facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 神奈川管理人
  • 2009/12/07(月) 17:47:50
神奈川県内の図書館の話題や情報について語るスレです。

神奈川県立図書館
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/index.htm
県内の図書館や図書館に関連する団体ホームページへのリンク
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/common/link.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/12/07(月) 20:31:19
mixi横浜市立図書館コミュ

http://mixi.jp/view_community.pl?id=705536

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/12/07(月) 20:31:32
横断検索(県内の公共図書館等の蔵書を1回の検索で調べることができます)
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/opac/CrossServlet

ぐはー。こんな便利なものがあったとは。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/12/08(火) 04:19:19
管理人さんによると以前あった図書館スレは
趣旨違いの発言が多くなり継続できなかったとのこと。
どうか皆さん、このスレは有用性の高いスレなのであまり脱線しないで
使ってくださいね。

このスレが神奈川県や横浜市の図書館の真の向上に貢献できますように。
取り敢えず

横浜市立図書館HP
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/library/

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/12/09(水) 08:40:55
今の図書館の問題は
雑誌の閲覧サロンと子供の遊び場になっていて
専門書を探して勉強する場では無くなってしまったことでしょう。

今は多量の情報が次々に出てくる時代で、
高価な専門書が次々に発刊されます。図書館で買い揃えるのは無理。
横浜市だと中央図書館が辛うじて使えますが、他館は全く使えない現状です。

今後は、勉強する人のためにインターネット閲覧ブースの
設置を進めるべきだと思います。
また郊外型の駐車場完備の大型図書館を考える必要もあるでしょう。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/12/09(水) 09:23:23
>>5
大量の情報が行き交う時代ですが、これを出版物の中から精査し、玉石混淆ではなく玉の部分を
一覧できる状態にするのが図書館であり司書の仕事だと考えます。
すべての図書館が各分野の専門性を満たすのが無理でしょうから、それならセンター的位置付けの
図書館と他の図書館といった、計画的蔵書をするのが現実的だと思います。
地域の図書館は深く広く専門性を満たすのは難しいので、ある程度浅くてもしかたない。
しかし都筑区はそれさえ満たせていません。公的貸本屋の状態ですから。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/12/09(水) 09:53:42
>また郊外型の駐車場完備の大型図書館を考える必要もあるでしょう。
売れている本だけを何冊も購入して貸し出し。貸し出し数が減ったら、お蔵入りさせて後に廃棄。
まるでレンタルビデオ屋のような図書館。図書館も悪いが、利用者にも問題があるでしょう。
現状で「郊外型の駐車場完備の大型図書館」をつくっても、
郊外型大型ビデオレンタル店のような図書館に成りかねないと感じます。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/12/09(水) 10:28:01
図書館の評価の仕方や枠組みを変更するところからやっていかないといけないわけだけれども
それ以前に司書のスタンスそのものがとてつもなく低いという根本的な原因もあるのかなと。

来館者数が多い、貸出し予約が多い、利用率が高いってことかね、そうかね、よくやっとるね!
という的を得てない評価を得るためにやることは・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/12/09(水) 10:38:02
新刊はドンドン入れる、ティーンエイジャーの好む書籍を拡充させる
→親御さんは図書館に電○文庫や漫画やCD借りに行ってるとは知らない
児童向けの書籍もドンドン拡充させる
→子供に与える本はどうせいらなくなるから買いたくないというニーズ
しかし新たな基準を導入するとして、どうすればいいのかという方策に関しては
さっぱり見当がつかなかったりもする。
司書の見識や意識の底上げをしただけではまったく解決しないし
市長以下その辺の問題に取り組むつもりもないだろうしね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/12/09(水) 10:43:21
この辺はかなりやっかいな問題で
実績を示せないと補助金の問題に直結ということになりかねない。

実績とは単に良い本を蔵書しているということではなく
あくまで来館者数等を基準にしているので困った問題となっている・・
そりゃ無料貸本屋と化すわけですわ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/12/09(水) 12:31:25
雑誌や話題の新書をそろえたり
こどものあそび場を充実させたりは
そういうニーズがある以上必要でしょう。
でも図書館でやることではない。
地域のサービスセンターに併設という方向で行くべきと思います。

いっぽうで専門図書館をつくり本格的な勉強する人に
応える必要があります。こちらは徹底的に大規模で
資料を充実させることを優先し、ある程度有料化も必要かも
しれません。
みなとみらい地区など絶好の候補地だと思いますが。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/12/09(水) 14:17:03
図書館でやることでもないが、地区センターでやることでもないような。
遊び場程度だったら地区センターでやってもいいけど・・

雑誌も新刊も逆に買ってはいけない、必要ないという態度が必要かな。
しかしそれをやるとうるさいだろうねえ色々と。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/12/09(水) 14:49:33
館内無線LANと、電源ついた机、1枚10円のネットプリンターをつけてくれ。
もう本はいらないから。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/12/09(水) 16:18:10
雑誌があってもいいんだ。その代わり、大宅壮一文庫のように資料性を重んじて、
過去のものまで閲覧できる神奈川の図書館はないよね。現状ではタダ読みコーナーだからなぁ。
電撃文庫も、20年後に何らかの資料性が出てくる可能性があると思うしね。
要は図書館が何を考え、どんな意図で本を揃え、整理して行くかで、それが現状では見えてこない。
ネット検索できるものは正確さで疑問があるものが多いし、過去のできごとを秩序だってまとめたものが
驚くほどないから、使えない場面が多いし。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/12/09(水) 16:32:46
以前、神奈川板でも図書館スレあったが「趣旨違い」で継続できなかった。
と言われているので、保存されてる過去LOG見てみました。(依頼スレにURL)

2002年のLOGで別に過疎も荒らしもなく内容もまじめに図書館の話題でした。
正直何が趣旨違いだったのか? その後7年も図書館スレ無かったのが不思議。

当時のLOG読んでみると今も問題は変わっていないのに驚きます。
いかに図書館が進歩していないか暗然たる思いです。
今回のスレの結果をまとめて横浜市長に手紙を書くつもりです。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/12/10(木) 02:29:08
私は資料を探すとき国会図書館まで行っている。
最後の砦かもしれんけど。
神奈川からだとそんなに遠くないから困ったら皆使ってるんじゃない?
本が出てくるまで20分〜30分待たないといけないけどね。
食堂に国会丼まであるしなあ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/12/10(木) 09:06:30
来館者に書籍や図書館の総評その他の評価を提出させることを義務づけて
数の論理ではない総括をさせるという方向もあるとは思うけど
絶対やりたがらないだろうなw

郷土資料とかどの図書館にもあるけど、横浜市の場合は資料館があるからそこへ移すべきかなといつも思う。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/12/11(金) 13:51:11
ネットで図書の検索とか予約が出来るんだ!
さっそく申し込んで見たけどーカード番号が間違ってると言われちゃった。
だいぶ昔に作ったカードだし古すぎかな。。。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/12/11(金) 18:28:49
帰りに図書館寄ってカードを更新してきた。有効期限は5年間だそう。
早速、ネットで検索と予約をやってみた!
人気あるらしく待ち行列になったけど順番来たらメールで知らせてくれる。
わいわい、いまから楽しみ! いやー便利便利

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/12/18(金) 22:28:02
秦野の市立図書館が平塚、伊勢原、厚木といった近隣市だけでなく、
相模川の東の相模原、座間、海老名、綾瀬とも広域利用をやっているのには驚いた。
秦野市民なら全部でなんと18市町村の図書館で借りられるんだね。

http://navi.city.hadano.kanagawa.jp/tosyokan/kouiki/kouiki.htm

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/12/18(金) 23:06:49
http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/common/network.htm

>3. お近くの市町村等の図書館で、
>県立の図書館の本や他の市町村の図書館の本を借りることができます。

横断検索で、読みたかった本が他の市立図書館にあることがわかったんですが、
運搬の手間を考えると、ちょっと頼みづらく・・・。
気にせずガンガン利用してるよ、って方がいらっしゃったら、使い勝手(?)を教えていただきたいです。
図書館側からしたら、あまり使ってほしくないサービスだったり??

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/12/19(土) 16:48:36
図書館間の定期便みたいなのがあるのでそれを利用するらしいよ。
だからけして手間が掛かるわけじゃないよ。そのかわりタイミング
逃すと日数が掛かるらしい。
そもそも僕たちの税金でやってんだから大手を振って利用していい。
図書館相互協定を読んでみると役人同士を優先しますとかしゃあしゃあと
書いてあるくらいだから改善の余地はいっぱいあると思うよ。
どんどん使わないと改善していかないよ。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/12/19(土) 21:33:11
>>20
相模原市の場合はこんな市町村で使える。

秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、綾瀬市、
愛川町、清川村、町田市、八王子市、上野原市

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード