葉山スレッド パート19 [machi](★0)
-
- 68
- 2009/10/08(木) 15:54:10
-
>>66
インフルエンザ騒ぎの中、修学旅行を強行したら、保護者の中の必ず一人は、大騒ぎするでしょう?なんで実施したんですか!とか言って。
旅行取り止めは、自覚ナシのモンスターペアレントのせいです。思い出を作ることができなかった子どもたちがかわいそう。
-
- 69
- 2009/10/08(木) 18:25:01
-
ほんとわけわかんないバカ親が増えたもんだ(親バカじゃなくて、”バカ親”ね)
-
- 70
- 2009/10/08(木) 18:33:07
-
>>69
ですよね。
問題は、自身がバカ親だと気づいていないこと。学校の先生方、頑張ってくださいね!
-
- 71
- 2009/10/08(木) 19:03:52
-
葉小は決行になり嵐の中 駅まで行きましたが結局 電車が不通で延期になり
帰って来ました。全くブーイングの嵐です。子供達は暑い電車の中にいた
様です。無理なのはわかりきってた事なのになぜ強行したんだろ
-
- 72
- 2009/10/08(木) 22:34:51
-
房総族がうるさいな〜
-
- 73
- 2009/10/09(金) 13:47:31
-
>>71
上小も同じみたいですね
長柄も行ったのかな?
-
- 74
- 2009/10/12(月) 18:45:09
-
今日火事あったね
-
- 75
- 2009/10/12(月) 21:54:53
-
火事はどのあたりですか?
-
- 76
- 2009/10/13(火) 19:10:24
-
かなり海岸の方
詳しい情報はないけど・・・かなり煙が出てた
-
- 77
- 2009/10/15(木) 19:01:25
-
長柄と国際村を結ぶトンネルが通行止めだったけど、なんの事故なん?
-
- 78
- 2009/10/15(木) 19:53:26
-
15:00頃車3台の事故で規制、トンネル通行止め、ってビーチFMで言ってたぞぉ
-
- 79
- 2009/10/18(日) 12:16:58
-
六年生の修学旅行は、11月ないし12月に実施されるそうです。
今年の六年生たちは、冬の日光を体験します!
とっても思い出に残る旅行が出来そうですね!
-
- 80
- 2009/10/18(日) 19:35:44
-
12月になりそうだね。冬服持たせなきゃならないからバッグに荷物が収まるか
どうか・・。運動会も延期になってその日も出来るかどうか??
今年は散々ですな。
-
- 81
- 2009/10/19(月) 07:02:42
-
>>77
国際村入口?交差点で三台の玉突きがあって、
一番後ろの車は横転、二人がケガしたみたい。
こわいね。
-
- 82
- 2009/10/19(月) 15:17:44
-
いい時期に日光だねえ
うらやましいけど、寒そう
-
- 83
- 2009/10/19(月) 15:18:21
-
葉山の歯科医が大麻でタイーホだって。
-
- 84
- 2009/10/21(水) 16:57:52
-
http://maho0130.cocolog-nifty.com/
でブログ見てください
-
- 85
- 2009/10/22(木) 23:35:09
-
>>84
最近引っ越してきたものです。
いいですねぇ。うまいものやの参考になります。
-
- 86
- 2009/10/23(金) 04:24:55
-
よもやまなんたらのHPはどうなったの?
あれ意外に楽しみだった
-
- 87
- 2009/10/24(土) 00:13:23
-
最近ほんと深夜134沿いうるさいよ
-
- 88
- 2009/10/27(火) 15:29:18
-
修学旅行もだけど・・
あの嵐の時10時半までに登校シロには驚いたなあー
実際9時半にピークは過ぎたんだけど
-
- 89
- 2009/10/27(火) 15:53:54
-
運動会もずーと練習してるけど、決断力とか判断力とか
葉小の責任者は無いのかね?
ま、うちの子は行かせないけどね
-
- 90
- 2009/10/27(火) 18:13:02
-
もうここまで運動会延期する事もないような気がするけど 母親達は
もう中止でいいよね!とみんな言ってるよ。6年生のソーラン節だけ後日
に見たい父兄が行けばいいのでは?うるさい親共がいるから学校も決断に
気を使うんでしょうね・・。
-
- 91
- 2009/10/29(木) 18:00:23
-
逗子の市営パーキング?海岸沿いの昔料金所があった所。
今は1回400円なのね…無料の頃の気分で気軽にトイレしたくて入ったけど
駐車時間5分・トイレ1回400円ってww
金取ってもいいけどせめて時間100円とかって区切りにしてくれよ…。
まあ2度と停めないけどね。
-
- 92
- 2009/10/29(木) 19:07:36
-
>>91
なんとまぁ、セコイ事を…
あそこは逗子の市営ではありません
何故なら
あの道路を作るに当たって完成したあかつきには
逗子市と葉山町が買い取ることになっていたのを
どちらも「金が無いから買えない!」と言って
直前に放棄した物権だから。
-
- 93
- 2009/10/29(木) 22:20:41
-
>>92
俺がセコイ…のか?
あそこは私有地?
チケット見たら市営何たらみたいなチケットだったからさ、
料金表示もトイレの横の所の看板に小さい字で書いてあったからねぇ…
ボッタクリバーみたいでビクーリしたw
-
- 94
- 2009/10/31(土) 11:16:48
-
ちゃうちゃう
あなたじゃなくて
その事業所の方さねw
-
- 95
- 2009/11/01(日) 10:22:14
-
葉山の堀内と逗子どっちが住みやすいですか
-
- 96
- 2009/11/01(日) 12:20:29
-
逗子は葉山ではない しかし逗子の方がだんぜん良いと思うよ。
-
- 97
- 2009/11/01(日) 13:52:26
-
もう道が狭いのに家ばかり建てて、ランクルや外車持ち込んで
車どうし行き違いの停車ばかりで犬の散歩も覚束ない
これ以上堀内に人が来て欲しくないのは漏れだけでしょうか?
-
- 98
- 2009/11/01(日) 14:28:38
-
あそこのPって売店で100円でも買い物すれば
何分間か無料になるんじゃなかったっけ
-
- 100
- 2009/11/03(火) 21:51:09
-
殺人犯葉山で逮捕ってニュースに出てたけど どこ??
-
- 101
- 2009/11/04(水) 19:07:20
-
今日の13:50頃長柄のトンネルで車4台の事故って、またえらそーなじじぃか主婦運転の車かいなぁ
-
- 103
- 2009/11/18(水) 14:28:39
-
新宿
-
- 104
- 2009/11/20(金) 10:11:28
-
逗子はごちゃごちゃしてて最悪
-
- 105
- 2009/11/29(日) 07:51:40
-
披露山に比べたら何処もくそ
-
- 106
- 2009/12/25(金) 15:55:23
-
しかしローゼンは寂れて来たね・・・てかなんであんなに値段が高い?
エィビィと比べたらかわいそうだけど
ごま油買い忘れたから仕方なくローゼン行ったらエィビィより200円も高い!
他の品も殆ど100円以上高かった
お客もまばらでやって行けるのかしら
-
- 107
- 2009/12/28(月) 08:47:59
-
エィビィって?
-
- 108
- 2009/12/28(月) 20:10:21
-
スーパーは元ユニしか行かないなぁ
-
- 109
- 2009/12/28(月) 20:38:39
-
>>107
ave
と書けばよろしかったかしら??
-
- 110
- 2010/01/04(月) 00:07:44
-
ローゼンより京急のがお客減ってないかい?
駐車場のシステム変えて客へったんじゃない?
個人的には今の時期の京急は静電気がすごいから行きたくないね
-
- 111
- 2010/01/06(水) 08:49:37
-
aveって?
-
- 112
- 2010/01/07(木) 11:11:55
-
トーカイでしたっけ?
今はペットショップになっている場所にあったスーパー
あそこは安かったな〜。。。
-
- 113
- 2010/01/07(木) 20:21:54
-
とーよこ
-
- 114
- 2010/01/12(火) 13:42:26
-
川久保交差点入ったところの戸建てが炎を上げて炎上中、消防は消火栓が遠いところで奮闘中、警察交通整理ややじ馬整理の対応遅すぎ
てか、やじ馬のじじいやばばあすげえ邪魔
-
- 115
- 2010/01/13(水) 09:14:28
-
お屋敷が…
開○の前校長さんだったお宅ですよね
-
- 116
- 2010/01/13(水) 20:14:33
-
>>115
元校長さんです。
-
- 117
- 2010/01/16(土) 00:00:12
-
お袋の知り合いの家がその地区。
その日はたまたまお袋、森戸のほうに出かけてたから下山の俺は消防車の派手な
サイレンに心配してたけど…
『車で迎えに来い』と能天気な電話にほっとした。
知り合いってもさほど親しいわけじゃなかったらしいから、某高校の校長さん
だったかどうかは知らない。その知り合いさんの家じゃなきゃいいけどね。
どちらにしろ、この寒い時期に火事などに合われて気の毒としか言いようが
ない。
-
- 118
- sage
- 2010/01/19(火) 19:26:50
-
勘違い系新住民が鬱陶しくてしょうがない。
「葉山の自然に魅かれて移住しました!」って…
そういう人に限って環境活動に精を出して押し付けがましいから始末が悪い。
あんたらが来る前のほうが静かで自然も残ってたんだ。
このページを共有する
おすすめワード