facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 891
  •  
  • 2010/04/13(火) 15:48:47
10円饅頭、久しぶりに行ったら閉まってた。
一昨日も。
もうここやってないの?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/04/13(火) 16:16:53
http://map.livedoor.com/map/?lng=139.4791907347353&lat=35.46213838868261&zoom=6
ここに10円饅頭屋が出ていて夕方に行列作っててびっくりした。

あと、町田のダイソーの前に臨時で店出してたのが常時店になった。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/04/13(火) 18:31:47
>>890 天狗家の脇を入って税務署の先の交差点を超えた左側です

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/04/13(火) 18:36:27
停電は、66kvの地中配電ケーブルがトラブルで断線。
違うルートで給電中。原因は調査中だそうだ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/04/13(火) 19:19:15
>>891

892氏が言っている所に移転しました。
広告で割引券がついているから混雑しているのでしょう。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/04/13(火) 20:23:40
随分遠くに移転したなぁ

コナカも閉店だし、どんどん寂れていくなぁ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:20:04
>>894
サンクス
断線かぁ、原因不明だとまた起きそうw

ここまで見た
  • 898
  • 891
  • 2010/04/13(火) 22:23:02
>>892>>895
ありがとうございます。
数回しか買ったことありませんでしたが
近くにあっていつでも買えるという安心感がありました。
移転してみるとチトさびしい。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/04/13(火) 22:50:44
駅前にあるから良かったのになあ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/04/14(水) 19:10:31
クリエイト出来るのか?歓迎です。大和は安いスーパー、やまか位しか
ないですからね。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/04/15(木) 08:44:31
>>900
クリエイトって薬局だよね
駅前にたくさんあるんじゃないかなあ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:15:14
>>900
やまかはなぁ・・・

一回綾瀬のエイヴィきてみんさい。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:26:57
>>902
フードワンよりもいいの?
フードワンはやまかより安くて綺麗で広くて羨ましく思った

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/04/15(木) 10:38:13
>>903
おお、フードワンよりいいよ。とくに野菜は安い。
肉はどっこいどっこいかな。総菜はフードワンの方が種類があるよ。

大和だと、駅地下にあるスーパーもいい感じだけど。

いなげやとローゼンはお店きれいだけど高いね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/04/15(木) 12:26:12
昨日、上草柳テニススクール近くで鑑識がきてなにかしらべてたな どろぼうか?

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/04/15(木) 12:31:42
エイヴィは広々していて良いよなー。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/04/15(木) 18:46:45
>>905
関係してるかは知らんが、
最近県央地区で車(主にワゴン系)ドロが多いらしいと新聞で読んだ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/04/15(木) 19:30:48
>>905
関係してるかは知らんが、
昨日上草柳の会社員(42)が強制わいせつで逮捕されたとネットでみた
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004150012/

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/04/16(金) 08:12:47
>>907
これだな

【社会】ワンボックスカーの盗難が相次ぐ…綾瀬や大和などで計31台 - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271077575/

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/04/17(土) 12:42:16
今日はゴミの日

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/04/17(土) 18:05:01
朝は雨だったから油断してたら
ちゃっかりゴミ出してたよ。

まあ、横浜周辺では一番大きい骨董市で
地元にも貢献しているはずだから大目にみてよ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/04/17(土) 20:18:32
お地蔵を持ってきて売るのっていいの?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/04/18(日) 00:25:36
資格資格

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/04/18(日) 13:54:00
あげ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/04/18(日) 20:23:14
今日、大和駅前で市長が何か喋ってたよ
大和市長の給料って神奈川県知事より高いって本当?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/04/18(日) 20:45:24
今日アップルがあった近くのアドアーズ行ったら、隣で灰皿置いてて堂々とタバコ吸ってたんだけど、あれどういう事だ…
吸う人間からしたらたまったもんじゃないだろうけど、吸わない人間だから快適にゲーム出来るようになって通い始めたのに、筐体に灰皿置くなよ…
苦情は出したから、タダのグチですが

中央の方から駅に行く途中に喫煙スペースみたいな大きな灰皿置いてるとこあるけど、哀愁漂わせて吸ってるが、そこまでして吸いたいものなんかねぇ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/04/18(日) 22:26:44
大和にららぽーとできるの?
市役所に申請が出ているらしい

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/04/18(日) 23:06:47
今日用事で有楽町行ったら骨董市やってたけど、規模が違いすぎて笑った
仕方ないだろうけどね

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/04/18(日) 23:39:05
>>917
大和も広いからどの辺なのかなぁ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/04/18(日) 23:49:24
>>ららぽーと
鹿島の跡地かな?桜ヶ丘スレでそんな話題があったけど

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/04/19(月) 05:39:15
大和市の市民税の37%が生活保護費に回ります。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/04/19(月) 13:14:16
昨年より25%アップらしいけど市民税の37%も占めるのか。。

そういや派遣村のあった千代田区だっけ?
大変な事になっているらしいな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/04/19(月) 20:11:37
殆ど斜め上の民族だがなw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/04/19(月) 20:36:45
飛行機うるさいお

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/04/19(月) 20:43:20
市民税、所得税で収入の10%近く取られて、
預金からも利息から税金
固定資産税
酒税、
タバコ税
消費税

そんでもって、俺は大幅収入ダウン 会社もリストラ中
公務員は、赤字財政でもほぼ収入変わらず、国債発行

ミンスでも聖域には、手を付けないな

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/04/19(月) 21:25:39
ららぽーとできるといいな
まあ うわさの域を出ないが・・・

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/04/19(月) 22:22:15
>>921
304人いるんだよな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/04/19(月) 23:04:30
304人の生活保護で市民税の37%もとるの?
一体一人いくら。。。。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/04/20(火) 00:34:56
市民税が162億7800万円(今月の広報やまと)だから
37%や304人ってのは、どっちか間違っているんじゃないの?

本当に困窮している人には仕方ないけれど
派遣村問題などを見ていると
実際の内訳ってどうなんだろうと思う。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/04/20(火) 00:58:43
強風で生活保護受給者304人の書類飛散、18人分未回収/大和市 ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003210012/

37%の数字はわからないから>>921の人に出してもらいたい
仮に1人 月15万円だとしても年間6億円ぐらいだよ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/04/20(火) 01:19:39
大和の数字は出てないが、37%という数字はあり得ると思う。
真偽については何とも言えないが。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004180011/

304人ってのは生活保護受給者の総数じゃないだろ。
つか、>>930の記事読んで>>927のレスだとしたら
小学校の国語からやり直した方がいい。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/04/20(火) 02:25:57
鑑定団今日放送だってね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/04/20(火) 09:31:26
総数は1桁くらい違うのかもね。
生活保護は医療費無料等もあるし財政支出は多いんだろうなー。
そうかと思えば、こういう輩もいるし ('A`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00001397-yom-soci

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/04/20(火) 21:23:46
鑑定団で今大和やってるお

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/04/20(火) 23:18:06
>>930
ネット情報だと15万円〜17万円だよね

で、勤労者の最低収入よりも多いから、見直すべきと前政権では言ってたけど
今のミンスじゃダメだわな

なんせ、帰化人ばかりの政権だし

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/04/20(火) 23:20:35
見逃した・・・orz
再放送は何時だろう

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/04/21(水) 00:39:35
>>936
大して意味なかった。
高座渋谷でロケしたせいか、田舎臭すぎて失笑したw

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/04/21(水) 12:36:09
いつもの奴と変わらなかったなww何の変化もない。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/04/21(水) 13:27:20
大和に越してきたらマニアックな漫画売ってる本屋が見当たらない…
漫画好きな人は新宿とか渋谷まで出て買ってるの?
それとも横浜で調達?

神奈川に住むのも初めてでこの地域が全然分からないので、誰か教えてください

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/04/21(水) 13:29:12
>>939
種類はどんなのが好み?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/04/21(水) 14:01:26
いわゆるBLと申しますか…。
腐った奴がこんなスレに出没してすみません。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード