facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 892
  •  
  • 2010/01/12(火) 18:51:54
リニアーを成田空港ーー東京駅間に走らせれば 成田、東京間が20分でつながる。
成田の不具合が一気に解決する、鳩山さんポケットマネ〜〜で作ってチョウ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/01/14(木) 04:30:40
規解除?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/01/14(木) 18:39:26
あほうっ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/01/14(木) 23:46:55
ダイエー前でスケボーやってる輩はいったい何のマネ?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/01/15(金) 10:49:23
ビックカメラの前の川の鯉に餌をあげると
かわいい鯉がいっぱい集まる。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/01/16(土) 16:12:06
きもちわるいっす。
鶴見川も含めて河川復興やらないのかな。横浜は東京に較べて環境事業後れ過ぎ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/01/16(土) 16:30:40
河川復興って、川原をつくって遊べるようにすること?

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/01/16(土) 16:35:33
それもして欲しいけどまず水質改善。ヘドロの臭いで酷い。
横浜のどぶ川はどぶ川だから臭いんだな程度だが、
鶴見川はある程度川のなりしているのに臭い。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/01/16(土) 20:54:06
新田間川は運河川だよね。ヘドロはどれくらい堆積しているのだろう?
恋やよしのぼりはスイスイ泳いでるのに人間は死んでしまうとは・・・

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/01/17(日) 00:38:19
上流まで巨大な側溝みたいなもんだからな。
川らしい川じゃないな。帷子川というか日本全国の川。終わってる

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/01/17(日) 06:13:20
昔は材木乗せた船とかが西区の運河を流れててあれが故郷の風景だった

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/01/17(日) 07:22:43
帷子川は分水路もあるしね
あの分水路の出口をはじめて見たときは、どこから水が流れてくるのか不思議だった

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/01/17(日) 12:59:07
エキサイトよこはま22計画(横浜駅周辺大改造計画)で親水空間を作るらしいよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/01/17(日) 14:02:08
>>903
> 帷子川は分水路もあるしね
> あの分水路の出口をはじめて見たときは、どこから水が流れてくるのか不思議だった

あの分水路の出口をたどっていくと昔運河だったところの名残を今も見ることができるよ。
公園とか緑道とか駐車場が不思議と一直線上にならんでいるのが分かる。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/01/17(日) 23:26:14
>>902
そう言えばそうだった!思い出したよー。いっぱい角材積んでいたね。
どこまで行くんだろうと思ってた。
確かその頃から川沿いのポルノ映画館とかあった気がする。
(ロクなことを思い出さない)

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/01/18(月) 13:53:48
運河も材木屋も懐かしい まだ残ってるのは浜ボールぐらいか

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/01/18(月) 17:05:16
河のほとりの喫茶「古城」

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/01/18(月) 21:12:06
前を通る度にいつも思う
今はどんな形態の商売をしてるんだ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/01/19(火) 02:09:23
昔は五番街にいわゆる「名曲喫茶」が3〜4軒あったような記憶がある。
お城みたいだったり、煉瓦ふうの外壁にツタが這ってたりしてた。
マックからゲームセンターあたりかな?今はなき無印のとこもお城みたいな
建物だったと思うよ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/01/19(火) 02:38:09
横浜で筆記用具を扱っているところって有隣堂以外にあったっけ?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/01/19(火) 02:48:54
ダイソーとかハンズとか画材屋とか、

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/01/19(火) 02:53:51
サンクス、ハンズも筆記用具を扱ってたか。

> 画材屋

西口にあったっけ?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/01/19(火) 03:07:15
最近行ってないから…ジョイナス4Fのトゥールズあたり?
東口なら、ルミネの5Fに世界堂。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/01/19(火) 11:28:15
ハンズで思い出したけど、閉店って話はどうなったの?結局ガセ?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/01/19(火) 12:23:33
>>911
高島屋の伊東屋、
ヨドバシでもファイルなどを見かけるから、ありそうな気もする。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/01/19(火) 12:44:57
東口ポルタの丸善にも文房具コーナーがあったはず

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/01/19(火) 13:10:38
番に届いた落とし物の財布から現金19万円抜き取る 戸部署の巡査男 渡辺雄大(24)を逮捕

神奈川県警は19日、交番に届いた落とし物の財布から現金19万円を抜き取ったとして、業務上横領の疑いで
戸部署巡査の渡辺雄大容疑者(24)を逮捕した。

逮捕容疑は15日夕、勤務する横浜駅相鉄口交番で、拾得物として届いた財布から現金を横領した疑い。
「忙しくてストレスがたまり、魔が差した」と容疑を認めている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100119-587171.html

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/01/19(火) 13:27:42
警察内のいじめってすごいらしいね 自殺しちゃう人もいるし

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/01/19(火) 13:57:50
>>918
あ、だからさっき戸部警察署がTVに映っていたのか!
途中から見たから「何だ?」と思ってた。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/01/19(火) 21:21:44
>>914
>>916
>>917
ありがとう、探してみるノシ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/01/19(火) 22:03:37
>>918
いつかはやると思ってたよ相鉄交番や戸部署は

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/01/19(火) 22:28:29
>>922
へーえらいでちゅね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/01/19(火) 22:54:31
しかしこのケース、落とした人があとで金額が違うと言うだけでは、拾われる前に第三者に抜き取られた事にされてしまう。
つまり、届けた人が金額を数えていて、しかも、謝礼を要求する事で落とした人がいくら返してもらったか、
について知るようにしてない場合は、ほとんど発覚しない事ばっかりだったんだじゃないかな?
今まで財布を拾って届けたら、謝礼は辞退してたけど、これからは落とした人のためにも、謝礼を要求しましょう。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/01/20(水) 00:34:06
>謝礼は辞退してたけど、これからは落とした人のためにも、謝礼を要求しましょう。

なるほどね、俺も謝礼は全て権利放棄してた(三回)。
これからはそうしよう。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/01/20(水) 01:21:19
ストレスが溜まり、魔が差して届け物のお金をポッポに入れることは
あんまりつながらない気がする

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/01/20(水) 07:54:57
19枚も抜いて出来心はないや 1枚なら許すけど

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/01/20(水) 08:02:10
19年も違法屋台して出来心はないや 1年なら許すけど

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/01/20(水) 14:21:37
戸部警察署 殺人 でググッてみ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/01/20(水) 14:33:14
何の問題も無し。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/01/21(木) 22:57:29
規制か

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:07:57
>>929
ワールドカップのころだったから覚えてる

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:39:35
取調中に拳銃自殺なんてあり得ないって言うんだろ、
でも、取調中に睡眠薬飲まされてぐっすりって事例も
あるんだからね。真実は小説よりも何とやら…。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/01/23(土) 11:54:38
特命係の杉下警部に真相を解明してもらえよ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/01/23(土) 19:57:57
警察の公式見解。
お巡りが射殺したんじゃない。
取調べのお巡りは、押収した拳銃に弾をこめて机に置いただけ
それを、容疑者がとって自殺したそうです。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:05:05
横浜駅周辺で、クレーンゲームやUFOキャッチャー等のプライズゲームが置いてある場所って、
5番街の小さなゲーセン3店舗、ハンズ周辺の、タイトー、セガ、アドアーズ、ラウンドワン。
北方面だと、ナムコとヨドバシ6階。
これしか知らないんだけど、他にもある?

デパート等にあるゲームコーナーは、ネットの検索では見つけにくいだよな・・・・

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:38:49
なに目指してるの?
それだけでは不十分なの?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/01/24(日) 01:42:41
ムービルの前にもあったような もう無くなったかな?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/01/24(日) 02:47:54
>>937
欲しいプライズ(景品)の入荷が、新宿等の都内のゲーセンより少ないから。
都内にはあって、横浜には無いってプライズが多いんだよorz

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/01/24(日) 07:11:22
みなとみらい行けば?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/01/25(月) 12:23:48
>>938
ムービルの前のゲーセンは

パチスロ屋→商業ビル(いまココ)

になりました。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/01/25(月) 13:09:02
都内にあるのわかってるなら都内行けば?
そういう景品の有無やら多少にこだわるくらいの人なんだし

ここまで見た
  • 943
  • 936
  • 2010/01/25(月) 22:32:30
結局、プライズゲームが置いてある場所って9ヶ所ってことなのかな?

>>940
帰宅経路にある徒歩圏内の場所を探してたんで。

>>942
帰宅途中にちょっと寄り道してやる程度だから、景品目当てに流石に都内や県内各所に行くほどじゃ・・・・

単に景品が欲しいだけなら、オクや景品取り扱ってる通販サイトがあるから、そこで手に入れてる。
けど、単に買うのと違ってゲームとしても楽しめるから、プライズゲームは。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード