131
考え方が偏りすぎだし、コミュニティ全体のリテラシーを軽く考えすぎでしょ。
学術性や専門性、資料性の高い図書館と、地区レベルのカルチャーセンターとしての
コミュニティ図書館をわければいいってだけの話じゃないの?
司書の重要性は否定しないが、司書への依存度が高くなればなるほど思想的な偏重の
危険性も大きくなる。そんな図書館はまっぴらゴメン。もうそんな時代じゃないよ。
-
- 135
- 2010/01/11(月) 14:58:36
-
>>134
>図書館をわければいいってだけの話じゃないの?
そんなゆとりはないからね
>司書への依存度が高くなればなるほど思想的な偏重の
>危険性も大きくなる
誰かがやらねばならない
誰もやらないからこの有様、とも言える
図書館という名の無料貸本屋スタイルが好きな人は今のままでいいんだろう
そして新刊が借りられないと「もっと沢山入れなさいよ!!」とわめく。
-
- 136
- 2010/01/11(月) 22:34:11
-
> そして新刊が借りられないと「もっと沢山入れなさいよ!!」とわめく。
抽出 ID:FUeLpZEk (8回)
ネットでわめいてる奴が言うと説得力ある
-
- 137
- 2010/01/12(火) 18:35:20
-
予約、よーやく、次の順番になったよー
もう何の本を予約したか忘れちゃうよ!
そこで提案!!
1.予約が多い本は貸し出し期間を1週間とする。
2.延滞する人は罰金!!今後貸し出しできなくする。
3.予約が多い本は1冊は貸し出し禁止にして図書館で読めるようにする。
てか少しは改善策を考えろよ。
-
- 138
- 2010/01/12(火) 18:49:58
-
寒川図書館って、おばさんのパート?が多すぎ。
利用者が少ないのに、あれだけ人雇ってたら、赤字だろ。
しかも、お役所仕事的に、愛想が悪い。
-
- 139
- 2010/01/14(木) 13:03:04
-
図書館に雑誌は要らない。
雑誌なんて1000円前後なんだから買えばいいのに。
新聞だって、ここで読めばよいと思ってるバカが多い。
図書館はヒマな人かカネコマしかいないような場所にして欲しくない。
-
- 140
- 2010/01/14(木) 14:00:10
-
雑誌=立ち読みよりゆっくり読める、と解釈する人が多いのは事実ですね。
でもそもそもは、そんな理由で雑誌を置いているわけではなかったはず。
雑誌は書籍にはない情報があります。雑誌文化というものもあります。
その究極の姿は大宅壮一文庫です。
雑誌を買いまくり保存し閲覧させている図書館はここにしかありません。
-
- 141
- 2010/01/16(土) 16:31:59
-
中央図書館とか乞食多すぎなのはなんとかならんのか?
ほぼ一年中同じ席にいる奴とかいるんだけど
ああいうのいいの?
図書館はお前の家じゃない
-
- 142
- 2010/01/16(土) 17:14:43
-
アメリカでも問題になってるんだよ。
クライマー事件:1990年にニュージャージー州モリスタウン図書館で、
退館させられたホームレスのRichard Kreimerが、利用規則は違憲として争った事件。
判決「公共図書館は図書館資料の利用という文字コミュニケーションを目的とする"
制限的パブリック・フォーラム"であり、他の人の目的達成を妨げることを
規制する規則に違憲性はない」
-
- 143
- 2010/01/17(日) 08:52:23
-
ホームレス排除の提案。
図書館の入口に臭気探知機を設置し臭う人は入れなくする。
-
- 144
- 2010/01/19(火) 02:38:14
-
カフェでコーヒー一杯で精一杯ねばって書いた小説が世界的ベストセラーに
なった例もあるし(ハリポタ)、ホームレスだから図書館利用お断りというのは
ホームレスから脱却しようとしてる人への差別になるよな。しっかし見るからに
ボロボロでアンモニア臭ぷんぷんの人間は立ち入り制限も致し方ないのでは?
公共施設を利用できる状態ではない人間は入れてほしくない。
-
- 145
- 2010/01/19(火) 02:47:35
-
中央図書館で本をひろげると表紙がすげえ汚れたな。
ものすごい臭いがして振り返ると浮浪者が居たりした。
30年位前だけれどね。
今もそう?
-
- 146
- 2010/01/20(水) 09:38:56
-
>>145
今も多いよ。特に寒い時期や暑い時期は。
新しくなってから、居心地がよくなったんじゃない?
-
- 147
- 2010/01/22(金) 19:43:03
-
一年中住んでる奴とかは問題だろw
-
- 148
- 2010/01/24(日) 14:23:11
-
横浜とか川崎ってホームレス多いのか?
東京ではあんまり聞いたことないんだけど、地区によるとは思うけどさ
-
- 149
- 2010/01/24(日) 18:57:48
-
>東京ではあんまり聞いたことないんだけど
東京では2008年にホームレス対策として、女性からの苦情が多いという理由で、
女性専用席を設ける図書館があらわれた。
-
- 150
- 2010/01/24(日) 19:22:07
-
>>149
どこにでもいるんだ。知らなかった
-
- 151
- 2010/01/28(木) 13:53:42
-
図書館スレ活きてますね。私も一つ提案しておきます。
個人情報保護とかで貸出記録を消去しているようですが
消去は止めて不正の捜査が出来るようにして欲しいです。
返却遅れで予約に長い待ち行列が出来たり
盗難され市民財産である書籍が売払われても捜査も出来ないのでは
被害を蒙るのは市民自身です。貸出ログはきちんと管理して
不正があれば犯人を特定できるようにすべきだと思います。
レンタルビデオ店など顧客情報を売買している現状で図書館だけ
個人情報保護とか言っても意味がないです。
-
- 152
- 2010/01/28(木) 14:44:47
-
88 名前:神奈さん[] 投稿日:2010/01/09(土) 12:03:21 ID:KVB553bg [ I010097.ppp.dion.ne.jp ]
図書館は人気のある本はたくさん買ってニーズに応えるべきだよね。
ところが個人情報保護法とかで貸し出し記録とか統計情報を
全部消してるんだって。これじゃニーズに応えられないじゃん。
考えるんだけどこれは市長が頭悪いんじゃないかと思うわけ。
阿呆だから大事なことが判断できないんだよ。
俺が市長なら即日クビにしてるがな。
-
- 153
- 2010/01/30(土) 10:18:45
-
今度はついにコピペ荒らしか
kanagawa.ocn
-
- 154
- 2010/02/01(月) 19:31:19
-
今日から、磯子図書館の駐車場は有料になった、ただし入るときに30分以内なら無料と、
入り口で係員が言っていた。大急ぎで本を1冊返して、5分くらいで返ったら、出口で
200円取られた<< 話が違うではないか >>と言ったら、図書館で駐車券に判子
を押さないと、いきなり200円とるシステムになっていますとのこと。
-
- 155
- 2010/02/01(月) 19:40:14
-
ん〜〜なことどこにも書いてないし、聞いてもいない、図書館のカウンターでは、
自動スタンパーが隠してあった、いくらごねても、金は返してくれなかった、
後ろに車がつまりあきらめたが、朝っぱらからむかつく話。
-
- 156
- 2010/02/04(木) 01:15:23
-
市役所?に言ってみたら?
キチンと駐車券に判子を押してもらって下さいって説明も貼り紙もないなら
同じ様な人が出るかもしれん。
-
- 157
- 2010/02/04(木) 06:53:09
-
横浜市都筑図書館では2月1日から駐車場を民間委託し有料になりました。
図書館で貸出返却は30分サービスです。
以前は1時間停められたのにいきなり30分は強引に感じました。
若いお母さんは小さな女の子が絵本選ぶのに30分では無理、
図書館が楽しみなのに今後は来られなくなると言っていました。
ところで開館前の順番待行列をめぐって中年おじさんが怒っていましたが
背広の職員が出てきて笑って見ているだけでした。
お役所の市民を見る意識を象徴しているなと感じました。
-
- 158
- 2010/02/05(金) 20:41:36
-
>>154
200円程度払えないなら車なんて乗るなよw
公共交通機関使って図書館に行けw
-
- 159
- 2010/02/05(金) 22:48:28
-
うちの近所は地区センターとセットなので停め放題w
朝から晩までヒマな学生がいても通ってしまう。
区役所は有料。
公的機関とはいえ、有料は当たり前だと思うが。
パトもわかっているから頻繁に回っているね。
うちも車だったけど待ち時間の方が長いから
他に停めるか歩いていくよ。
-
- 160
- 2010/02/05(金) 22:49:04
-
1 自分の事情で人を判断するな
2 足の悪い人もいる、バスでは2本乗り継がなければ行けない人もいる
3 ちゃ〜〜んと告知すれば、その200円も払わないですんだ
4 告知していないことを言っている、君は、まだ図書館に行っていないだろう
(自分で経験してから批判したほうがいいよ)
5 ちなみに、僕にも障害がある
-
- 161
- 2010/02/06(土) 21:57:25
-
私が手を伸ばす本に、同時に手を出してくる気味の悪い男性がいた。
ずーっとヘラヘラついてくる。
子供が本を持つと奪ってくる。
出入り禁止にして
-
- 162
- 2010/02/06(土) 22:10:46
-
今度、川崎の中原区図書館が新築されるビル(武蔵小杉駅前)に入るんだけど、
パブリックコメント募集しているから、是非意見を言ってちょ。
ここに書き込んでいる人の意見が通ればより良い図書館ができると思う。
http://www.city.kawasaki.jp/pubcomment/info415/index.html
-
- 163
- 2010/02/06(土) 23:04:50
-
>>161
どこの図書館で、どの場所で、時間も書きなさい、
図書館員がとっ捕まえるから。
-
- 164
- 2010/02/06(土) 23:23:17
-
>5 ちなみに、僕にも障害がある
障害のある方及びその介護者の方は無料ではなかったかな?
間違っていたら失礼
横浜市広報や新聞報道など情報はあったはずだが
有料化告知が周到であったかは疑わしいところはあるな
某所では無料をいいことに関係ない車が駐車されていたから
どうにかしなければならなかったのだろうけれどね
-
- 165
- 2010/02/07(日) 00:14:35
-
30分以内は無償の方法の告知を、ちゃ〜〜んと、やってほしい、
(カードのスタンプを押さないと、時間に関係なく200円とられる)
スタンプはちゃんと前に出して押しやすくしてほしい、なぜか隠している。
別に障害者の特権を使いたいわけではない、タダみんなそれぞれに事情がある
<<< 僕には、200円は貴重なんだ >>>
-
- 166
- 164
- 2010/02/07(日) 11:30:45
-
>>165
200円は貴重なのだろうが、済んだ話をここで延々とやっていてもしかたあるまい
(あなたは次の機会で無料の権利を逃すことはないだろうからね)
それより直接図書館や行政に指摘したり改善策を提案するなりしたほうが建設的だろう
>30分以内は無償の方法の告知
なお障害者は障害者手帳を提示することで完全無料化されるんじゃないの?
権利の主張と行政の落ち度の指摘を繰り返しするくらいなら
市民として配布されている広報を読んだりすることも大事
-
- 167
- 164
- 2010/02/07(日) 11:40:45
-
>>165
>別に障害者の特権を使いたいわけではない
障害者ならそれが「特権」ではないことはわかっているでしょう?
堂々と手帳を提示して無料で利用すればよい話だと思う
この件で図書館や行政を擁護する気はないが
ここで愚痴や不満だけを発散しようとする態度はいかがなものか
あなたが指摘する問題点は皆がもうわかったはずだ
-
- 168
- 2010/02/07(日) 16:28:14
-
告知が改善されていないから言っているんだ、あなた方はほんとに
駐車場を利用したのか??、経験せずに批判するのはいかがなものか
<<< 皆がもうわかったはずだ >>>
みながわかって、な〜〜ぜ改善されない、変わらないと言うことは
わかっていないことと同じ、判って変えないのは
<<< 林スタイルかな >>>
-
- 169
- 2010/02/07(日) 16:38:07
-
調べれば、短時間利用で(10分くらい)で200円取られている人が
いっぱいいるはずだ、今現在も発生しているはず
、<<< いつまでも言うな >>>。
告知を変えなければ、いつまでも発生していくはず、区には小金が集まるが
-
- 170
- 2010/02/07(日) 16:45:56
-
駐車料金くらい払えよw
-
- 171
- 2010/02/07(日) 16:52:44
-
システムにバグがあればデバッグしなければいけない、
怠ればバグに落ち続ける、集計すれば何人落ちたかがわかるはず
(入出時間と金額で判る)カードを捨ててなければ。
ちなみに、行政にはメールを出している、返事はないが
(自動の受け取りました、メールは来たが)
-
- 172
- 2010/02/07(日) 17:15:58
-
ここでわめいても何も変わらない、という単純な話をしているだけだ。
メールしたなら、ちょっとは気が済んだだろう。
利用している図書館に直接どうしたらよいか訴えれば、なおのことよい。
「横浜市政を語りましょうか。その10」の1から19をほとんど一人で埋め尽くしているあなたを見れば、
とにかく行政に対して掲示板で大声を張り上げたい人だとわかるが、
このスレッドは行政叩きを趣旨とするものではない。
このページを共有する
おすすめワード